固定されたツイート大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中@otsukishoten·3月26日新型コロナウイルスによる感染症の予防のため、小社では時差出勤などの対応を行っています。時間によっては人手が手薄になり、お電話の対応などが遅れることがありますがご理解のほどお願い申し上げます。 FAX・メールでご連絡いただければ担当部署が対応いたします。新型コロナウイルスに対応した受付業務の変更について - 株式会社 大月書店 憲法と同い年otsukishoten.co.jp107
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·21時間カンチョーの話はすごく書きたかった。拙著で真面目に書いています 「これを悪ふざけと位置づけること自体が、悪質な行為を矮小化していると思います。私も10代のころ、知り合いの小学生の男の子に「カンチョー」されたことがあり、そのときの不快感と嫌悪感は今でも覚えています」引用ツイート好書好日(こうしょこうじつ)@BOOK_asahi_com · 9月2日『これからの男の子たちへ』太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ @katepanda2 https://book.asahi.com/article/13675735…3265
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート森野@utaugogai·20時間2020/09/03(木)の #3goodthings 帰ったらごはんが出来てた… 安房直子「風のローラースケート」、太田啓子「これからの男の子たちへ」読了 明日は花金! 本、どちらもすごくよかった。「これからの〜」は是非色んな人に読んで欲しい。3このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートほしなみ( 'ω'o{RT獺祭魚}o@hoshinami629·20時間太田啓子『これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン』を引き続き読む。 優しく笑顔でいるべきと育てられた為「闘い慣れ」ない女性が、そこにつけ込まれDV被害に遭うのを見て来た、女性が意志を表明し闘えるようにエンパワメントしたい といった内容が見え、深く頷く…。1923このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートほしなみ( 'ω'o{RT獺祭魚}o@hoshinami629·19時間太田啓子『これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン』、男性読者が本を投げ捨てず、「考えてみよう」と思えるような筆致なのが本当に素晴らしいなあと思う。58
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート王様の耳はロバの耳@ohharobanomimi·4時間賛成‼︎ 加害者がいなければセクハラも性暴力もない。被害者を生まないようにではなく、加害者を生まないようにすべきだと思う 男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) - Yahoo!ニュース男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) - Yahoo!ニュース 性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、8月に『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いnews.yahoo.co.jp122このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート手塚弘司(原発は即ゼロへ!)@tezukakouji·4時間これからの男の子たちへ - 株式会社 大月書店 憲法と同い年 http://otsukishoten.co.jp/book/b516466.html…12
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートだむ@D_amcho·3時間男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) #Yahooニュース男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) - Yahoo!ニュース 性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、8月に『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いnews.yahoo.co.jp1
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートセクマイ(LGBTAPXQQs)☆トピックス@se_minority·3時間男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) - Yahoo!ニュース男子にこそ正しい性教育が必要だ 「これからの男の子たちへ」著者・太田啓子さんに聞く(好書好日) - Yahoo!ニュース 性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、8月に『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いnews.yahoo.co.jp11
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート痴漢抑止バッジプロジェクト@クラウドファンディング準備中@scb_action·1時間「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com75
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート北條一浩@akaifusen·8時間宮地尚子さんの新刊が出たのか。気になる。宮地尚子さんといえば、無知ゆえ名前も知らず、書店で『傷を愛せるか』(大月書店)を手に取った時のことを思い出す。装丁のすばらしさとタイトルに即買い、読んだらこれがまた静かに衝撃。書店さんが面出ししてくれていたおかげだ(なのにどのお店か忘れた!)。22
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート川本千栄@chkwmt·18時間8月26日の朝日新聞より。鷲田清一「折々のことば」。田野大輔『ファシズムの教室』の紹介。本や映画をネタバレにならず、読んでみたい見てみたいと思わせる文章は意外に難しい。これは読みたいと思った。38
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートSKishi@mkp4xb7·9時間『これからの男の子たちへ』(太田啓子 @katepanda2 、大月書店 @otsukishoten)という本を読んだ。読んだ後で、自分の物事の認識が変化する本が良い本だと思っているけれど、これはそういう良い本の一つだ。140字で感想を全部書くのは無理。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示915
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート打越さく良 りっけん 立憲民主党@sakurauchikoshi·19時間返信先: @sansabrisizさん便乗して。私も第2章「家庭教育支援法の何が問題なのか?――24条を踏みにじる国家介入」を書かせていただきました。711
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート笹沼 弘志@sansabrisiz·9月3日簡単に説明した本があるよ。 『右派はなぜ家族に介入したがるのか』大月書店、2018年。 4章1節見てね。 宣伝兼ねて特別サービス。26480このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート笹沼 弘志@sansabrisiz·9月3日分かりやすく言えば以下の通り。 自力でガンバレ、家族で助け合え、会社でがんばって働き国家を豊かにしろ 個人<共同体<国家。 国家が一番偉い。 オレはそのボスになるぞ、みんないうこと聞け!宣言。 これがスガの演説の意味。182101このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート笹沼 弘志@sansabrisiz·9月3日自助、共助、公助(順番が超重要)は福祉事務所の水際作戦・保護からの排除や生活保護バッシング・保護費抑制を支える思想。この思想を端的に表したのが自民改憲案前文。3、4段目を参照。日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正推進本部憲法公布から60年以上の歳月が経ちました。その間、わが国を取り巻く国際環境は大きく変化し、いま時代に即した憲法が求められています。自主的な憲法改正に取り組む自民党の活動をご紹介します。constitution.jimin.jp17652このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート笹沼 弘志@sansabrisiz·9月3日スガで話題の「自助、共助、公助」 何が問題か? どんなに困窮しても危機に陥っても自力でガンバレ、自力でだめなら身内や地域、会社内で助け合え。できるだけお上には頼るな、という考え方だから。現実がそうだ(災害時)ということと、そうすべきだ(当為)とは違う。4146211このスレッドを表示
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート青木真兵/ルチャ・リブロ@simpeiii·9月2日米本昌平他『優生学と人間社会』(講談社)をしっかり読み込むのはなかなか大変なので、いったん雨宮処凛編著『この国の不寛容の果てに:相模原事件と私たちの時代』(大月書店)を読もう。ポストコロナを考える上で、最重要文献な気がしております。128
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートヘッドホン(Suzuki Yuto) 2nd year of graduate studies@bktmskman·8月31日石倉雅男『貨幣経済と資本蓄積の理論 第二版』(大月書店, 2019年) 私の, 今は亡き指導教官の単著にして主著! 私はこの作品から, 研究とはかくあるべしという姿勢を学んでいる引用ツイート甲府めがね@koufumegane · 8月31日返信先: @bktmskmanさん, @otis_lives_hereさん今度から二個かけよう★ れいは!はスパイ上手いからな~全然ブロックされない★ もしかして!逆スパイ!? 午前中石倉なんとかの本買っちまったよ~★3700円もした23
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートくぼきりん@ringkuboki·9月2日読む前から期待まんまんで実際読んでみたら超素晴らしい本だった、太田啓子さんの「これからの男の子たちへ」について、インタビューしました。この本、全ての10代の読書感想文の指定図書にして欲しいけど、おっさんどもにも読んで欲しい。「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com2436
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート白央篤司@hakuo416·9月2日『これからの男の子たちへ』の著者、太田啓子さんへのインタビュー。「男子にこそ正しい性教育が必要だ」というメッセージ。性教育といっても、もっともっと広い意味での話。すごく大事なことだと思います。社会に出る前に知っておくべきこと。「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com127232
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートほしなみ( 'ω'o{RT獺祭魚}o@hoshinami629·9月2日さっきRTした太田啓子さんの『これからの男の子たちへ「男らしさ」から自由になるためのレッスン』を読んでる。 これ、周囲の人に配って歩きたい感じがする(笑)どの世代の、どんな性別の人にも価値のある本だと思うなあ。1015
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートかがみよかがみ@わたしの暮らしと地球と でエッセイ募集中!@kagami4official·9月2日編集部やかがみすとが気になったニュースや、カルチャー情報をシェアしていきます ◆『これからの男の子たちへ』太田啓子さん 性差別・性暴力と向き合ってきた弁護士の太田啓子さん。 「らしさ」の呪縛に向き合った著書への想いが紹介されているインタビュー記事です。「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com54
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイートあきこま@akikomagt·9月2日挿絵が面白い 本に載っているのなのかな。 「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com21
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート鬼頭暁史@AkifumiKito·9月2日今読んでいる『これからの男の子たちへ』の著者太田啓子さんのインタビュー。 私自身性差別や性暴力に反対しているが、ふとしたときに自分の中の「ふつう」が性差別的な価値観であることに気づき、そこから脱するために今苦労している。 子どもたちに同じ苦労はさせたくない。「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com1829
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート織香@oruka_femi·9月2日これは学校の図書館に置いて欲しい本だ。 『これからの男の子たちへ』はじめに先行公開!|大月書店 @otsukishoten #note『これからの男の子たちへ』はじめに先行公開!|大月書店|note8月末発売の『これからの男の子たちへ〜「男らしさ」から自由になるためのレッスン』、著者の太田啓子さんが予告ツイートをしたところ大反響! 累計57万PVを達成し、Amazonで「ジェンダー」部門1位、総合ランキング50位以内を1週間継続という快挙となりました(発売前なのに!)。 コメント付きRTやリプライで寄せられた「こういう本を待っていた!」「夫や子育て中の家族にも読ませたい!」という声の熱...note.com1715
大 月 書 店 「社会的距離を超えて」noteで連載中さんがリツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9月2日朝日新聞の「好書好日」にインタビュー記事が載りました 「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ「これからの男の子たちへ」太田啓子さんインタビュー 男子にこそ正しい性教育が必要だ|好書好日性差別・性暴力を社会から無くすためにさまざまな問題と向き合ってきた弁護士の太田啓子さんが、『これからの男の子たちへ』(大月書店)を出版した。スカートめくりや「カンチョー!」など、これまで「いたずら」「冗談」でやり過ごされてきたハラス...book.asahi.com57117