スレッド

会話

昨日体調が変かな?と思い帰宅後体温を計ったところ37.5度(平熱36.6度くらい)。今朝が37.2度。気管に軽い炎症があるみたいで薄っすらイガイガ、軽く咳が出る。 会社に連絡したら発熱中は出勤停止で、出来たらPCR検査受けてくださいとの事で、娘が教えてくれた病院で検査。 夕方に結果が来る。ガクブル
1
1
もちろん保健所は通してない。 保険適用で初診料と年の為に解熱剤貰って全額2160円也。 東京の方の病院で、保険外で3万円ぐらいというのを見てたので、念の為に5万ほど持っていってたんだが完全に拍子抜け。 こうやって直ぐに調べられれば、陽性であれ陰性であれ早く対応できる。 日本、馬鹿じゃない
1
あちゃー、マジで陽性でした。 検査受けたのが大東市の病院なので大東の保健所から連絡来て、住んでるのが大阪市なので大阪市の保健所に引き継ぐとの事です。 しかしいくら考えても、あそこがヤバかったと思いつかないんだよな。 本当に、どこで感染したんだろう?
1
大阪市の保健師さんから電話が掛かってきたのが21時少し前。毎日この時間までお仕事されてるんだろな、大変だわ。 15分程聞き取りされて、ホテル隔離で行こうと直ぐに医師に確認してもらって決定。明日役所で了承出たら地域の保健センターから連絡があるとの事。ホテルの手配には更に2日掛かると。
1
隔離期間は発症日から10日間だそうで、ちょっと短くて驚いた。世界標準は最低14日間だよねえ。 僕の場合だと9.11迄。今日手配開始して9/5入所だとしたら、居てるのは6日だけ。ちょっとしみったれてる感じ。 同居家族3人は本日pcr検査。本当に保険適応で検査してくれる徳洲会病院には感謝しかない。
1
もし3人で陽性者が出たら、日曜日に孫連れて遊びに来てくれた次男家族にもPCR検査を勧める。 昨夕会社の上司にも、ご本人含め僕の濃厚接触者のPCRを勧めた。 でもこんな手配、他国では行政がやってるのに日本終わってるよね。 保健所通してたら僕自身の検査が未だに受けれるかどうかって感じでしょ。
1
体調は、熱は37.5度から38.3度を行き来していて37度台だとマシだが38度を超えてくると悪寒と冷や汗、熱くて汗まみれなのにクーラーの風が当たるとゾクゾク寒いって感じ。色々試した結果クーラー無しが1番マシだったのでそれで過ごした。少しの咳、夕方の下痢、肋間神経痛みたいな痛みが所々。
1
昨日は体温はほぼ平熱の36度後半まで落ちたので楽だった。 ただ検査に行った同居家族で、自覚症状も無く周囲もまさかと思っていたワイフが陽性。後の二人は大丈夫だった。 区保健センターの聞取りがあって、同居人は勿論、発症2日前に遊びに来た次男家族と職場同僚が濃厚接触者という事で要検査との事
午後7:16 · 2020年9月3日ツイタマ for Android
返信先: さん
聞き取り調査は指定感染症ならではだなっと思ったが、規定通り追跡調査・検査隔離するなら、増える前の検査をもっと拡充したほうが賢くねえかと思ったが、現場の医師や保健師さんには関係のない話。 自分家族職場と、自費での検査段取りして行ってる事に対しては感謝されまくりだった。そらそうだろう

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Silento
6,281件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Blackness
9,401件のツイート
Bloomberg QuickTake
昨夜
Here's how Gen Z voters may affect the 2020 election
Los Angeles Times
昨夜
Prince Harry and Duchess Meghan make massive Netflix deal
ゲーム · トレンド
#POG2020
5,329件のツイート