固定されたツイート赤髪社長@akagami_315·12時間今週末の日曜日、読書セミナーするよ https://akagami0906.peatix.com 今まで公開してなかった赤髪の読書法について、あまりにも質問が多いのでセミナーすることにしました赤髪流!5倍速く読めて10倍知識がつく!仕事につながる超速濃厚読書術!/誰も教えてくれなかった!超衝撃の爆速濃厚読書術 \・読書しなきゃと思うが何を読めばいいか分からない・本を買うことはあるけど最後まで読めない・本よりもテレビが好き。本の魅力がイ... powered by Peatix : More than a ticket.akagami0906.peatix.com1011236
赤髪社長@akagami_315·1分なんでメロンパンも食パンもカレーパンもアンパンもバイ菌も空飛ぶのに、犬は空飛べんの?ところでジャムの人とかバターの人は、人間じゃなくて妖精なんだよ。知ってた?311
赤髪社長@akagami_315·6時間己が変われ!よほど深刻な問題でない限り、自分の身の回りで起こる問題は、自分の態度を変えるだけで解決する。他人がもし自分の要望を聞き入れたとしても、それに見合うものを提供し続かなければ元の状態に戻るだろう。自分の態度を変えるほうが手っ取り早くて現実的、そして長続きする。4326445
赤髪社長@akagami_315·8時間最近笑われることが減った。去年まで「影響力がほしい!SNSで発信したい」なんて言ったら時間の無駄とか可愛くないから無理とかバカにされた。私はもっと笑われたい。笑われるような大きな夢を追いかけるほうが楽しいからさ。指差されてバカだよね〜って笑われてたいよ。目指せ年内YouTube登録10万人5524742
赤髪社長@akagami_315·9時間「せっかくやる気出たのに誰かの一言で心折れた」って経験ある人は優しい人。他人の意見を受け入れられる人。もう少し自分中心の考えになっていいんだよ。他人の一言なんかに惑わされてはダメ!世の中なんて無視してもいい、なんなら無視すべき意見ばかり。自分の幸せのために努力しよう!6085972
赤髪社長@akagami_315·23時間私、タバコ嫌いなの。でも目の前や自宅で吸わずにマナー守って吸うなら何とも思わない。たまにタバコ=悪だ!みたいな人いるじゃん?そういう極論でしか生きれない人無理。言いたいこと分かるかなー。男なんて全員浮気する!とか、六本木で飲んでる奴全員チャラい!とか、とにかく決めつけ思考の人無理94991,460
赤髪社長さんがリツイート赤髪社長@akagami_315·9月2日頑張る→アツい人ってうざい 頑張れない→そんなの言い訳 結婚してる→どうせすぐ離婚する 結婚してない→人格に問題でも? 早く寝た→気楽な生活だねw 遅く寝た→生活習慣の乱れは心の乱れ 何言っても理不尽にバカにされるのが世の中。だったら他人のボヤキなんてガン無視で好きなように生きよう!1181921,693
赤髪社長さんがリツイート赤髪社長@akagami_315·9月2日夢を鮮明にイメトレ!どんな不可能もない、自分には夢を叶えるだけの力量がある!と信じ込む。信じて想像する。想像すら出来ない目標が達成できるだろうか?信じてイメトレ。ひたすらイメトレ。モチベも上がるし、今すべきことも見えてくる。夢を全身で感じろ!6544831
赤髪社長さんがリツイート堀江 ▷▷Dr.美肌狂@horie_doctor·8月27日小綺麗にすると良いこと ❶見た目で「駄目」とされない ❷清潔感があると無い人よりとっつきやすい ❸人は中身だがまず見た目が汚ければ見てもらえない ❹どんなに質の良いプレゼントを渡されても汚い箱より綺麗な箱の方が信憑性が有るのと同じ事 朝出かける前に、気をつけていきましょうね219138
赤髪社長@akagami_315·9月3日山を登るのはしんどい。頂点を目指すなら、苦しくても上へ続く坂へと足を進めなければならない。平らな道を歩きながら頂点に憧れてない?どんなに思いが強くても、平らな道を選ぶ者は頂点には辿り着けない。迷ってるなら茨の道を選べばいい。苦しい道は必ず成長に繋がる。そして頂点へと。6062719
赤髪社長@akagami_315·9月2日夢を鮮明にイメトレ!どんな不可能もない、自分には夢を叶えるだけの力量がある!と信じ込む。信じて想像する。想像すら出来ない目標が達成できるだろうか?信じてイメトレ。ひたすらイメトレ。モチベも上がるし、今すべきことも見えてくる。夢を全身で感じろ!6544831
赤髪社長@akagami_315·9月2日頑張る→アツい人ってうざい 頑張れない→そんなの言い訳 結婚してる→どうせすぐ離婚する 結婚してない→人格に問題でも? 早く寝た→気楽な生活だねw 遅く寝た→生活習慣の乱れは心の乱れ 何言っても理不尽にバカにされるのが世の中。だったら他人のボヤキなんてガン無視で好きなように生きよう!1181921,693
赤髪社長さんがリツイートひらべ@hirabe_market·8月27日「キレイ事では稼げない。」そういい切る人がいる。けど、そんなことはない。私がハタチのときに、無邪気でピュアで、人としてこの世の人とは思えないくらい思慮深くて、心が若い数百億の会社を動かす人がいた。ピュアに稼いで美しく使う。善を循環させてみんなで勝つ。そんなオトナになりたい。825455
赤髪社長@akagami_315·9月2日嫉妬から逃げるな!大切な感情だ。自分に何が足りないか気づける。自分が欲しい物を知ることが出来る。自分の嫉妬心を認め、深堀りしよう。なぜ嫉妬したのか紙に書き出すといい。今、自分が何をすべきか明確になる。逃げるな。行動に繋がらないネガティブな感情には意味がない。嫉妬を都合よく使え。68951,164
赤髪社長さんがリツイート赤髪社長@akagami_315·8月8日誰かに応援してもらうってのは簡単じゃない。魂を震わせて、心から発した言葉にしか他人は共鳴してくれない。だが逆を言えば、今を懸命に、"恐ろしいほどの情熱"をもって生きていれば、自然と周りが応援してくれる。頼まずとも知恵と時間を差し出してくれる。世の中は捨てたもんじゃない。69851,135
赤髪社長さんがリツイート赤髪社長@akagami_315·8月8日毎日使用する物を少し高いものに変えると幸福度あがる。文房具、ボディソープ、食器、パジャマ、ファンデーションなど。私たちは、見栄を張るためのものや休みの日に使うものにお金をかけがちだけど、毎日目にして手にするものこそお金をかければ小さな幸せ貯金が貯まる。その分ストレス貯金が減る。741031,222
赤髪社長さんがリツイート赤髪社長@akagami_315·8月9日全ては自分次第。人はその気になれば、どんな局面からも何かを学べる。置かれた環境に真摯に向き合うことで、必ず何かを学び得ることができる。逆を言えば、どんな教材を買おうが、どんな状況に身を置こうが、自分が本気にならないと何も学べない。891521,434
赤髪社長@akagami_315·9月1日不安は行動で打ち消せ!不安とは、行動のためのガソリンだ。不安や恐怖があるから行動を起こす。いつもより15分だけ早起きして読書するだけでも不安は消えるものだ。不安ってのは行動しなければ強まっていく一方。何か行動を起こすだけで気分は良くなる。不安を消すためには行動一択。621551,399
赤髪社長@akagami_315·9月1日永遠に生きられる人間なんていない。この限られた時間の中で、どれだけ懸命になれるか。止まらない時間の中で、自分にどこまで正直に生きられるか。いつだってギリギリなんだよ。だけど諦めたくないんだよ。まだまだ走りたい。もっともっと愛し愛される人生にしたいんだよ。72801,047
赤髪社長@akagami_315·8月31日客観的に自分を見ろ!私は他人からの評価は気にしない。しかし、どう感じられているかは死ぬほど気にする。なぜなら、相手には「見せたい自分」を演出したいから。発する言葉よりも影響力を持つもの…それは洋服や仕草や表情。相手に気分良く話してもらい、その場を制するためには演出力が非常に重要。5055820
赤髪社長@akagami_315·8月31日無様に這いつくばって、死ぬ気で成り上がる人生の楽しさよ。なんとなーく生きるより、泣いて笑って怒る人生のほうが面白いじゃん。失敗だってするし、恥だってかく。それでも頑張ってる人間は美しいよ。輝いてるよ。最高だよ!!79901,385
赤髪社長@akagami_315·8月31日好き勝手生きろ!他人にどう思われようがどうでもいい。そいつらは俺らを食べさせてくれない。だったら100%好きなように生きて、好きな仲間と笑いたいじゃないか。世の中が俺らを笑ったって、俺らに憧れて救われる人間が1人でもいれば最高じゃないか!!!!!951361,668
赤髪社長@akagami_315·8月30日一流とは。自分の才能ある部分を見つけ、正しい努力を圧倒的にすることで異次元レベルへ伸ばした人のこと。そう、①向き不向きと②どのような努力をするかは非常に重要。自分を知らない者や、手軽な努力(単純作業などを長時間するなど)では一流にはなれないんだなあ。57731,005
赤髪社長@akagami_315·8月30日ガチで人生変える10カ条 ①毎日同じ時間に早寝早起き ②月に5冊以上読書する ③他人を思いやる ④自分を大切にする ⑤感謝の気持ちは行動にする ⑥向き不向きを把握する ⑦適度な運動を継続する ⑧定期的に新たな挑戦を ⑨趣味を持つ ⑩信念を持って生きる864853,344
赤髪社長@akagami_315·8月30日他人と比べる癖をやめるには ①自分の長所に目を向ける ②明確な目標を持つ ③どんなセレブだって人間だと理解する ④今の状況に感謝する ⑤過去の自分と今の自分を比べる ⑥他人より自分に興味を持つ ⑦自分の短所を認めて受け入れる ⑧自分のことは自分で褒める ⑨努力する過程を楽しむ741471,256
赤髪社長@akagami_315·8月29日敏感じゃなくていい。他人の気持ちに寄り添える人間は素晴らしい。だが、他人の感情を全て受け取ると自分が潰れる。病んでる人といると疲れるでしょう?他人のマイナス感情を受け取らないように気をつけて。気持ちを理解してあげることと、同じ気持ちになってしまうことは全く違う。鈍感力を養おう!4178969
赤髪社長@akagami_315·8月29日ふと気づいたのだが、私って「どうせなら」で努力することが多い。どうせ仕事するなら稼ぎたいし、どうせSNSするなら沢山友達作りたいし、どうせ何かに挑戦するなら本気で極めたい。どうせみんなと同じような人生の時間を与えられたなら、誰よりも楽しんで「最高だったー!」って叫んで死にたい。55711,039
赤髪社長@akagami_315·8月29日時間にルーズじゃなくなる方法 ①出掛ける30分までに用意を終わらせる ②家を出る前に掃除などを始めない ③家のあちこちに時計を置く・腕時計もつける ④前日に自分の行動をシュミレーションする ⑤予定と予定の間に余裕をもつ ⑥当日バタつかないように前日までに準備を万端に5166761
赤髪社長@akagami_315·8月29日ここ数日、毎日おいしいものを食べ過ぎて「のほほ〜ん」って感じです。「のほほ〜ん」以外に呟くことが思いつきません。ハングリー精神養うために今夜は海賊と呼ばれた男をみようと思います。みんなはどうやってハングリー精神をぶち上げますか??5915513
赤髪社長@akagami_315·8月29日今日も仕事楽しい。でも数年前は本当に仕事が嫌で。泣きながらバファリン爆飲みしてクラブ音楽聴いてテンション上げたり。それでも仕事が嫌で胃潰瘍・腎盂炎、いろんな病気に。何かを得るためには犠牲が必要だよな。今は昔に比べてメンタルも強くなったし、楽しい仕事を好きな仲間と自由に最高4337740
赤髪社長@akagami_315·8月28日夢を叶える方法 ①多くのことに挑戦します ②経験値を積んで、自分の好き嫌いや向き不向きを分析します ③夢を具体的に描きます ④イメトレして、異常なほどの夢への執念を養います ⑤圧倒的な努力で夢に近づきます ⑥周りに夢を話して味方を増やします ⑦何があろうが努力し夢を掴みます821291,149
赤髪社長さんがリツイート赤髪社長@akagami_315·8月27日自分らしく生きる方法 ①疲れたら素直に休む ②嫌なことは無理せず辞める ③他人の期待に応えようとしない ④他人からの評価より自己評価を優先 ⑤結果より過程を楽しむ ⑥自分の長所にフォーカスして生きる ⑦誰かになろうとしない ⑧周りに大切に扱ってもらえるように、まず自分が周りを大切にする722301,690
赤髪社長@akagami_315·8月27日今日のディナーは六本木のシリーズさんで、26品のコースとお酒のペアリングを@ando_artmake 先生、ご馳走さまでした最高に美味しかったです255255
赤髪社長@akagami_315·8月27日自分らしく生きる方法 ①疲れたら素直に休む ②嫌なことは無理せず辞める ③他人の期待に応えようとしない ④他人からの評価より自己評価を優先 ⑤結果より過程を楽しむ ⑥自分の長所にフォーカスして生きる ⑦誰かになろうとしない ⑧周りに大切に扱ってもらえるように、まず自分が周りを大切にする722301,690
赤髪社長さんがリツイート赤髪社長@akagami_315·8月25日無理しなくていいのよ。「今ちょっとしんどいなー」ってときは休めばいいの。人間なんだから、休む期間も必要だよ。いつかまた元気がチャージされたら動けばいいじゃん。休んでる自分は悪いなんて責める必要ないよ。人間に生まれた以上、活動時間と同じくらいかそれ以上の休む時間は必ず必要なの。551211,377