ツイートする

会話

今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙の本をたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。
315
1.8万
2.4万
返信先: さん
ただ集英社側でもスクショをさせない対策の検討くらいできたのでは? ITリテラシーの高い会社はそのあたりの対策もしっかりできてます。 例えばAmazonプライムの動画アプリなどはキャプチャを撮ろうとすると暗転するなどの仕様です。 あぐらをかいて、対策を取らない集英社側にも非はあると思います。
午前2:06 · 2020年9月1日Twitter for iPhone
他2件の返信
返信先: さん, さん
実際小学館が運営する漫画連載アプリだと、スクショしまくるとアカウント停止されるようになっているようです。また、サンデーウェブリではスクショすると警告も出るようになっています。 暗転するなどの対策が出来なくても、こういった対策はした方が良いと思いますね。
1
6
6
返信先: さん, さん
何らかの対策は必要かなと思います。ただ、ずっと昔からキン肉マンが好きだった自分としては、作者が直々に止めてくれというなら絶対やらない。それでもスクショする奴は作品に愛のない奴だと思う。性善説で大いに結構、作者が悲しむ事を読者がやっちゃいけない。
1
3
他1件の返信
確かに被害者ではありますが、 このご時世セキュリティ対策を怠っていた会社がウイルス感染した場合、問い詰められる現状を鑑みると、 今後は対策するべきなのかなと考えております。
1
1
2
他2件の返信
返信先: さん, さん
なるほど、仰るとおりですね。集英社もまだまだコンテンツビジネスの著作権の扱いについてレベルが低いというご指摘はまさにですね。 Disneyクラスの意識も大切な一方、パロディや2次創作を巻き込んで原作ともに盛り上がるってこともあったりする中でどう舵取りしていくか見ものですね。期待しましょう
1
5
返信先: さん, さん
いやもうコレ無理だで。 画面に映ってる以上、なんからのツールで必ずスクショ出来てしまうし、防御策は既に恐らく講じてるんだろうけど、それでもいたちごっこさね。 印刷物で出回ればカメラでパシャリ。集英社さんもその辺は考えてるだろうけど、最後には読者のモラルに頼るしかないんだね。
2
1
11
他1件の返信
返信先: さん
自分は知的財産で儲けたいけど、人の知識や技術には鐚一文払いたくないということかもしれません。
返信先: さん, さん
出来る事をすべきってのは何となくわかりますね。宝石店が夜ドアもショーケースも開けっぱなしにしてて盗まれたらちょっと擁護しづらい。ただ24時間見張り続けろとかは無理があるので、そのライン引きでしょうか
1
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

バックステージ · トレンド
Big Hit Entertainment
52,785件のツイート
映画・テレビ · トレンド
Skai
1,689件のツイート
BuzzFeed News
昨夜
Why Chadwick Boseman's Death Hurts So Much
💔
Los Angeles Times
昨日
Poll: Trump has slipped among key groups that backed him in 2016
アメリカ合衆国のトレンド
Ivan Drago