藤田孝典

2.5万 件のツイート
フォロー
フォロー
藤田孝典
@fujitatakanori
生存のためのコロナ対策ネットワーク共同代表。NPOほっとプラス理事。聖学院大学客員准教授。反貧困ネット埼玉代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。社会福祉士。最新刊は『棄民世代』他にも『中高年ひきこもり』『下流老人』『貧困世代』など。連絡は hotplus@citrus.ocn.ne.jp
hotplus.or.jp2011年2月からTwitterを利用しています

藤田孝典さんのツイート

負債論では貨幣や信用について歴史から語り、ブルシット・ジョブ(クソどうでもいい仕事)を提唱して、雇用や労働の価値付け、意味付けの見直しを推奨してきたデヴィッド・グレーバー急死の知らせ。 信じられず悲しい。ご冥福を祈念します。
2
11
33
企業が保有する災害時の食料は、期限近くなると、職員に大量に配布、食べきれない。処分することも(結構美味しいのに)。 フードパントリー、フードバンクに渡す仕組みを提案しよう。
引用ツイート
藤田孝典
@fujitatakanori
·
お金がなくても無料で美味しい食料品をもらう方法-広がるフードパントリーという食料品の配布活動-(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat 食料品が無償配布されれば、その分の家計支出は抑えられる。 子育て世帯であれば、教育費や住宅費、通信費、おもちゃや余暇活動にも支出可能になるだろう。
23
46
主張しなければ権利は守らない。驚くほどの速さで奪われていく。声をあげることは怖いかもしれない。しかし声を上げないためにやってくる未来の方がずっと怖い。絶対に黙ってはいけない。建設的議論を始めなければならない。子供たちに批判的に考え、議論する練習をさせるのを怠ってはいけない。
3
236
567
お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典) news.yahoo.co.jp/byline/fujitat 社会福祉法では『生計困難者のために、無料又は低額な料金で診療を行う事業』を位置付けている。 生活に困っていて医療費が払えない、医療費を払う余裕が無い人々でも受診できるように事業を設けている。
6
78
106
実はあまり知られていないが、生活保護制度は、住居喪失の恐れがある場合に、敷金・礼金・仲介手数料を給付し、住居契約をするように促す仕組みでもある。 生活保護制度では礼金・敷金・手数料など転居費用を給付 アパートを追い出される前に生活保護申請を(藤田孝典)
3
375
478
【論ノ】今野晴貴「コロナ禍の労働現場」。筆者は、NPO法人POSSEの代表として、コロナ危機のはじまりから労働相談と生活相談に関わっている。労働の現場で起きていたことは、「三密」労働の横行や解雇、雇止め、採用取り消し、そして貧困の危機に見舞われる女性たちの姿だった。
画像
23
37
生活保護と同じ構図。 生活保護を知らせない(性暴力だと認知させない)→生活保護受給をためらう(性被害を我慢させる)→生活保護世帯は欧米よりも少ない(性被害は欧米より少ない)→貧困問題は大きな問題ではない(性暴力大国ねえ…)→優先課題ではない(一部の問題で重要でない)…を繰り返す。
引用ツイート
Mill(みる)
@Mill71633223
·
性暴力大国ねえ。。 twitter.com/fujitatakanori…
画像
34
94
175
日本はポルノ、性暴力大国。 大事だが1、2箇所仕組みを変えても収まらない深刻な構造問題。 女性差別や性暴力を内包した性風俗業の蔓延と容認、人権を含む性教育の不足、心身を売らされる貧困や格差の拡大など課題は複合的。 被害者氏名知らせず立件 性犯罪で二次被害防止
31
63
89
「自助・共助・公助」は行政が社会保障や公共サービスから撤退する時使う用語。撤退の隙間に企業が入り公共は営利化市場化し、行政が責任を持つべき生活保護、衛生行政、教育、社会保障から撤退し自助互助が強調され、自己責任領域が拡大して穴だらけのセイフティーネットに。だから自粛警察が映える。
画像
19
2,485
3,165
このスレッドを表示
大企業に対して「自助」「共助」を求めて、株や資本に「公助」ばかり注入しないでほしい。 湯水のごとく企業、富裕層には「公助」が適用されていることは隠しておいて、庶民にだけ「自助」「共助」を求めたらダメだよね。
引用ツイート
赤木智弘@真実の赤(白)
@T_akagi
·
電通にも自助を求めてやってください
17
382
673
▼岸田氏が公約発表 経済格差や分断是正へ「公正でやさしい、芯の通った政治」 news.yahoo.co.jp/profile/author 現代社会において大事な政策です。今後の総裁選挙を通じて議論をしてほしいテーマです。 特に、最低賃金の引き上げや教育費・住宅費の負担軽減は大事な社会課題です。
7
16
52
河川敷で野宿生活が長かった画伯の最新作。 支援者たちに作品を寄贈してくれる画伯に感謝。 みんな作品から温かさ、癒しをもらっている。 福祉活動は一方的な弱者救済ではなく、相互の支え合いであり、相互のエンパワメント。 画伯たちとこれからも共同体の一員として、人生を共に楽しく歩みたい。
画像
11
22
85
ウッドが言うように、代議制民主主義自体が「形式的なもの」であり、保守・リベラル関係なく、資本や支配層を守る装置。 だから政治領域のみでは、貧困層や被抑圧者の権利実現、福祉拡充が実現しない。社会運動の意義はここにある。 民主主義対資本主義―史的唯物論の革新
13
25
51
無意識に支配と搾取の構造下に置かれた当事者に対して、仲間たちとエンパワメントして、権利要求の主体に変容していく社会運動、労働運動は今の時代にとても重要。 剥奪された権利に気付いて要求する人たちがいなければ、社会が下から崩れていく。まさに今の日本社会。
11
38
96
ずっと「当たり前」に搾取と支配が行われてきた。今さらやっと国が動くのは、コンビニ加盟店ユニオンなどの「権利主張」があったからだ。 闘わなければ、どんなに悲惨な状況でもまかり通ってしまう。 コンビニ24h強制 独禁法違反か #Yahooニュース
4
295
443
新型コロナ感染を拡大させないために無料の方針を支持します。新型コロナの治療にかかる経費は全額公費負担です。全額公費負担の原則の堅持も重要です。 治療に自己負担が生じれば、感染症が拡大する恐れがあります。 ▼政府、ワクチン全員無料を検討 リスク踏まえ広く接種
9
16
38
生存のためのコロナ対策ネットワークで一緒にホットラインをやっている「名古屋ふれあいユニオン」の支援事例が紹介されてる。製造業の派遣切りも増えており、もし被害にあった人はぜひユニオンに相談してほしい。派遣労働者16万人減 6月末で「コロナ解雇」か:
18
34
連合、関連議員は労働者が新型コロナで、解雇や雇い止めに苦しんでいる時に何をやっているのか。 どの目線から労働運動や政治を語っているのだろうか。 連合・神津会長、国民・玉木氏に「責任転嫁」 合流新党に新たな火種(産経新聞)
12
33
100
生活保護の仕組みでどこでも一つだけ変えていいとなったら、なかなか迷うけど家族に連絡がいく「扶養照会」は無くすべきと個人的には思う。 理由は「扶養照会があるので生活保護は受けたくない」という人が多すぎるため。 これが原因で受けるべき人が申請すらしないという現状がある。
11
487
833
このスレッドを表示
新型コロナ禍では人材派遣というシステムの悪辣さも再確認したい。 派遣会社は派遣労働者の給与から、日常的に中間搾取しておいて、景気後退すると「派遣切り」して、生活保護へ流していく。 生活保護で受け止める必要はあるが、派遣会社が雇用保障も休業補償もしないなら業界の責任が問われる。
29
432
762
派遣労働者16万人減 6月末で「コロナ解雇」か news.yahoo.co.jp/articles/91379 女性は、高校生の息子を抱えるシングルマザー。親族の医療費もかさみ、蓄えは乏しく、仕事を失えば途端に生活に困ってしまう。 「名古屋ふれあいユニオン」のサポートで生活保護を申請し、何とか急場をしのいでいる。
2
124
130
1990年代半ば以降、不安定な非正規雇用を拡大する一方、「自己責任」の名の下、生活保護や年金などの社会保障は大きく削られていった。 「安心して休める」セーフティーネットがないから、コロナ禍でも休めない人たちが存在し、結果として感染拡大も抑えられていない。
6
66
140

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

トレンド · トレンド
Year 17
52,664件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
viva las vegas
ITV News
昨日
Being Uighur in China: 'It's like Nazi Germany in the 21st Century'
Financial Times
昨日
Is the race for the White House tightening?
アメリカ合衆国のトレンド
Dion
トレンドトピック: Waiters
9,168件のツイート