今夜は娘たちのテンションだだ上がり!
チートロ煮込みハンバーグにしました^^
合挽きミンチを買ってたので、それを使ってなにつくろっかな〜って考えてたら
久しぶりに煮込みハンバーグにしてください〜なんてリクエストくれるもんだから
嬉しくてチーズのっけて出血大サービス。(大げさ)
暑いこの時期はフライパンで炒めタマネギ作るのは辛いので、電子レンジでほったらかし調理。
しっかり冷ましてから使います^^
炒めタマネギはこのやり方でどうぞ^^
レシピの倍量で仕込みました。今日食べる分と、お弁当とか忙しい日とかに使える分。頑張り貯金ってやつね。
途中工程は撮っておらず・・・。笑
なんか台風のことが気になっちゃってそれどころではなくてね。
夕方から頭痛までしだしたからパパーっと一気に作っちゃいました!
で、出来上がったハンバーグをスキレットに一人分ずつ盛り付けて、ブロッコリーの塩茹でを添えて
上からパラパラとピザ用チーズを振りかけて
オーブン(トースター)でチーズがとろけるまで焼けば出来上がり!
最後の一手間に愛情を感じて欲しい。(願望)
グツグツ・・・グツグツ・・・
チートロ煮込みハンバーグ、出来たよ〜!!
黄色い声援が飛び交うほど喜びます。笑
嬉しいね〜。そんなに喜んでくれたら作り甲斐があるってもんだよね〜。
このスキレット、家族分購入したんですが、なにがいいってめちゃくちゃ軽いの!!
アルミのスキレットなんですよ。だからアルスキ!
こびりつかないし、軽いし、手入れは楽だし、言うことなしです。
なんかちょっと見た目レトロな感じがまた素敵でしょ。こういうの好き。
アヒージョとか、フレンチトーストとか、グラタン(ドリア)とか、オムレツとか、ケーキとか、なんだって出来ちゃうよ〜。
加熱しなくても器としても使ってます。お菓子入れたりね。
持ち手があるから使いやすいの^^(加熱して熱いときは掴んだらダメですよ。笑)
スキレットの手入れが面倒だな、重くて使いにくいな、と思ってた方!
これだとその心配はないですよ〜。オススメです^^
こちら↓
食べ終わるまでしっかり温かいっていいよね。
トロトロのチーズをビヨ〜んとして、ブロッコリーに絡めたりして食べたよ。
あ、このチーズね。
1キロと大量なんだけど、届いたらすぐにジップロックに4つくらいに分けて、すぐに使わない分は平たくして冷凍してるんです。
チーズを思いっきり使ってよし!って言ってあげられますよ^^美味しくてこれは自信を持ってオススメします。そろそろまた買わねば。
スープは、レタスとえのき、タマネギ、ベーコン、卵入りの具沢山コンソメスープ。
やはり今日も野菜が高すぎてあまり買えなかったから副菜はナシ!
だけど具沢山スープでバランスとったから良し◎
みんなニコニコ大満足の晩ごはんでした。
ごちそうさまでした〜^^
煮込みハンバーグ。10年以上前にクックパッドに公開したこのレシピ。
さっきクックパッドのページを見たら、公開してからこれまでに1億5000万回のアクセス、
そしてつくれぽは7500件を超えていました!殿堂入りのレシピです。
長くみなさんに愛されてるんですよね。
改めてこの数字を見てジーーーンとしました。
食べることが苦手で、特にお肉を本当に食べてくれなかった幼い娘たちが
美味しく食べられるようにと考えて出来あがったこのレシピ。
思い出がいっぱい詰まった大切なレシピ。
たくさんのご家庭で作り続けていただいていることが本当に嬉しい。
みなさんの家庭の味としてお子さんへ、お孫さんへ、引き継いでくれたらいいな^^
みんな大好き!ふわふわ煮込みハンバーグ♪ by トイロ*
祝つくれぽ7000!きのこタップリ&甘めのソースでみんなが大好きな味♪ハンバーグはフワフワでご飯にもパンにも良く合う!
cookpad.com
トイロノートの今日のレシピにしました。(こっちの方が詳しく、少し手間を省いたレシピにしてます)
ぜひチートロでお楽しみください♡
台風が非常に心配です。
9号の方は昼から時折激しい風が吹いて心配しましたが、今はだいぶ落ち着いています。
このまま通り過ぎてくれそうな感じなので、ちょっと安心していますが時々家が揺れるほどの風が吹くのでビクビクしています。
・・・問題は台風10号です。
日曜日〜月曜日にかけて来るみたいなんだけど
特別警報級の勢力らしく、西日本に直撃する感じなんですよね・・・。
記録的な大雨・暴風・高波・高潮となる恐れがあり最大級の警戒が必要、とのことです。
ハザードマップなど改めて確認して、できる対策をしっかりしていかないとですね。
コロナに熱中症に台風に、心配することばかりでストレスですが
踏ん張って、頑張っていきましょうね。
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう。
引き続きコロナへの感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょう!
暑くなってきたので、マスクしたまま激しい運動をするのは注意が必要!(かなり危険だそうです)状況によってはマスクを外して体の熱を外に出すよう熱中症対策を取りましょう。
暑くなってきたので、マスクしたまま激しい運動をするのは注意が必要!(かなり危険だそうです)状況によってはマスクを外して体の熱を外に出すよう熱中症対策を取りましょう。
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡