NEWS
2020年09月03日 13時27分 JST

日本の子ども、健康なのに「精神的な幸福度」はワースト2位。高い自殺率の問題、改めて浮き彫りに

世界の子どもの幸福度を調査したユニセフの最新報告書が話題になっています。日本の子どもは健康なのに、心の幸福度は低い。そんな実情が浮き彫りになりました。

maroke via Getty Images
イメージ写真

先進・新興国に住む子どもの幸福度を調査したユニセフ(国連児童基金)の最新報告書が、話題になっている。日本の子どもは、肥満の割合など「身体的な健康」では1位だったが、自殺率などから算出した「精神的な幸福」ではワースト2位だった。

 

どんな結果だったのか

ユニセフが9月3日に公表した最新報告書では、「精神的幸福」、「身体的健康」、学問や社会的な「スキル」の3つの分類で幸福度を算出。

結果、日本の子どもの幸福度は38カ国中、20位だった。

ランキング上位、下位の国は以下の通りだ。

1位 オランダ
2位 デンマーク
3位 ノルウェー
4位 スイス
5位 フィンランド

20位 日本

34位 マルタ
35位 ニュージーランド
36位 アメリカ合衆国
37位 ブルガリア
38位 チリ

ユニセフ『レポートカード16』より
子どもの幸福度ランキング

日本の子供は「健康」、でも「精神的な幸福度」は低い

日本の順位で特徴的なのは、子どもの肥満や過体重の割合、死亡率から算出する「身体的健康」では1位だったにも関わらず、15歳〜19歳の自殺率や生活の満足度からランク付けした「精神的幸福度」は最低レベルの37位だった、という点だ。

「スキル」では、日本のランクは27位。読解力と数学の基礎的学力では上位に入ったが、「新しい友達を作る」などの社会的なスキルの調査ではワースト2位だった。

 

若者の自殺問題 浮き彫りに

日本の若年層の自殺率の高さは、深刻な問題となっている。

厚生労働省の「自殺対策白書」(2019年度)によると、10~39歳の各年代の死因の第1位は自殺だ。

15〜34歳の若い世代で死因の1位が自殺となっているのは、先進国では日本のみ。死亡率は他の国に比べても高い。 

厚生労働省の自殺対策白書より
自殺対策白書

人口10万人当たりの自殺者数を示す「自殺死亡率」は、全年代では減少傾向にあるが、10歳代の自殺死亡率はほぼ横ばいで推移している

10歳代の自殺における原因や動機では、「学校問題」が最も多い。また、家庭問題の比率は近年微増の傾向にあるという。

厚労省は、「特に19歳以下においては、男女とも、他の年代に比べ、飛び降りや飛び込みといった、突発的に行われ得る手段による自殺が多くなっている」とも指摘した。

厚生労働省「自殺対策白書」より
10代の自殺者における原因・動機別件数の推移