JavaScript学習ロードマップ

JavaScript苦手・・という状況からJavaScript好きになれるロードマップ(多分)

全編ほぼ動画なので、とっても見やすい。挫折しづらい。

全体的な流れとしては、動画見る ▶︎ コードを書いて学習の流れです

個人的に好きなエンジニア系Youtuberのお二人の動画がメインになります

LEVEL ☆ JavaScriptってなに?

そもそもJavaScriptって何?フロントエンドって何してるの?ってレベルを解消

eb3d67a527485b507775ddfba139d4c0.jpg

LEVEL ★ JavaScript入門編

JavaScriptをマスターするならHTMLを知っておかないかん by 弊社マネージャー

cc44a8739dd85da75bdedc971d9dba02.jpg

HTMLの基礎から、JavaScriptの全体像を学習できます。

LEVEL ★★ モダンなJavaScriptってなに?

JavaScriptは定期的にアップデートされ、新しい機能が追加されています

特に2015年に大幅なアップデートがあり、2015年以降(ES2015〜)がモダンなJavaScriptと言われています(多分)

基礎を学習してからモダンなJavaScriptを学習すると「なぜそうなったのか」が分かるので、より理解が深まると思います。

LEVEL ★★★ もっとJavaScript

JavaScriptの全体像を掴んだところで、みんな大好きJavaScript Primerにトライしましょう

RailsチュートリアルのJavaScriptバージョンと思って頂いてOKです。

結構ボリューミーな内容なので、しっかり腰を据えて取り組みましょう

コールバック関数、非同期処理、Promise、async/awaitに詰まったら以下の再生リストがオススメです(絶対詰まる)

LEVEL ★★★★ もっともっとJavaScript

ここまできたら、モダンなJavaScriptライブラリであるReactVue.jsを触ってみるのも面白いかもしれません

フロントエンドでトレンドなTypeScriptを学習するならTypeScript学習ロードマップがオススメです

おまけ

JavaScriptの最新情報はJser.infoで追っていきましょう

JavaScriptの豆知識をまとめた再生リスト

yukiji
フライドポテトが好きです🍟
wiz_inc
Wizは、最新のIoTやICTサービスをお客様に届ける「ITの総合商社」です
http://012grp.co.jp/
ユーザー登録して、Qiitaをもっと便利に使ってみませんか。
  1. あなたにマッチした記事をお届けします
    ユーザーやタグをフォローすることで、あなたが興味を持つ技術分野の情報をまとめてキャッチアップできます
  2. 便利な情報をあとで効率的に読み返せます
    気に入った記事を「ストック」することで、あとからすぐに検索できます
コメント
この記事にコメントはありません。
あなたもコメントしてみませんか :)
すでにアカウントを持っている方は
ユーザーは見つかりませんでした