中島 徹@ROCKY87392525·42分1年前まで会社員だったのでよくわかるのですが、組織に属していると「好きなことを追求」することがまるで悪であるかのような洗脳を受けます。 そこで思考停止になる人が多いけど、今会社員の人は胸を張ってすきを追求し続けてほしい!それが自分の人生を取り戻すきっかけになるはずだから!1
中島 徹@ROCKY87392525·6時間新規開拓で1番大切なのは「感情交流」だと考えています。 商品知識、相場観、ソリューションでは現在の大手同士の戦いには差がつかないからです。 最後は「君から買いたい」と思ってもらえないといけない。 営業は大変だけどとても素晴らしい仕事。11
中島 徹@ROCKY87392525·6時間10代の時あまりのやんちゃさで、手が付けられなかった中卒の友人の口から減価償却に関する話をされ素直にうれしかった。彼は学歴はないがこの5年間必死で頑張ってきたようだ。心から応援しています。人はいつからでも変われるけどそれには時間がかかるという法則を見つけた瞬間だった。2
中島 徹@ROCKY87392525·12時間営業でいくつもの会社を訪問する中で、事前に質問事項と話題に困ったときの話を用意しておくのは超有効です。対人営業でアドリブで続けていくのは天才の所業。事前に何を話すか考えておくことは超大切。ちなみにこれはデートでも使える。というかデートのほうが効果が高い。
中島 徹@ROCKY87392525·15時間NYダウ807ドル安、ハイテク中心のNASDAQ5%下げ。日経は300円安スタート。23000円をめぐる攻防、直近の上昇でそこそこ売り物も出てくる展開か。ダウ先物は小幅安。今日も1日頑張りましょう!
中島 徹@ROCKY87392525·9月3日社内の人間関係で悩んでいる方はすごく多い。 僕もその一人だった。 だけど戦いの場を社内という極めて閉鎖的な空間で続けるのはよろしくないと思う。 外に出ればあなたの素晴らしい仕事を待っている人は世の中に山ほどいる。
中島 徹@ROCKY87392525·9月3日先日、野村證券のトップセールスの方とお食事をさせていただいた。現役のトップセールスマンの話で特に刺さった話は。「優秀さだけだとかなか差ができなくて、俺はいつも不機嫌な社長を大爆笑させるためにひたすら頭を働かせた、笑かすって大事やで。」確かにその方がいるだけで場の空気が和んだ。
中島 徹@ROCKY87392525·9月3日営業マンは新しい事を始めた方がいい。なぜかというと知らずに自分の基準が社内基準になってしまうから。一旦売る側から、売られる側になるとすごくよく見えるものがある。胸ポケットにタバコが入っているという理由だけで僕は物件を買うのをやめた経験がある。ぜひ試してみてほしい学ぶものは大きい。
中島 徹@ROCKY87392525·9月3日(7974)任天堂が12年ぶりの高値更新。米大統領選民主党候補のバイデン氏陣営が「あつまれ どうぶつの森」を選挙活動に活用すると伝わり買われているとのこと。ちなみに今月23日から「東京ゲームショウ」が始まるので思惑もあるのかも。しかしすごい。ワタシ?もちろん買ってません。1
中島 徹@ROCKY87392525·9月3日億トレーダーの人にアベノミクス相場があったから成功しただけだよねという方がたまにいるが、正直全く見当違いだ。理由はトレーダーに終わりはないからだ。個人トレーダーという職業が確立してまだ20年もたっていないんです。だから安住の地はまだまだ先なんです実は。1
中島 徹@ROCKY87392525·9月3日学歴もなく、コネもなく、生まれや育ちも普通の人が最短で資産を手に入れる方法 ①事業を起こす ②投資をする ③上場しそうなスタートアップに入り自社株をゲットする ゆえに今の資本主義経済において投資からは避けられないということですね。
中島 徹さんがリツイートヒロキリアル版少女マンガのHERO@hiro_signore·9月2日目標を達成できない特徴として 「やると決めたことを忘れていた」と言う人があまりに多い。大きな目標を達成する為に特別な手法はいらない。やるべき小さな目標を紙に書き出す。期限を決める。見える位置に貼り出す。達成したものはペンで豪快に消す。それを喜ぶ。これをやるだけ。さ、今日も燃えよう4014341
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日これは金融の営業だけでなくすべての営業に共通すると思うが、企業経営者は営業マンの商品には全く興味ない。 では一体何に興味があるのか? それは株に興味がある。 そう、自社の株価だ。 つまり経営者は365日自社の株価を上げるためにはどうすれば良いかを考えている。 ここにヒントがある。
中島 徹さんがリツイート村上アツシ@YouTube4.4万人@murrakamii·9月2日最近の若者は、夢を持てない、将来を悲観している人が多い。 それは、最近の大人達が夢を持たず、将来を悲観しているから。 最近の若者は…とケチをつけながら、面倒なことは若者に押し付けようとする、大人達が最悪なんだ。 大人達よ夢を持て。将来に希望を抱け。それが次世代に対する義務だと思え!7351
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日仕事を遊びにしよう。 ルールを決め、他社と競いあい、レベルを上げ、同僚と知恵を交換し合い、後輩を育成し、お金を集める. もし思いっきり楽しめたらあなたの勝ちは決まりだ。
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日おはようございます NYダウ454ドル高/全米で映画館を運営するAMCは7割にあたる映画館での営業再開を発表し上昇したそうです。 今日も1日素晴らしい日にしましょう1
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日Youtuberで講演家の鴨頭さんとOWNDAYSの田中社長の対談はとんでもなく濃いです。中でも仕事を遊びにするという話にはしびれた。 【仕事を遊びにする方法】 ①バトル ②成長 ③交換 ④育成 ⑤収集 ぜひご覧になってほしい対談です。 https://youtu.be/DK9M0OxGxmI @YouTubeよりビジネスで成功する秘訣を徹底議論【鴨頭嘉人 × オンデーズ田中修治】89分完全保存版【ゲスト】田中 修治(たなか しゅうじ)さん略歴 株式会社オンデーズ代表取締役社長 10代の頃から起業家として、企業再生案件を中心に事業を拡大。2008年に巨額の債務超過に陥り破綻していたメガネの製造販売を手がける小売チェーンの株式会社オンデーズに対して個人で70%の第三者割当増資を引き受け、同社の筆頭株主となり...youtube.com2
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日(3681)ブイキューブ:年初700円台だった株価が今日現在で2000円台って。。多分本流の流れってこういうことなんだと思う。えっ?もちろん買ってるでしょって?いや、久々に見てそう思っただけです(*^^)v
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日アメリカの人権活動家であるエレノア・ルーズベルトはこのように言っている。【あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから。】自分で道を選ぶってすごく大切なことだと思う。特に1回しかない人生だからやっぱり他人に手綱を握られたくはない。
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日ネットには無料の情報があふれていますが、即効性があるのはやはり人から聞くこと。ただ残念ながら自分で考え抜き見つけ出した答えの方がなぜか納得感が高く効果も期待できる。ゆえに答えが出るまで考えろってことですね。
中島 徹@ROCKY87392525·9月2日【実はこっちのが大事】 よく株式投資には、規律やルールがとても大切だというが、実際それよりも「本流をとらえる力」のほうが大切だ。つまりいくら規律やルールを守っても斜陽産業に投資をしていてはいっこうにお金は増えてくれないのだ。本流をとらえましょう。1
中島 徹さんがリツイート北原孝彦@ゼロから4年で100店舗@kitahara64·9月2日1人では100%叶えることができない目標でも、 仲間や出会った人が協力してくれ カタチにする事が出来ています。 心から「やりたい」と思える目標を掲げて毎日取り組めば、“やらされていないかぎり”必ず達成できると思っています( ^ω^ )1229
中島 徹@ROCKY87392525·9月1日妻に会社を辞めたいと相談した日の事。 朝から浮ついた気持ちが続いていた私に一言 「大変になるけど頑張ろうね」 彼女を選んだ僕の選択は間違いじゃないと心の底から確信した瞬間だった。 おはようございます。 今日も1日積み上げましょう!!
中島 徹@ROCKY87392525·9月1日孫さんの【人生は1度きりtweet】は今後退してるのかもと考えているすべての人に勇気をくれる。 大丈夫ですそれは後退じゃなく一時的な回り道です。引用ツイート孫正義@masason · 9月1日前進、一度しかない人生でそれ以外の選択肢に意味は無い。時に回り道をしても前進。
中島 徹@ROCKY87392525·9月1日種銭を蓄えて、専業投資家で1から勝負するという方法もあるとは思うけど、僕は半年くらいの中長期投資のほうがいいと思う。理由は兼業投資家は会社に行きさえすればキャッシュフローが途絶えないから。個人でも法人でも現金がなくなったときに退場になってしまうので。1
中島 徹さんがリツイート川本傑 | アントレ取締役@sugusuguru·9月1日「やりたい事がわからない」という人の中には、無意識に「出来る事」を探している人がいる。知識や経験がない状態で出来る事なんて、そりゃいくら探しても見つからへんよ。 #本日のパンチライン引用ツイートみや│Japan Resort㈱代表取締役@京都@38mtst · 8月31日「やりたい事がわからない」という人の中には、無意識に「出来る事」を探している人がいる。知識や経験がない状態で出来る事なんて、そりゃいくら探しても見つからへんよ。「出来るかどうか?」で悩んでいる間に、「やりたいかどうか?」で考えてサッサとやり始めている人が、結果を出す人の共通点。1113
中島 徹@ROCKY87392525·9月1日9月に入ると少し寂しい気持ちになったりすることはありませんか?日本人は特に四季に対して感覚が敏感なので暑かった夏が終わる今の時期は特にセンチになりがちと解釈している。でも私はこの時期が1番好きでだ。特に夕暮れ最高。1
中島 徹@ROCKY87392525·9月1日絵画や美しい写真が職場にあるだけでふと日常から離れ大きなアイディアが降ってくる瞬間があります。美術品を法人でリースして損金算入している法人さんは多いみたいだけど、一定条件をクリアすると100万円未満の美術品は減価償却可能になりますので購入を考えるのもありかも。
中島 徹@ROCKY87392525·9月1日みんなに投資を始めてもらいたいのは億トレーダーになってほしいからじゃない。 この25年でアメリカの家計金融資産は3倍にイギリスは1.63倍、日本は1.47倍、コツコツ積み立てて一部を米国株にしておけばちゃんと資産が築ける時代。 だから私は皆さんに株の成功体験を作ってほしい。1
中島 徹@ROCKY87392525·8月31日トランプ大統領が安倍首相に賛辞を送ってるんだけど、正直トランプ大統領!!あなたのストレスはマジででかいと思う。会社員時代、とんでもないわがままな方の隣になり体調不良をおこしたのを思いだしました。安倍さんありがとう。11
中島 徹@ROCKY87392525·8月31日なぜ、株式投資をお勧めするかというと、瞬間で資本家の仲間入りを果たすから。株式会社という形が無くならない限り資本家は常に富を享受する側。コツコツでいいので投資を始めてほしい。仮想通貨は?運営してるのはすべて株式会社です。11
中島 徹@ROCKY87392525·8月31日私の実家は目の前が田んぼで夏の夜はカエルの大合唱なんだけど、都会に住むと基本的にはまずそんなことはない。またご近所さんはみんなよく知っていて多分半径4キロ四方は誰か分かっている。この10年で【会社に働き方を合わせる】から【暮らしに働き方を合わせる】そんな時代がきてくれるといいなあ。1
中島 徹@ROCKY87392525·8月31日皆さま、8月営業お疲れ様でした。コロナが終息に向かう中目線は目下次期総理大臣ですが、淡々と月日はたち今年ももう残り4か月。普段から自分に厳しい方は月末の今日くらいはぜひゆっくり休んでください。そしてまた来月からがんばりましょうね!1
中島 徹@ROCKY87392525·8月31日みなさんにも経験があると思う。瞬発力とか一瞬の頑張りって実は誰にでもできる。問題は70%~80%の力で長期的に走り続けることができるかどうか。僕はこれが野村證券でできなかった。だから今度は走り続ける覚悟だ。4
中島 徹@ROCKY87392525·8月30日【明日は月曜日】もし明日から始まる会社にワクワクがないならそれはきっとあなたが居場所を変えるチャンスだ。大きな一歩を踏み出す前に、しっかり準備をしておこう。副業でも投資でも夜学に通うでもなんでもいいと思う。新しいことを始めれば必ず未来は変わるはず。もしくは今の仕事で突出するか。
中島 徹@ROCKY87392525·8月30日【営業について思う】 営業マンとして長年1人のお客様と付き合っていると見えてくることがある。それはお客様の悩みを解決することは営業マンの仕事じゃないということ。悩みの解決は別の営業でもできる。自分にしかできないお客様との深い関係を築くことが大切でそれは感情交流。
中島 徹@ROCKY87392525·8月29日【やりたくない時の言い訳】 会社員時代に圧倒的に行動量が少ない人達の言い分はものすごく論理的でクリエイティブだった。 やらない理由をとんでもない説得力を発揮しわめいていたけど、そんな奴で仕事ができるやつは一人もいなかった。 量をこなし、結果を分析し、改善する至ってシンプル。3