固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…833,0976,909このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートChoose Life Project@ChooselifePj·8月9日「理想主義者になるということは、非現実的になるということではありません」 配信でご紹介したサーロー節子さん(88)。ノーベル平和賞を受賞したICANの活動の象徴的な存在で、広島での被爆体験を世界中で証言してこられました。皆さんへのメッセージ、是非お聞きください。#戦後75年をどう生きる2:1221.4万 件の表示393,4106,819
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートCOVID収集用(Corona info)@corona8128·15時間私は政治性はそれほど問いません。私が重視するのは二つだけです。安倍政治で見られたような違法行為・違憲行為を行わない誠実さ、この冬のコロナ禍での死者を減らすためのPCR検査の大規模な拡充の実現。たったこれだけのことをできる首相が絶対に生まれえないのがこの国の悲劇です。276412このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートCOVID収集用(Corona info)@corona8128·15時間岸田も石破もPCR検査の拡充を訴えているのに勝ち目が全くなく、PCR抑制の現行路線を推し進める菅だけが党派の論理で首相確定で、しかも国民からの人気が高いというのがこの国の地獄である。自ら地獄への道を突き進む民族。しかしそのツケはみんなで払うのですよ、わずか3ヶ月後に。11,1061,808このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートMichael A.@nasitaro·17時間難病でまともな判断できない設定はどこ行ったんだよ。引用ツイートNHKニュース@nhk_news · 17時間新たな安全保障戦略 来週後半にも安倍首相の談話発表へ #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012601961000.html…744,5797,768
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺由佳里 YukariWatanabe@YukariWatanabe·8時間被害にあう子供はほとんどの場合誰にも打ち明けることができません。加害者はそのまま放置され、被害者を増やし続けます。子供を守りましょう 文部科学省 国会: 子どもへのわいせつ行為の前歴がある人へ、教員免許再交付をしないで下さい - Sign the Petition! http://chng.it/wgBGCSLZ via @Changeキャンペーンに賛同!子どもへのわいせつ行為の前歴がある人へ、教員免許再交付をしないで下さいchange.org4215290
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清田隆之/桃山商事新刊『さよなら、俺たち』@momoyama_radio·10時間極めて絶望的な話ですが、男子校時代は本当にこんな感覚で生きていたような気がします。こちらの記事は『マインドトーク』を刊行した臨床心理士のみたらし加奈さんとの対談です。みたらしさんのホモソーシャル過剰適応時代の話もすごい…ぜひお読みいただけたらうれしいです1134このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清田隆之/桃山商事新刊『さよなら、俺たち』@momoyama_radio·10時間それを象徴する「うんこ転送説」というエピソードがあって、高校生のとき、「かわいい子はおしっこもうんこもしない。俺たちが突然お腹が痛くなるのはかわいい女子のうんこが転送されるからだ」ってよく同級生と話していたんですが、恐るべきことに、半ば本気でそう信じていたんです……。〉11338このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート清田隆之/桃山商事新刊『さよなら、俺たち』@momoyama_radio·10時間〈ミソジニーのもう一つの側面である、女性を過度にあがめてしまう“神格化”にも身に覚えがあります。男子校ではリアルに女子と接する機会がなく、女の子はみんな優しくて、ふわふわしてて良い匂いがして、毛も生えなくて……みたいな、そういう絶望的な思考を持っていた。→私たちを縛っている男らしさ/女らしさの正体とは? 恋愛におけるジェンダーロールの息苦しさ - wezzy|ウェジー 「男性だから弱い姿を見せてはいけない」「女性だから料理が得意でなければならない」——このように「男性だから/女性だから…wezz-y.com162205このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートMIDORI Daisuke@midoridisc·9月4日「インタビュー:元最高裁判事・鬼丸かおる会員」LIBRA2020年9月号18頁以下(PDF) https://toben.or.jp/message/libra/pdf/2020_09/p18-23.pdf…4744
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート竹内彰志@takeuchishiyoji·9月4日意見を公にすることは許されないと考えているのか。執行部はこのようなことを許容するのか。→執行部の回答:1点目。新型コロナウイルスに関する法的課題について労働相談やADRの設置、雇調金審査への弁護士派遣の検討施策が記載されたもの。他の災害についての知見の活用が→ #日弁連定期総会202011213このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート竹内彰志@takeuchishiyoji·9月4日800人を超える質問状に対するこの回答が不誠実ではないか。3つ目。打越さくら議員と面談し、6月23日の面談の3日前に執行部の先生からDMで「軽々な活動は・・・」という長いメールを頂戴した。「中傷メールの拡散と変わらない」などと書かれた返信を受けた→ #日弁連定期総会202011622このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート竹内彰志@takeuchishiyoji·9月4日一弁会員三輪記子@bi_miwa弁護士の質問:質問は3つ。1つ目。新型コロナに関する法テラス特措法に関連したロビイングペーパーの概要が明らかにされていない。2つ目。執行部が会員の意見を集約することなく、会員利益に関するロビイングをしたことに公開質問状を提出した。→ #日弁連定期総会202011522このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·18時間文庫版「11人いる!」の後書きで中嶋らも氏だったか、男子校にいた時クラス全員で美少年に性的暴行(股間を触る)をしたことを、「青春時代の甘酸っぱい思い出」的に語っていて、ドン引きした記憶がある。同性間でも異性間でも性的暴行だよ…。引用ツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium · 9月4日男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/19293bf3dea97c92ffc3b358738f1d747580fa76…1236
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·10時間ただ個人的にオタク文化の「チキンレース」は、単純に「子供の文化」だと思ってますけどね。 より変なこと、悪いことをした子がヒーロー、一人がやってウケたら全員やる、みたいなやつです。小学4年生くらいの教室のノリです。今も小学生もそんなんなのかは知らないけれど。1829このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·10時間私はあくまで「公共の場」や「子供が見る場」での表現には気を付けた方がいいと思ってるだけで、そうでない場では極力自由が良いと思ってますが、今の調子ではその自由を守るのも厳しくなってゆくだろうなあと思います。。。 もう少し真面目に考えた方がいい問題だと思いますね。11432このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·10時間反対なら反対でもちろん良いのです。でもそれは、論点すり替えや大喜利ではなく、論点を踏まえたうえでの反論でないと、まともな議論にはなりません。 まともな議論ができない人は、議論の場から外され、無視されるようになります。無視された外で、仲間内で大喜利で笑っていても仕方ない。11526このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·10時間結局そんなことをしても世間に勝つことはできず、(実際にほとんどの炎上案件が、絵の差し替えなどの対応になっている)Twitter内での幼稚な論点すり替え・大喜利の様子を見た人たちが「オタクってこういうレベルの人達なんだ」と幻滅して「今後は無視する」方向へシフトしてしまうからです。11827このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·10時間ただ、論点をズラそうとする理由はわかります。「まともに議論のテーブルに乗せたら勝つのが難しい」からです。 Twitterを見てると、それを本能的に理解してる影響力の強い人たちが意図的に論点をズラし、それに多くの人が乗っていくのがわかります。 でも、うまい方法とは思いません。11827このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートしお(汐街コナ)@既刊「死ぬ辞め」「ずっとやめ」発売中@sodium·14時間毎回性的表現などで気になるのは、議論自体より「論点ずらしが酷すぎて議論にすらない」ことなんだけど、そのことについても書かれてます。 そういうことし続けると結局「こいつら話通じないから無視するか」になるのが怖いんだよね。引用ツイート町田 粥「マキとマミ」完結④&新連載「吉祥寺少年歌劇」@machi_kayu · 21時間たくさんのオタクに読んでほしい https://hyougenmamoruotaku.wixsite.com/official/post/otaren-33…このスレッドを表示145108このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアサヒ@asa__east__zumi·9月4日この本ぜひ読みたいし、この記事も素晴らしい 男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日)男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) - Yahoo!ニュース 性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、8月に『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いnews.yahoo.co.jp1519
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートミスターK@arapanman·8時間この朗読劇を学校の授業に取り上げた教師に対して、他の教師や父兄から、「平和な時代にそんな必要はない」「子どもに恐ろしいものを見せるな」という声があったとか。愚かな行いを学び二度と同じ過ちを繰り返さないというのは本当に大切な教育だと思うが、そうでない大人が。引用ツイートミスターK@arapanman · 2016年1月2日返信先: @arapanmanさん印象深かったのは、被爆体験の語り部活動する女性に「うちの子どもの心に傷がつきました」「どう責任を取ってくれるんですか」と抗議の電話をかけてくる保護者がいるという話。写真が残酷だからと朗読劇が中止された報道があったが、話もだめなのか…22335このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートミスターK@arapanman·8時間印象に残ったのは、子どもたちが亡くなる前に発した言葉。一番多いのは「お母ちゃん」だが、次が「天皇陛下万歳」だそうだ。軍国教育で洗脳されてしまった切なさ。引用ツイートミスターK@arapanman · 8月16日『終戦75年スペシャル 女性たちの8・15』、軍国教育を受け、金属供出に協力的でなかった母親を非国民となじった女性、近所の人の行動を友達とチェックしていた、今でいう自粛警察のようなことをしていたと。それを子どもがやってたんだからね。教育って本当に大事。このスレッドを表示11312このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートミスターK@arapanman·8時間BS1スペシャル「女優たちの終わらない夏・終われない夏」視聴。被爆した子どもや母親の手記をもとにした朗読劇の最後の夏を追ったドキュメント 。被爆した子どもたちと同世代の大女優たち(平均年齢80歳)が移動・宿泊の手配から物販やもぎりまでこなしながら各地を巡業する姿にまず感銘を受けた。11937このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートミスターK@arapanman·8時間番組では詳しく語られなかったが、渡辺美佐子さんは戦後35年の年に初恋の人と会うという企画の番組に出演した。だが出てきたのは初恋の人ではなく彼の両親だった。彼は広島で被爆死していたのだ。両親から転校ばかりしていた息子を覚えているのは身内だけだと思ってたが覚えていてくれてありがとうと。1231このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート長谷川公一@kohase54·13時間巨大台風のために韓国で原発4基自動停止。ほかに外部電源を失った原発も2基。気候危機時代の原発運転リスクあらわに!古里原発、台風で停止…「気候危機に原発は代案でなくリスク」台風に停止した原子力発電所…「気候危機に核発電所は代案でなくリスク」=韓国3日未明、古里原子力発電所4基が自動停止 昼間に2基以上が同時停止していれば 太陽光発電所が連鎖離脱し大規模停電も 「原発の電力供給中断対策を用意すべき」japan.hani.co.kr12817
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートNHK生活・防災@nhk_seikatsu·12時間もし自宅が大雨や川の氾濫で浸水するとどうなるのか…。実験では家具が倒れたり、畳が浮いたりして、家の中の移動も難しいことがわかりました。「浸水する前」の早めの避難を心がけて下さい。#あなたに知ってほしい #台風10号 https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2020/typhoon10/…91,5691,306
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·8時間当時もTLで少し話題になった記憶はあるけど、改めて本当に本当にひどい。あり得ない。こういうの、回答拒否して「次の質問を」とやった最初の時点で記者が一斉にブーイングし、「民主政治においてあり得ない態度」と翌日の社説以降一斉に批判し続けるとか、すべきだったんじゃないんですか、、引用ツイートsiva@相互フォローします@sivazex · 4月17日返信先: @hia_3_newsさん, @rh1EcPpwaoTA4xuさん⇩アベ政権の外務大臣(自民党の #北方領土献上男)の仕事がコレ。 時事通信「日露関係について…」 #河野太郎「次の質問どうぞ」 読売新聞「関連して…」 #河野「次の質問どうぞ」 共同通信「ロシア側は発言してる」 #売国奴「次の質問どうぞ」 共同通信「何で次の質問?」 #あげ国土「次の質問どうぞ」2169238このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート白石草@hamemen·11時間何これ?酷すぎて言葉を失いました。日本政府は完全に壊れているのですね。 フリーランスまで招き入れていた民主党の岡田元外務大臣が懐かしい。引用ツイートsiva@相互フォローします@sivazex · 4月17日返信先: @hia_3_newsさん, @rh1EcPpwaoTA4xuさん⇩アベ政権の外務大臣(自民党の #北方領土献上男)の仕事がコレ。 時事通信「日露関係について…」 #河野太郎「次の質問どうぞ」 読売新聞「関連して…」 #河野「次の質問どうぞ」 共同通信「ロシア側は発言してる」 #売国奴「次の質問どうぞ」 共同通信「何で次の質問?」 #あげ国土「次の質問どうぞ」201,0421,254
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高水@takamizu_0·17時間「最近、男性が男性への被害が多いなぁ」と書かれてる方が見受けられるが、すっと同性からの被害というのはあったんです。 そして犯罪と認められて無かった過去から、ネットにより今まで黙っていた人が声を上げることで、いま被害にあった人も被害を訴えやすくなったんですよ。 意識をかえてください。引用ツイートライブドアニュース@livedoornews · 9月3日【SNSで知り合い】20~40代の男性8人に性的暴行、元中学教諭の男逮捕 大阪 https://news.livedoor.com/article/detail/18839837/… 睡眠薬入りの酒を飲ませ、事に及んだ疑い。「教材用にスーツ姿を撮影するのでモデルになって」と誘っていた。113,4984,246
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山崎 雅弘@mas__yamazaki·8時間総理大臣という公的役職者が、公的記録を残す努力をする。こんな当たり前の常識すら通用しない低劣な人間が、史上最長の総理大臣在職日数になることを許したことは、同時代の日本人として生きる我々の恥だろう。 首相実績「歴史が判断」と言うなら 官邸文書、残して(毎日)「最長」のおわり:首相実績「歴史が判断」と言うなら 官邸文書、残して 安倍晋三首相の辞任表明を受け、官邸にある首相に関する記録の保全を求める声が上がっている。首相の記録は事後検証に必要で第一級の歴史資料となるが、退任時に保全するルールがないため、首相の判断で廃棄されたケースもある。歴代最長となった安倍政権下では重要政策を多く手がけたほか、森友学園問題など官邸が絡むスmainichi.jp1284464このスレッドを表示