勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催

1.8万 件のツイート
フォロー
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
パラレルキャリア&キャリアハック情報を発信中|早大政経出身|元GREE|Web系エンジニア(時間単価○万円超)|経営者|エンジェル投資家|YouTuber|リーン学習|雑食サロン(参加者様2,200超)→bit.ly/2u4D5ZN|雑食系エンジニアTV(登録者5万超)→bit.ly/3dFtqND
DMはビジネスに関するお問い合わせのみ対応しております。プログラミングやキャリアプランに関するご質問等はDMではなくオンラインサロンでお願い出来ればと思います。youtube.com/channel/UC_HLK…2010年6月からTwitterを利用しています

勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催さんのツイート

全然関係ないけど、結婚して子供できるとやりたい事が出来なくなるって世の意見、わかるけどそのやりたい事ってどんだけ壮大な事なんだろう?
🤔
子供めちゃ可愛いけどね〜! どうせ人間産まれて最後は死ぬだけだし、家族で楽しく暮らす方が個人的には良い気が
😁
w #駆け出しエンジニアと繋がりたい
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
😅
3
29
お世話になった雑食系エンジニアサロン の公式ブログでインタビュー記事が公開されました。 現状サロン会員の方のみ閲覧可能とのことでしたが、3か月後には一般公開(予定)とのこと。 サロン会員の方、見ていただけると嬉しいです!
1
11
個人的には誰かインフルエンサーが「キャリアアップのためには家庭を持つな」とか言い出さないかと心配してます。個人の最適化ではそうかもしれませんがみんなが家庭を持たずにキャリアのことばかり考えるようになったら日本はおしまいだと思ってます、、 が、多分そんな極論にはならないでしょう。
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
3
14
結婚と子育てに関して、仕事にアクセルを踏み切れないストレスはありました。 一方、この経験による自分のソフト面の成長で事業が成長することもあるなあと。 どうせ大変な10〜20年を経験するなら、たまたま今が自分にとってのタイミングだと思って向き合っていきます。
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
3
13
白い太字のチェックマーク
ライスワークは残業しない!!
白い太字のチェックマーク
ライクワークは妻と娘が寝てる早朝&娘が寝た後のエンペラータイム!! 自分はこれで何とか時間を作ってます。 正社員していると、堂々と副業できる会社に勤めてる方やフリーランスの方がほんとに羨ましいです。 リスクとって行動に移さないと何も変わらない
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
2
5
#今日の積み上げ 雑食系エンジニアサロン入会 情報収集 ポートフォリオの見直し itパス 【感想】 こんなの積み上げじゃない。 サロン生より劣っているの感じて、このままだと全然受からず絶望して余計に就活長引いてたと思う。 今日は調べてばかりだったので、明日からめっちゃ取り組んでいきます!
3
27
まさにそうです。 仕事終わってからやればいいって話ですが、散らかしたおもちゃ片付けたり、残った家事や掃除とか諸々してるうちに体力の限界が来て、本数ページ読みながら寝てしまう、という日々です。平日は遊べないので休日は子供と遊び。ただ駆け寄って来てくれる子供の笑顔は代え難い宝ですね。
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
2
7
僕は共働きで子供もいますが、コロナで本業が休業になりやっと学校通ったりできるようになりました。ですが最近は本業も忙しくなかなか学習と両立するの難しいですが、周りを気にせず目標に向かって隙間時間見つけてコツコツ進める事が数年後にやりたい事を実現できてるんじゃないかと。
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
1
6
結婚してます。ホントこれです。 子育てを言い訳にしてないか?→これも幸せじゃないか→いや、両立出来るはず→追い込んで身体壊す→子育てに戻る。 直近5年くらいこれのループですかねー
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
2
19
まさにこれ
号泣
子供のせいにしちゃいかんと思いつつも、フルスロットルできてない感と、置いてけぼりになっている気がしたりしてます…。 人生にはいろんなステージがあるので、ときどきそういう階段の踊り場的なとこに来てるのかな?って思うようにしてます。
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
1
10
結婚してない僕からすると、子育て真っ最中の人たちはとても充実してそうで羨ましいのですが、子育て中の方からすると、フルスロットルでやりたいことだけにコミットできずどんどん差をつけられてしまう状態が非常にもどかしいとのことなので、結局ほんと隣の芝生って青く見えちゃうんですよねーw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
7
19
259
これ僕も最近思いました、、、 確かにビジネスに注力して結果を出している人も凄くかっこいいと思いますが、代わりに飲み会とかも旅行とかもしてませんでした。ってのは個人的にはキツイです
嬉し泣き
ビジネス8割、遊び2割ぐらいで楽しむところはきちんと楽しみたいと思います
笑顔
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
本日のサロン内コラムからの抜粋ですが、休日に遊び回ってる人を馬鹿にする癖がある若い人は本当に気をつけた方がよくて、そういう「思い出が確実に減る」生き方はどこかで後悔する可能性がとても高いですし、遊んでばかりもリスクはありますが、ここぞというイベントは絶対参加すべきだと思いますw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
画像
1
7
さんの #雑食系エンジニアサロン に申し込みました! 今回決めた理由は… ・未経験者のポートフォリオのレベルを知れる(高いらしい…) ・自分のポートフォリオをレビューしてくれる が主にです! 自分のレベル把握とアイデアが広がると思いました サロンの方々よろしくお願いします!
笑顔でキス
1
1
10
このスレッドを表示
ゾン100っていう漫画があって、ブラック企業で人生を搾取されてた主人公が、突然世界にゾンビが溢れかえって日常が崩壊したことで初めて自分の人生を取り戻し、「自分が本当にやりたかった100のこと」を活き活きと達成していくというものです。 思い出が減る生き方をしている人に読んで頂きたい。
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
本日のサロン内コラムからの抜粋ですが、休日に遊び回ってる人を馬鹿にする癖がある若い人は本当に気をつけた方がよくて、そういう「思い出が確実に減る」生き方はどこかで後悔する可能性がとても高いですし、遊んでばかりもリスクはありますが、ここぞというイベントは絶対参加すべきだと思いますw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
画像
1
11
終末期患者が吐露したことをまとめた『死ぬときに後悔すること25』という本の中では以下が上位なので後悔のないよう生きたいですね 感情に振り回された一生を過ごしたこと 故郷に帰らなかったこと 仕事ばかりで趣味に時間を割かなかったこと 会いたい人に会っておかなかったこと 結婚しなかったこと
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
本日のサロン内コラムからの抜粋ですが、休日に遊び回ってる人を馬鹿にする癖がある若い人は本当に気をつけた方がよくて、そういう「思い出が確実に減る」生き方はどこかで後悔する可能性がとても高いですし、遊んでばかりもリスクはありますが、ここぞというイベントは絶対参加すべきだと思いますw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
画像
2
9
20代だからこそできる遊びがあると思うので、時間があればスケボーの練習をひたすらしてます! あと、女性と通話したりデートしたりなどなど!w 40~50才になった時に後悔したくないので、体力がある時に遊びます!w #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初心者 #プログラミング初学者
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
本日のサロン内コラムからの抜粋ですが、休日に遊び回ってる人を馬鹿にする癖がある若い人は本当に気をつけた方がよくて、そういう「思い出が確実に減る」生き方はどこかで後悔する可能性がとても高いですし、遊んでばかりもリスクはありますが、ここぞというイベントは絶対参加すべきだと思いますw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
画像
1
32
中学生の時そうでした.... あの時は「努力しなければならない、努力しない人はクズだ」って思ってましたが、よく考えて一体僕はなにと戦っていたんだろう。
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
本日のサロン内コラムからの抜粋ですが、休日に遊び回ってる人を馬鹿にする癖がある若い人は本当に気をつけた方がよくて、そういう「思い出が確実に減る」生き方はどこかで後悔する可能性がとても高いですし、遊んでばかりもリスクはありますが、ここぞというイベントは絶対参加すべきだと思いますw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
画像
1
8
僕はエンジニアとしてなにか際立った能力を持っているわけではないですが、「せっかく習得したスキルや技術をあっさり捨てる」ということに関しては右に出る人がいないくらいにあっさりしてますし、ある意味そういう「捨てられないという悪癖が存在しないこと」だけが、僕の唯一の強みかもしれませんw
2
2
113
他人がどう生きようが 自分に何か被害があるわけでもないのに他人のやることなす事気にして否定してと言う行為には無駄以外の言葉が見つかりません
訴えかける顔
引用ツイート
勝又健太|雑食系エンジニア|参加者数ランキング日本第10位のオンラインサロン主催
@poly_soft
·
本日のサロン内コラムからの抜粋ですが、休日に遊び回ってる人を馬鹿にする癖がある若い人は本当に気をつけた方がよくて、そういう「思い出が確実に減る」生き方はどこかで後悔する可能性がとても高いですし、遊んでばかりもリスクはありますが、ここぞというイベントは絶対参加すべきだと思いますw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
画像
1
10
僕の観測範囲内だと、優秀な人なのに ・会社を辞められない ・現場を動けない ・無駄な人間関係を切れない ・古くなったスキルを切れない ここら辺がボトルネックとなりキャリアが伸び悩んでいる方が多いので、まずはそういう「捨てられない」という悪癖から改善していくことをお薦めしたいですね
口を開けて目が笑っている笑顔
11
98
アプリケーションの速度改善をする際は、「全体の処理時間の大半を消費している1箇所のボトルネック」を探してそこを直すのが効率的なわけですが、人間のパフォーマンスも多分同様で、些末な弱点をあれこれ色々直そうとするよりも、リターンが大きい一点を集中して改善するのが得策ではないかな〜と
にやにやした顔
4
69
本日のサロン内コラムからの抜粋ですが、休日に遊び回ってる人を馬鹿にする癖がある若い人は本当に気をつけた方がよくて、そういう「思い出が確実に減る」生き方はどこかで後悔する可能性がとても高いですし、遊んでばかりもリスクはありますが、ここぞというイベントは絶対参加すべきだと思いますw
口を開けて冷や汗をかいた笑顔
画像
2
38
183

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
Anonymous
128,111件のツイート
政治 · トレンド
World War
87,248件のツイート
Bloomberg QuickTake
昨夜
Here's why some Black and Latino voters are drifting to Trump in 2020
Bloomberg Opinion
昨日
Some good coronavirus news from Iceland
音楽 · トレンド
taemin
112,589件のツイート