固定されたツイート高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·8月21日ボクのサービスまとめ。 ■仙骨枕7つの超おすすめ体操 http://wp.me/pavoJF-Ks ■仙骨枕が買えるネットSHOP http://sebone.saleshop.jp ■腰痛改善の無料メールレッスン http://wp.me/PavoJF-IY ■LINE公式。 http://lin.ee/1SnsgUz ■個人リアル指導 http://takahashi.sebone-t.com/index.htmlこれは外せない!超おすすめの仙骨枕を使った7つの矯正体操。かなり楽になります。仙骨枕を手にされた方と興味がある方の為に仙骨枕の使い方と体操方法を書いていきますね。まずは特に外せない7つの体…sebone-kojiblog.com1441
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·3時間沖縄、九州の方備えは万全ですか? かなり危険な台風みたいですよ。 家族やお知り合いにも声を掛け合ってくださいね。引用ツイート荒木健太郎@arakencloud · 13時間本当に危険な台風が迫っています. 特別警報級の台風10号に伴い,最大瞬間風速は沖縄・奄美で70~85m/s,九州南部で55~70m/sという一部住家が倒壊する暴風に加え,九州南部では総雨量1000mmの大雨が予想されています.「いままで大丈夫だったから今回も大丈夫」は通用しません.必ず万全の備えを!!メディアを再生できません。再読み込み6
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·4時間おはようございます なんか柔らかい優しい空気に感じる朝です。いつもの軽めのジョグをして日陰で今日一日やることを考えてました。午前はZoomレッスン。午後はリアルな施術をしてます。 頑張ろう! あなたも良い1日をお過ごしくださいね。22
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·15時間色々なメンテナンス方法あると思いますが是非アスリートの方に背骨コンディショニングのケア方法を試して欲しいなぁと思ってます。 YouTubeや書籍もありますし、 指導者も600名近く全国で活動しているのでグループレッスンや個別指導もあります。 色々とお試し出来る方法あるので是非!221
高橋晃史/せぼねくんさんがリツイートダルビッシュ有(Yu Darvish)@faridyu·21時間ボールを投げる前と登板前日の寝る前は必ずやります。 身体におかしい箇所が出るとそれに合わせた運動もします。引用ツイートyr_24@AWingrp · 21時間@faridyu 今、ダルビッシュさんは心身共にすごくいい状態であると思いますが、やはり背骨コンディショニングは毎日やられてるんですか?進化していってますね!!頑張って下さい!!私も自律神経の調子が悪くやりたいと思っています。23881,921
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·15時間こうならない根本的な方法は、くしゃみの力に負けない ・臀筋 ・脊柱起立筋 を鍛えることです。 また極端に腰を丸めると非常にリスク高くなる。そこを頭に入れておいてくださいね。引用ツイート高橋晃史/せぼねくん@best_life0322 · 17時間腰を丸めてくしゃみをする。 実はこの行為は仙骨が後ろにズレやすい。酷いとギックリ腰になります。 腹圧がグンっと掛かる時に仙骨が後ろに出る力が掛かるからです。 腰痛の方は特に気を付けていきましょうね。 #ギックリ腰414
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·17時間腰を丸めてくしゃみをする。 実はこの行為は仙骨が後ろにズレやすい。酷いとギックリ腰になります。 腹圧がグンっと掛かる時に仙骨が後ろに出る力が掛かるからです。 腰痛の方は特に気を付けていきましょうね。 #ギックリ腰3744
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·23時間基本的に関節は動かさない角度は固まります。 ・空を見上げる ・後ろを振り向く ・首を傾げる こういう首が動く動作もやらないと段々と固まっていきます。 だから日々の関節のケアはとても大事なんです。 #身体作りのコツ21
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·23時間【30秒腰のケア】 座りすぎで腰痛くなる時ありますよね? 動かない分だけ神経や周りの組織が硬くなってるんです。 そんな時はこう動かそう! 『膝に両手をつき左右に捻る』 腰回りが緩み少し軽くなりますよ。 休憩中やトイレの合間にやってみて! #背骨ケア体操メディアを再生できません。再読み込み1757
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月4日身体はアップダウンがあります。 体調が良い時も悪い時もありますよね。 あまりに調子悪い時は、体操や筋トレは無理ない範囲で大丈夫ですよ。 ただ動かせそうなら回数を少なくして試してみてくださいね。 #身体作りのコツ25
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月4日・産後のセルフケア 出産時に赤ちゃんが体外へ出る為、仙骨は後ろに出てきます。 戻れば良いですが戻らないと腰痛、膝痛、股関節痛にも繋がる。 まずは仙骨を元ある位置に押し込むこと。 これがセルフケアとして大事なポイントです ※産後は個人差あるので無理なく ※タオルを縦に丸めて代用可引用ツイート亀村亀子@dehano_umigame · 9月3日産後のセルフケア的なのを教えて頂けると嬉しいです、、、 twitter.com/best_life0322/…21036
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月3日眠れないなぁ〜って時は頸椎1番を矯正してみて。 ここを緩めたり矯正すると副交感神経が働くのか眠気が出てきますよ。 仙骨枕がなかったら拳を作って、拳を当ててもオッケー リラックスして1〜2分やってみてくださいね。 ではおやすみなさい537
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月3日実は3年半前、長男の出産に立ち合いました。その時、陣痛で嫁が腰が痛いいうからずっと腰を手で押していました。その時の経験なんですが ググっと仙骨と腰椎が動く ↓ その直後にお腹の張りを感知する機械の数値が上がる なので機械より早く陣痛来るのが分かった。助産師さんもビックリしてました。1136
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月3日デスクワークで腰が痛いあなたにオススメです 座ってる姿勢は立ってる時より仙骨がズレる力が掛かりやすく、また神経も硬くなりやすいです。 ・腕を組み左右に倒す 仙骨から動かす意識で。 30秒2くらいやると大分スッキリしてきます。 腰が重い方は試してみて! #背骨ケア体操 #腰痛改善1343
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月2日おはようございます 東京は雨がやみ気温28度。 少し蒸してる感じです。 僕は習慣になりつつある朝ウォーキングしてました。 やっぱ気持ち良いですね。 超大型台風が近付いてるみたいなので九州や沖縄近辺の方はニュースしっかりチェックして過ごしましょうね。 では本日も宜しくです!20
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月2日こんなこともあったみたいです! 背骨の指導者をやってると不思議な体験をたまにするんだよなぁ。引用ツイート鈴木 諒/背骨コンディショニングスペシャリスト・作業療法士@sebone_link · 9月2日下の子の手首が抜けたかも!と奥さんから連絡が入り急いで帰宅。 手を繋いでいた時に勢いよく引っ張ってしまったよう。 気持ちは焦ったけど、手根骨の矯正をしたら痛みが取れたようで普通に手を使えてるしもう大丈夫。 背骨コンディショニングを知ってて、矯正の技術を持ってて本当に良かった^ ^110
高橋晃史/せぼねくんさんがリツイート日野 秀彦@elvispresley624·9月2日何でも背骨コンディショニングで治るとは言いませんが神経の出処を緩めるだけでも軽減する症状は多いです。 ただ病院での検査は受けてください。そこで異常無しなら背骨コンディショニング試してください。引用ツイート高橋晃史/せぼねくん@best_life0322 · 9月2日胃の痛みで救急車呼ぼうか迷うくらいの時に #せぼねくんオンラインスクール に載ってる胃に効く体操したら1時間くらいで楽になったよ〜 って嬉しいお話聞かせて頂きました。 良かったです! そんな風に薬箱的な感じで活用して頂けたら僕も嬉しいです。953
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月2日このツイートが少し反響あったので皆さんが知りたい情報なんだなって思いました。 なのでYouTubeでも解説してアップしますね 仙骨枕お持ちの方は少しお待ちくださいませ。引用ツイート高橋晃史/せぼねくん@best_life0322 · 8月24日【仙骨枕の必須当てる位置。症状別まとめ】 腰痛、膝痛→仙骨 股関節→大腿骨 便秘→腰椎5 胃の不調→胸椎6〜8 肩こり→頸椎7番、胸椎1〜3 頭痛→頸椎1番 息苦しさ→胸椎3〜5 めまい、耳鳴り→頸椎1番 肩、肘→肩関節 まだ色々あります。今の不調に合わせて必須場所を覚えてくださいね。219
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月2日「足のつり」って水分やミネラル不足と言われることがあるけど実は仙骨、腰椎とも関係しているんですよ。 仙骨、腰椎4、5番のズレ ↓ 坐骨神経が牽引 ↓ 足の筋肉のコントロールに異常 ↓ 足がつる こういう感じです。 仙骨、腰椎を整えってくると足もつらなくなるんです #背骨理論3547
高橋晃史/せぼねくんさんがリツイートゆきこ@c8ofxjr22eWs0pI·9月1日ここ3日程続いていた就寝中の足のつりが無かったのでぐっすり眠れた 仙骨枕のおかげかしらん #仙骨枕 #せぼねくん115
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月2日胃の痛みで救急車呼ぼうか迷うくらいの時に #せぼねくんオンラインスクール に載ってる胃に効く体操したら1時間くらいで楽になったよ〜 って嬉しいお話聞かせて頂きました。 良かったです! そんな風に薬箱的な感じで活用して頂けたら僕も嬉しいです。432
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月2日八王子に着きました。 午後から個別矯正してます。 どこに原因があってどうやったら原因を取り除けるか? そこにフォーカスしていきます。 僕はお伝えしているのはその場で良くなる方法だけじゃない。 これから長い人生。 どう身体メンテしていくのかと。 そういうことを伝えていきたいです。25
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月1日おー!カッコいい! 僕もトレーニング時用のシェーカーを買います!引用ツイートダルビッシュ有(Yu Darvish)@faridyu · 9月1日自分がアドバイザーをつとめるサプリメント会社「Yutrition(ユートリション)」が今日から始まりました! オープン早々、たくさんの方にお買い上げ頂いているみたいで本当に感謝しています! https://yutrition.jp https://instagram.com/p/CEmBliSnp8o/?igshid=17sns03fa19jf…9
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月1日こんな質問を受けました。 Q、仙骨枕を仙骨へ当てる方法とかあたってる時の感覚ってどのような感じなのでしょうか? A、仙骨への当て方は動画レクチャーがあります。参考にしてみてください。また当たる感覚は骨盤の真ん中の硬い骨に当たってるイメージです。1141
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月1日調子が良かったり、崩れたり。 身体は色々な要因に左右されて調子のアップダウンがあります。 でも日々の関節や神経のメンテナンス。継続的な筋トレや有酸素運動を継続すると必ず良いところで保てる様になります。 まずは1日1日を大事に身体作りをしていきましょうね。239
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月1日YouTubeアップしました! テーマは『5分でいかに首をスッキリ楽に出来るか?』 で考えました。 動画見て5分試しに体操をやってみてください。 効果感じられる方も結構多いと思います。 あっチャンネル登録して頂けたらとても嬉しいです 宜しくお願いします! https://youtu.be/bNAKy3QYCOs317
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月1日またまた新体操〜 ちょっとやってみたけどかなり効きます。。 指の痺れやこわばり、関節の炎症などに困ってる方は是非お試しを引用ツイート日野 秀彦@elvispresley624 · 9月1日https://youtu.be/6pSNHGEQ_44 9月、日野背骨お題、指のメンテですが、肩の回旋筋群にも働きかけます。指の神経は正中・橈骨・尺骨神経ですが、碗神経叢の枝は神経枝が途中で絡み三頭筋の長頭は小円筋と筋結合してるので腋窩神経の影響もあります・・・・ #仙骨枕 #背骨コンディショニング117
高橋晃史/せぼねくん@best_life0322·9月1日今日の夜21時頃に配信します! 仙骨枕の使い方に不安のある方は是非見てくださいね。引用ツイート高橋晃史/せぼねくん@best_life0322 · 9月1日今日はLINE公式アカウントから『頸椎1番の当て方、動かし方』を配信しますね。 ・頭痛 ・めまい ・耳鳴り ・目の奥の痛み ・歯の痛み に関係する場所です。 LINE公式用の動画を撮ったのでお楽しみに〜 登録まだの方はしてね。 https://lin.ee/1SnsgUzこのスレッドを表示6