髙橋 潤@jun_oneself·3月16日山本議員、何度も申し訳ございません。。本日、自民党議員会さんと日本共産党香川県議団さんから下記の申し入れがされたようですが、リベラル香川さん的には、同じような申し入れはされませんでしょうか?まだのようでしたら是非ご検討をお願いいたします! @mossanKAGAWA引用ツイート秋山ときさだ@akym_tksd · 3月16日ネット・ゲーム依存症対策条例について、 日本共産党香川県議団(秋山時貞・樫昭二)として、自民党議員会と共同で、 「パブリックコメントの結果の公開を求める申入れ」を行いました。 大きな世論の中で、いろいろ動き出しました。 私としては、引き続き、何より透明で十分な議論を求めていきます。179
髙橋 潤@jun_oneself·3月16日ありがとうございます! ただ、明日公開される資料は、委員会で配布された「要約」だとお聞きしておりまして、、全意見の公開はされない可能性もあります。 民意操作の疑惑も出ておりますし、もし可能でしたらリベラル香川さんの条例検討委員の方だけでも、全文確認をしていただけませんでしょうか?135
もっさん感染警戒期@mossanKAGAWA返信先: @jun_oneselfさん賛成でも反対でも、仮に組織的な投稿があっても、法的には問題がありません。午前10:03 · 2020年3月16日·Twitter for iPhone3 件のリツイート2 件の引用ツイート8 件のいいね
髙橋 潤@jun_oneself·3月16日返信先: @mossanKAGAWAさんなるほど。ありがとうございます。 では、現状で条例の採決が取られた場合、リベラル香川さん的には、パブコメの内容の詳細は関係無く、明日公開される概要のみ(もしくは中心)で、各々の議員さんが判断されるということでしょうか?124