はじめに
皆様どうも、カプ・サイシンと申します。コメントでのご質問、アドバイス等よろしくお願いします。
辛口コメントも大歓迎です。
注意点
- この育成論は非公式の用語を使用しています。他の育成論でも使用されている程度のものです。
- この育成論のポケモンは全て6Vとしています。
- ダメージ計算はVS SWSHのダメージ計算機を使用しています。
コンセプト
スカーフを持たせ、元々高めのSをさらに伸ばし、サイクルを回しながらスカーフを含む多くのアタッカーに対して強力な一撃を叩き込む事を目的としたいちげきのかたの役割対象である
また、得意不得意がはっきりしている為、交代読みとんぼなどを決めやすく、サイクル戦に向いています。
差別化
皆様の中でも多くの方は4倍弱点がなく、3連続攻撃+確定急所のすいりゅう連打により
そんな中いちげきのかたの優位点としては対ゴーストの性能が挙げられます。
スカーフにすることで
また、専用技のあんこくきょうだですが、すいりゅうれんだに比べると、ちょすいなどの特性により無効化されることが無く、通りが良いのも特徴として挙げられます。
れんげきのかたのような派手さはありませんが、専用技の一貫性が高く、堅実に攻めていくのが得意なポケモンであると考えています。
キョダイマックス(以下KDM)について
れんげきのかたの場合あえてダイマックス(以下DM)個体にすることで雨を降らし、自身の火力アップに繋がる為、DM個体も選択肢に入りますが、いちげきのかたの場合はダイアークの恩恵を受けにくい為、KDM一択だと考えています。ですのでいちげきのかたを使う場合は迷わずダイスープを飲ませましょう。
本育成論についてもKDM個体前提で書いています。
但し、この型に関して言えば、スカーフあんこくきょうだの連発がかなり強力である為、KDMを切る頻度はそれほど多くないです。
性格、努力値
ようき A252 B4 S252Sはスカーフ
Aは火力確保のぶっぱとし、余りはHに振ると16n-1を崩すことになるのでBに振っています。
特性
ふかしのこぶししかありません。とはいえ
持ち物
こだわりスカーフで確定です。スカーフ持ちを含めた多くのアタッカーに先手をとり、強力な一撃を叩き込める為、非常に相性が良いと考えます。技
- 確定技(2枠)
ぶっ壊れのメインウェポン。威力80の確定急所は反則に近いと思います。
タイプ一致+急所で実質威力180の技が、積んでいようが壁があろうがお構いなしに直撃します。特性によりまもるをしていても当たるので防ぎようがありません。
はたきおとすを覚えない以上、他のあく技にメリットはほとんどなく、この技一択と考えます。
とんぼがえり
非常に使いやすく、確定とします。
こいつの弱みであり、強みでもあると思っているのですが、得意不得意がはっきりしており、フェアリーを非常に呼びやすいです。
そのため、相手の交代を読みやすく、この技を入れることにより、対面操作が非常にやりやすかったです。
- 格闘技(2つから選択)
下のインファイトと選択です。
サイクル戦でのHP補填もでき有用な技です。但し、きせき
インファイト
こちらは火力重視です。きせき
- 選択肢(1枠)
優先度は高めです。
どくづき
対フェアリーを意識するならこちらです。
しねんのずつき
対格闘です。とはいえ、等倍インファイト>2倍しねんのずつきであるため優先度は低いですが、ドレインパンチ採用の場合は候補に入ります。
アイアンヘッド
対フェアリーとしては優先度低めと考えます。
ほとんどのフェアリーは上記技で事足りる為、
立ち回り
基本的に先発です。耐久はほぼ無振りですが物理耐久はそれなりにある為、抜群くらわなければ後出しも可能です。基本行動はスカーフによる高いSからのとんぼで逃げるか、あんこくきょうだをぶっ放すかの2パターンになると思います。
前半はとんぼでサイクルを回していき、消耗した中盤以降にあんこくきょうだ連打で一気に崩す動きが非常に強力です。
以前私が投稿したスカーフ
育成論ソードシールド/856
こいつ自身フェアリーホイホイの為、
また、あんこくきょうだの通りが非常に良いのも特徴です。
威力的にも等倍あんこくきょうだ>2倍不一致サブウエポンであり、
スカーフにすることで役割対象筆頭である
あと地味に便利な点なのですが、見せ合いのアイコンで判別できないのか、相手がれんげきを想定した編成で来ることが多く、出てきたら厄介な
なおKDMを切るかですが、スカーフの効力が無くなる点と、あんこくきょうだの確定急所が無くなる点からそこまで積極的には切りませんでした。殴り合い時の耐久確保か、ダイナックルによるA強化を期待する場合くらいだと思います。
大半の方はれんげきを選択されると思いますが、いちげきのかたも非常に強力であると実際に使ってみて感じました。
もし迷っておられる方がいましたら参考にしていただければと思います。
相性の良い味方
- ガラルマタドガス
マタドガス(ガラル)
苦手な
但し、特殊耐久は低めのため、
- ガラルヤドラン
ヤドラン(ガラル)
投稿しました
育成論ソードシールド/1289
このポケモンの対策
物理アタッカーだと打ち負ける可能性が高いです。早いので上から潰すのも難しいです。メインウェポンが抜群でなければ一発は耐える場合が多い為、耐えて特殊技やフェアリーで攻めましょう。
また火力は高いですが、
ダメージ計算
- 与ダメ
133.3〜157.9% 確定1
94.6〜112.5% 乱数1(75.0%)
112.5〜132.5% 確定1
96.1〜112.9% 乱数1(75.0%)←皮ダメ込確定1
55.0〜65.2% 確定2
83.3〜98.7% 確定2
36.3〜42.6% 確定3
63.0〜74.5% 確定2
キョダイイチゲキ(あんこくきょうだ)
85.9〜101.2% 乱数1(6.25%)
ドレインパンチ
113.8〜135.9% 確定1
115.9〜139.1% 確定1
34.3〜41.6% 確定3
51.6〜60.9% 確定2
36.5〜43.4% 確定3
43.0〜50.8% 乱数2(2.73%)
インファイト
90.8〜108.2% 乱数1(43.75%)
56.2〜66.6% 確定2
81.8〜96.6% 確定2
58.2〜69.1% 確定2
67.4〜80.6% 確定2
かみなりパンチ
46.8〜56.2% 乱数2(81.25%)
121.6〜145.0% 確定1
58.8〜69.5% 確定2
50.2〜59.9% 確定2
ダイサンダー(かみなりパンチ)
105.2〜125.1% 確定1
どくづき
64.3〜76.2% 確定2
しねんのずつき
51.4〜61.7% 確定2
アイアンヘッド
45.3〜54.6% 乱数2(55.85%)
- 被ダメ
じゃれつく
137.1〜164.5% 確定1
ドラゴンアロー(2発)
48.0〜56.0% 乱数2(89.37%)
りゅうせいぐん
79.4〜94.2% 確定2
インファイト
82.2〜97.1% 確定2
じしん
50.2〜60.0% 確定2
ドラムアタック
53.7〜64.0% 確定2
とびひざげり(タイプ一致)
116.5〜138.2% 確定1
ハイドロポンプ
77.1〜90.8% 確定2
また、環境分かり次第追記致します。
終わりに
ここまでお読み頂きありがとうございます。大抵の方はれんげきのかたを選択されており、需要はないかもしれませんが、参考にして頂ければ幸いです。
ご質問、アドバイス等お待ちしております。