10. 現在・雪解け

11/11
8108人が本棚に入れています
本棚に追加
/170ページ
泉と奈々の話を沢山聞いた。 泉は主にカワカミ君との離婚話、奈々は隣に住む義両親の愚痴。 みんな色々あるんだと考えさせられた。 1時間半ほどのランチタイムはあっと言う間に過ぎた。 來人君のシールブックが終わったタイミングと、寧々ちゃんがぐずり出したタイミングでお開きになった。 それぞれお会計を済ませて、ファミレスの外に出るとまた雪がちらついていた。 「今年はよく降るね~」 「去年は少なかったのにね」 奈々と泉の会話に、地元の会話だなぁと沁々感じた。 「なんかさ、私らばっかり話して、杏の話聞いてないね」 泉がハッと気付いたように後ろに居た私を振り返って見て言った。 「また近々喋ろ♪次は杏の話も聞かせてよ」 泉はそう言いながらスマホを徐に鞄から出した。 「連絡先、交換しとこう?」 そう言われて、私もスマホを出して連絡先を交換した。 「私、グループLINE作るわ」 奈々の提案に泉が喜ぶ。 「今度夜とかにさ、うちに集まって鍋パとかどう?」 泉は楽しそうに提案してくれる。 私達はまた会う約束をして別れ、泉と來人君は歩いて、私は奈々の車に乗せて貰って帰路へ。 「何か、いきなりごめんね」 奈々が運転しながら私に言った。 「うん?」 「連れ出して、疲れたんじゃない?」 「ううん。久々に楽しかったよ」 みんなで話ながら食べてたら、雑炊はほぼ完食だったし、デザートのアイスクリームまで食べられた。 それも何だか嬉しかった。 実家の前まで送って貰って、奈々が車を停車させる。 「ありがとう」 シートベルトを取るタイミングで、 「私さ、杏のことずっと気にはなってたの…」 奈々がそう打ち明けた。 「えっ?」 「早くに結婚しちゃったじゃん?なんか、杏と別の世界に離された気になって…。メールとかしてもさ、返ってくるのにロスがあったりして…なんかそれがショックで…」 結婚して、矢代になって…彼の地元で居場所を作るのに精一杯。 初めての子育てにいっぱいいっぱいで、地元の友達をおざなりにしたのは、私。 「ごめんね…私…」 私が謝ると、 「ううん。あの時はわからなかったけど、結婚して、寧々を産んで杏の気持ちがわかったよ」 奈々はそう言ってくれた。 「子育てなめてた」 運転しながら助手席に座る私をチラッと見て、奈々は苦笑い。 「知らない土地で…旦那しか頼りのない場所で…子育てして、よく頑張ったね…」 よく頑張った…? 「心細いときもあったでしょ?ごめんね、拗ねて連絡取らないようになっちゃって…」 奈々の言葉で、張りつめていた糸が弾いて切れたのがわかった。 ポタポタと涙が溢れて止まらなくなる。 「…私、頑張ったかな……?」 「杏…」 こんなことになったけど、私、頑張ってたのかな? 「よく頑張ってるよ!地元で子育てしてても発狂しそうな時もあるのに…。杏はすごいよ!」 溢れてくる涙が止められなくて、私は顔を両手で覆った。 航大の裏切りにより、今までの私を否定されたような感覚に陥っていた。 “よく頑張ったね” “よく頑張ってるよ!” “杏はすごいよ!” 奈々の言葉はガチガチになっていた私の心を解かしてくれた。 誰かに認めて欲しかった。 誰かにそうやって言って欲しかった。 全部の自信を失いかけていた私。 間違いは私ではないと、その時はじめて思えた。
/170ページ

本当に欲しい言葉は、思わぬところから与えられるよね。 大人になると中々褒めてもらう事って無いもんね。 やって当たり前だと思っちゃう。 たまには誰かにギュッとされて癒されされて

杏の今の状態は、正に威圧や言葉のDVを受け続けた人と同じ。極端に自己肯定感な無くなる。心療内科やカウンセリングが必要なレベルだけど、まず友達に今の自分をさらけ出して、聞いて貰おう。

でもね杏ちゃん、駄目な自分でも良いって自分を許してあげないと、いつまでも他者からの証人待ちになっちゃうよ。駄目でも出来なくも良いの。その努力を認めて誉めて自分を許すんだよ。

友達っていいね👍状況ちがうとすれ違うけど、話すればすぐ理解できるね!!杏さんも変化のときかもしれないね。

ここからだよ、杏。強い心で立ち向かえ!

杏ちゃんとお子様航大の根っ子は同じかもね。自分を認めて欲しい。という承認欲求。杏ちゃんはひたすら頑張る事が友達に認められてやっと救われた。航大は自尊心と虚栄心を擽るのんに逃げて満たされて溺れて操られた

そうだよ!頑張ってたんだよ😭😭奈々ちゃん、ありがとう。

うんうん、頑張りました…。もっと視野を広げ自信持っていーですよ!(笑)

いい子に育ててるし、ばあちゃんのケアも頑張ってるし、否定する事はない。あとはこれからどう生きるかだよー頑張れ😰

自己肯定感が低いと、我慢、辛抱、忍耐が癖になる気がする。たまにはいいんじゃないかな。慰めたられたり褒められたりしても、たまにはいいよね。自分で自分を優しくしても。。

旬くん見てれば分かる!!気軽に相談できる人がいない所で頑張ってたよ!!杏母とのやり取り後じゃ実家にも相談できなかったんだし。

杏の頑張った、間違ってなかった証拠が旬くんの姿じゃん‼️

今矢代家はどうなってるんだろう?杏がいなくなっていろんな影響出てるんじゃないかな?それこそが、杏ちゃんが頑張ってきた証だと思うよ。言わなくても皆が感謝してるよ。不倫脳に惑わされないで!

お前はダメだ!出来ないやつだ!必要ない!を毎回云われたら、誰だって自信無くす。甘えたい親にも今までを否定。挙げ句に孫は相手に育ててもらいな。とゆわれここでも否定。からの、頑張ったね!スゴイね!は嬉しい

母親とは違う、同級生の同じママ目線の励まし、本当に良かったね。

杏ちゃんは、感情的に旬君を叱ったりも、泣き落としで自分の気持ちを押し付けたりもしない。これって、実はとっても難しい。とってもいい母親ですよ。

やっと、友人の前で泣けたよね。泣くだけ泣きなよ。沢山泣いて、さあ!?今度は笑う!少しずつで良いから!笑いながら、話し、笑いながら食べる!!そうやって自分をまず取り戻そう。そこからだよ。

頑張ったね。本当にそう思う、そして第三者からの言葉だからこそ素直に受け止められる言葉なのかなって思う。航大も、杏ちゃんから離れていった事で気づかされる事があって欲しい。

離婚は最後の切り札として回りを味方につけて財産分与・慰謝料等で家の権利を全て杏の名義にして矢代の両親の協力を得ながら旬を育てつ自立を目指す方法もある。ほら航大はいなくても問題ないでしょ!

友人に、杏ちゃんの今までを肯定されるって実は凄い事。旦那に、突然裏切られイキナリ人格否定され続け挙げ句に(キエロ)迄ゆわれてきた。母親には、バ○なの?と、そこから、「頑張ったね」は、かなり響いたはず。

よく頑張ったよ。ほんとに。もっと自分をほめてあげて。

航大を除く矢代家・その周囲の人たちに認められ自分の居場所が出来て頼り頼られることは恥づべきことでは無いよ。

そう!これ!これですよ!まさに。。他人や親にけなされ、否定ばかりされてすっかり自信喪失したところに、【頑張ったね。】は、かなり、杏ちゃんの気持ちに響いたはず。まさに、目が醒めた瞬間だと思う。

そうやって少しずつ自分を認めてあげよう😣確かに旬な何よりも大切だし守らないといけない存在だけど、自分の人生を自分の為に生きる事も大切だよ!

お母さんが、頑張ったねって言わない気持ちもわかるな。結婚に反対していてこんな事になって、杏ちゃんがはっきりしなくて・・・労ってあげる前に歯痒くて仕方ないんだろうな。

奈々ちゃんは、杏のお母さんに話を聞いてやってと頼まれたんじゃないかな。奈々ちゃん何か事情がある事は知っていて杏を誘い出したんだと思うから(´;ω;`)ウッ…

本当なら杏母から、辛かったね。良く頑張ったね。って言って上げて欲しい所だけど、あの杏母は言わないよなぁ~。

経験して初めてわかる事もある。奈々ちゃんや泉ちゃんの言葉が杏を救ってくれるね。頑張れるね😭

周りよりは少し早かった結婚、妊娠…。必死に踏ん張って若いながらもやってきた。何も間違ってない。頑張りすぎるくらい頑張ってきたよね。理解がないのは極々一部の人だけ、当たり前になって感謝を忘れてる。

良かった

杏ちゃんは矢代家で精一杯頑張ってきたと思うよ。旬くんが優しい子に育ったのは杏ちゃんが母だからだよ。

奈々ちゃんありがとう✨そうだよ!杏ちゃん自信もって闘おう👊😤

奈々ちゃんありがとう✨親にはなかなか言えない言葉もある。いいお友達に再会できてよかった😭

😭😭😭杏は良く頑張った!やっと自分を認める事が出来たね 😭奈々ちゃん有り難う😭子育ての大変さは経験して初めて分かる。杏と同じ経験をしてる友達との再会は今後の杏に沢山の勇気をくれるだろう😭

こんなひとことで視界が開けるんだね!杏ちゃんは叱咤とはいえ実母から否定に近い言葉受けてるからね…杏を肯定してくれる人に出会ってもっと自信つけてほしい

お花畑の二人のがおかしいんだよ!杏ちゃんは一生懸命だった。杏ちゃんの事を認めてる人、気づいていないだろうけど沢山いるんだよ。見えなくなってる杏ちゃんに教えてあげたい😢

ほんとは、お母さんに一番そう言って欲しかったよね😣。

前向きスイッチ入りましたね❣️ 行くぞ👍杏🤗

ほんと、よくがんばってる!奈々ちゃんに認めてもらえて良かった😊自分で自分を認めてあげる事も大切ですね!

皆に反対されての結婚だったから 無意識にやらなきゃいけないと思ってがんばっていたんだよ😭 杏ちゃん 航大の悪意のある 言葉に惑わされないで❗️本当にがんばっていたんだよ😭

ここからだよ

悪いのは、旦那!!杏ちゃんは、頑張ってるよ!

なんか、やっとギュッとしてもらってトントンしてもらって安心できたなぁって感じだね。ホッとしたね。

杏ちゃんが気付く事ができてよかった。

そうだよ、頑張ってるよ!

ほんまにそうやで

早く自信を取り戻そう!大丈夫!

281
37
2
1