固定されたツイート
Makoto Iwahashi@POSSE外国人労働サポートセンター
Makoto Iwahashi@POSSE外国人労働サポートセンター
3,816 件のツイート
フォロー
Makoto Iwahashi@POSSE外国人労働サポートセンター
@makotoiwahashi1
岩橋誠。愛知県生まれ、アメリカ・ケンタッキー州育ち。NPO法人POSSEで外国人労働や過労死問題に取り組む。Clean Clothes Campaign運営委員。国際ジャーナリストインターン中。withnews「やさしい日本語で答える仕事の悩み」連載中。BBC/NHK World/SBS/NPRで取り上げられました。
Makoto Iwahashi@POSSE外国人労働サポートセンターさんのツイート
『「黒人さんが暴れてる」、「なにかあれば略奪しようとする」と授業中に発言した大学教員の解雇、大学での差別を防止するルールを求めます。』
日本大学の教員により、絶対許されない黒人差別発言が講義中に行われました。
大学から差別をなくすために力を貸してください!
10
772
894
このスレッドを表示
みんな選挙じゃなにも変わらないって薄々気がついてるんじゃない?政治家や専門家、経営者は社会を変えられない。投票箱に民主主義の闘いを矮小化するのはもうやめよう。職場、学校、家庭、社会のあらゆる場面で闘って民主主義を勝ち取ろう。公正な社会をつくるのは闘う私たちだ。
1
30
87
このスレッドを表示
職場で闘うために、社会の不正義と闘うために労働組合がある。労働組合はみんなのたためにあるべき。女性、外国人、学生、LGBTQの労働者が真に民主的な組合を作って、職場から闘いを始めて、あらゆる差別を生むより大きな社会構造と闘っていこう。団結した労働者の力が社会を変える。
10
30
このスレッドを表示
今、日本に必要なことは、「どんな政策」よりも「権利行使を支援・支持すること」なのだということがはっきりとわかります。どんな支援策も、制度の利用(権利行使)を妨害されてしまえば、無化してしまうからです。
一人一人が権利行使し、それを社会が支えることが、社会を守ることにつながるのです
2
63
78
このスレッドを表示
国が用意した「休業支援金」が労働者に届いていません。理由は、事業主側が申請に協力していないからです。そのあまりに理不尽な実態について解説しました。
支給は「予定の14%」 「休業支援」が申請できない「無茶苦茶すぎる」理由とは?(今野晴貴) - Y!ニュース
5
387
337
このスレッドを表示
BREAKING: workers in Durham, NC are ON STRIKE. We shut down the store after a worker tested positive for COVID-19. Management ignored our petition for quarantine pay so we’re fighting back. #Fightfor15 #ProtectAllWorkers
0:04
3,816 件の表示
5
136
272
こういう外国人差別が日本では蔓延している。彼は過労死ラインを超える残業を強制され、いつ倒れてもおかしくない。現場で行われている明確な差別を変えるために闘わなければ「外国人との共生」や「差別はよくない」と言い続けても外国人の置かれた状況は変わらない。
88
172
このスレッドを表示
今日、申し入れに行った企業は凄まじかった。「日本人と外国人の給料は同じ仕事をしていても違うんですか?」と聞くと、店長ははっきりと「はい、日本人は23万円、外国人は20万5000円です」と言い切った。明らかな外国人差別。
7
431
842
このスレッドを表示
【長時間労働と自死に刑事責任を立証できるほどの因果関係があるとはいえない】この言葉にどれだけの遺族が無念な思いを抱いてきたか?
夜勤明け、8分でまた勤務 過労自死、異例の不起訴不当(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
4
4
外国人労働者からパスポートや卒業証明書を企業が奪うという相談事例が相次いでいる。こうした会社を野放しにていては「多文化共生」など絵に描いた餅にすぎない。POSSEでは外国人労働者に対する差別的な労務管理に対して抗議するとともに、法規制も求めて闘っていく。
引用ツイート
Kotaro Ogita(荻田航太郎)
@KotaroOgita
·
【拡散希望】
日本企業による外国人労働者への「奴隷的」な働かせ方に強く抗議します!
派遣会社「楽星インターナショナル」による外国人差別①
会社は外国人労働者が転職できないように、転職の際に必要な証明書の「原本」を外国人労働者から取り上げています。(→続く)
#外国人差別を許さない
このスレッドを表示
1
53
78
フジオフードシステムは大企業のくせに、非正規に休業補償ゼロとは酷すぎる。ただ、残念ながら同様に無責任な大企業からの労働相談は多い。コロナ禍により、国も大企業も労働者を見捨てることがよくわかった。そんな中、新しい世代の学生たちがストライキで立ち上がったことを応援したい。
引用ツイート
弁護士ドットコムニュース
@bengo4topics
·
外食チェーン大手が経営するカフェ店舗のアルバイト2名が、休業手当の支払いを求め、9月3日から2週間のストライキを始めました。店舗は店長をのぞき非正規労働者で運営されており、「非正規というだけで休業手当が出ないのは納得いかない」と話します。
bengo4.com/c_5/n_11677/
1
21
32
介護・保育ユニオン共同代表 三浦かおりさん
「利益優先の福祉を許さない。そのために現場の労働者が声を上げ、利用者や社会全体が彼らを支える。こうした取り組みが働きやすい環境につながり、社会全体の「利益」にもなるのです」
asahi.com/articles/ASN92 #新型コロナウイルス
3
5
なぜ感染症対策に国籍による差別を持ち込むのかという問いに、主権の問題、入国管理だと答えている。つまり、「従え」と。
茂木外相、外国出身の記者に「日本語分かっていただけますか?」会見のやりとりに「差別的」などとの批判広がる(BuzzFeed Japan)
#Yahooニュース
1
11
9
このスレッドを表示
「なんでこんな残業せないかんと?」
熊本県のJA阿蘇のヨーグルト工場に勤務していた男性が2019年3月、スマートフォンにメッセージを残して命を絶ちました。
2
250
205
*#BlueOcean 新型コロナウイルス関連情報
supported by 太陽生命*
今週は新型コロナウイルス関連情報を
毎日お届けしています。
今日はコロナ禍の外国人の方々の現状をお伝えしました。
NPO法人POSSEの相談員、岩橋誠さんにお話しを伺いました。
▼NPO法人POSSE
7
14
こちら、ラジコで今日から1週間程度、無料で聴けます。
番組内で紹介された事例には、POSSE学生ボランティアが関わっています!
Blue Ocean│TOKYO FM│2020/09/02/水 9:00-11:00 radiko.jp/share/?sid=FMT
引用ツイート
Makoto Iwahashi@POSSE外国人労働サポートセンター
@makotoiwahashi1
·
今朝9時からTokyo FM「Blue Ocean」での「新型コロナウイルス関連情報 」のコーナーで、外国人の実態について話させていただきました。 twitter.com/BlueOceanTFM/s…
12
8
In response to Mayor Bill de Blasio pushing a school reopening plan despite the serious dangers it would pose, the is considering its first strike in almost half a century.
4
20
34
留学生や外国人労働者の人権の観点が一切なく、日本語学校は教育ではなくビジネス目的であることを前提に経営者が困っているという記事。
#Yahooニュース
4
14
「業種別では来店客の減少、休業要請などが影響した飲食業が65件で最多。次いで百貨店や小売店の休業が影響したアパレル関連(製造、販売)が51件、インバウンド需要消失や旅行・出張の自粛が影響した宿泊業が44件と、3業種が突出。」
#Yahooニュース
子供を「単価」って... 保育園やる資格ない。
なお、去年シンポジウムに参加するために行った台湾でも利潤追求の結果、ケアの質が低下していた。ただ、そこ問題意識を持ったケア労働者や地域住民が、協同組合として保育園を運営するケースが多数あるとのことだった。
引用ツイート
坂倉昇平@総合サポートユニオン/NPO法人POSSE
@magazine_posse
·
さっき夜遅くまで、登園自粛中に全額の休業補償を払わなかった認可保育園と団体交渉をしてたんだが、「赤字だから払えない」と言い訳する社長を問いただすと、「単価の高いゼロ(歳)がいないから」だと口走った。子どもを金ヅルとしてしか考えてないのか。こんな保育園ビジネスが日本中に蔓延してる。
7
10
今朝9時からTokyo FM「Blue Ocean」での「新型コロナウイルス関連情報 」のコーナーで、外国人の実態について話させていただきました。
引用ツイート
Blue Ocean
@BlueOceanTFM
·
*#BlueOcean 新型コロナウイルス関連情報
supported by 太陽生命*
今週は新型コロナウイルス関連情報を
毎日お届けしています。
今日はコロナ禍の外国人の方々の現状をお伝えしました。
NPO法人POSSEの相談員、岩橋誠さんにお話しを伺いました。
▼NPO法人POSSE
npoposse.jp
1
カタールが転職時に雇用主から同意証明書を得る制度を廃止。人口の9割が移民労働者のカタールでは、この制度が強制労働の温床になっていた。しかし、日本の技能実習制度では転職すら実質的に認められていない
カタール、最低賃金を導入 外国人労働者の環境改善へ新法施行 news.yahoo.co.jp/articles/ded53
引用ツイート
International Labour Organization
@ilo
·
In a historic move, the State of Qatar has ended the requirement for migrant workers to obtain their employer’s permission to change jobs and become the first country in the region to adopt a non-discriminatory minimum wage.
ilo.org/beirut/project
3
3
これが気候危機の現実。グローバル・サウスに私たちの生活のツケを押し付けてた結果がこれだ。
引用ツイート
Assaad Razzouk
@AssaadRazzouk
·
Karachi, population 15 million, is largely underwater: Pakistan's biggest city had it roads turned to rivers, its houses destroyed and its people fleeing to shelters - suffering from its worst floods since records began
#climate
81
117
今回の「証明書を奪われた外国人の事案」だけでなく、「パスポートを奪われた外国人の事案」など、この間のPOSSEの取り組みについては、下記のPOSSEオンラインアカデミー「コロナ危機と外国人労働者」をご覧ください。(→続き)
youtube.com/watch?v=5oR2ZX
1
11
8
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
#cwspnisoverparty
1,357件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
1 BILLBOARD SINGER
32,896件のツイート
Financial Times
昨日
Is the race for the White House tightening?
ITV News
昨夜
Being Uighur in China: 'They tortured me for hours'
K-POP · トレンド
KIM SEOKJIN
33,647件のツイート