内田樹

9.9万 ツイート
フォロー
内田樹
@levinassien
神戸市で武道と哲学研究のための学塾・凱風館を主宰しています。今年はついに古稀を迎えます。今年の目標は「寛容と忍耐とできたら親切」です。今年もどうぞよろしくお願い致します。
😊
神戸市東灘区住吉本町blog.tatsuru.com2010年2月からTwitterを利用しています

内田樹さんのツイート

菅官房長官、総理の座が見えてきましたね。ただ、かつて民主党政権時代に代表選は総理を決める選挙だから、広く国民の声を聞く選挙を行うべきとの趣旨の主張をされたのは菅長官でしたよね。それは正しい発言と思います。かつて批判した刃(やいば)が自分に向けられることもあることをご承知ください。
46
426
736
仮にアメリカが発祥の地だったとしても、こういう「使い勝手のよい語法」はほとんど一瞬のうちに世界中で使い始めるんですよね。で、僕からの提案なんですけれど、「今日一日だけは『どの口がゆうか』言説を口にしない日」を作ってみませんか?その日に一日何も言えずに黙っている人がきっといますよ。
1
15
48
このスレッドを表示
これはデヴィッド・グローバーの『ブルシットジョブ』からの引用です。「どの口がゆうか」言説は、人を黙らせ、屈辱感を与え、自分には価値がないと思わせるための方法ですが、これは「典型的にアメリカ的である政治的言説の様式」だと彼は言います。
1
25
84
このスレッドを表示
「わが国の人権抑圧を批判する前に、英米は自国の奴隷制や植民地主義における人権抑圧を自己批判しろ」というソ連の愛用したWhataboutismが左翼版。こうやって見ると現代の批評的語法って、ほとんど「これだけ」なんですね。他人を黙らせるためだけに存在する言葉では、言葉に生まれた甲斐がない。
1
52
135
このスレッドを表示
これには左翼ヴァージョンもあります。これは「世界で最も抑圧されている人間」の前でもお前は自分の権利を声高に言えるか、というあれです。ぬくぬく暮らしているブルジョワの分際で「人権」とか抜かしてよく恥ずかしくないな、という。「国政に文句があったら自分も国会に出てから言え」は右翼版。
1
51
121
このスレッドを表示
新自由主義とともに世界に広まった言説形式をグローバ―は「どの口が権利をいうか言説」(rights-scolgind)と呼んでいます。この右翼ヴァージョンは社会福祉の受益者を「フリーライダー」と罵倒するタイプです。権利を口にしたかったら、一人前になってからにしろという、あれです。
3
86
170
このスレッドを表示
(続き)つれ、こうした歴史を歪曲する発言が現れるようになった」「そもそも6000人なのか数千人なのか、その人数をいくら問うても大量虐殺の事実は何ら動かない」「結局、ファクトを示し、報道を通じてその都度、ウソを正さなければならないのだろう」 しかしファクトだけでは対抗できないのも事実。
1
36
81
このスレッドを表示
(続き)いう女性」「80年代には『大虐殺はなかった』とか『朝鮮人が暴動を起こしたから自警団が正当防衛しようとした』なんて主張はなかった」「なぜなら、デマに踊らされ、日本人が朝鮮人を殺すのを実際に見てきた日本人や朝鮮人がたくさん存命だったから」「ところが、当時を語れる人がいなくなるに
1
53
115
このスレッドを表示
(続き)教育委員会の教育長が「戦争を始めればお金は動く。きっと経済が上向くきっかけになるのではないか。ほかにいい策があるのだろうか」などと放言するのは異様だが、しかし同様の考えを持つ人間が今の日本の財界にはウヨウヨいる事実も、いろんな方面から聞いている。 これが安倍政権下の日本。
画像
3
93
104
このスレッドを表示
遠藤浩教育長は先月21日の定例教育委員会で「今のコロナ禍を短時間で解消する方法は、どこかで大きな戦争が発生することではないだろうか。戦争を始めればお金は動く。きっと経済が上向くきっかけになるのではないか。ほかにいい策があるのだろうか」などと、述べました(NHK)
13
180
157
このスレッドを表示
「諸説あります」という一見もっともらしい言い回しで、学術研究で確認された「歴史的事実」と枝葉の言いがかりを飛躍させて「無かった」と強弁する「否認論」を並列に並べて、前者が事実であることを認めない態度は、実質的には後者に加担するスタンス。形式論では騙される。
引用ツイート
Tad
@TadTwi2011
·
宇多丸さん「小池百合子都知事がまたね、今年も追悼式に文を出さない。小池さんがおっしゃるのが虐殺を受けたことに関しては『諸説ありますので』と」 宇垣美里さん「無いのよ」(即答) 宇多丸さん「そうみなさん、諸説なんか無いのです」(キッパリ) アフター6ジャンクション(2020.09.01)
113
159
しかし、自民党もずいぶんだなあ。党員から党費はとるけど、選挙権は認めないなんて。 「政治空白は一刻も許されない」だから党員選挙をやっているヒマはない、と二階氏あたりは言うが、6月に通常国会が終わって以降、臨時国会も開かず、「政治空白」がずっと続いているじゃないの。
36
1,669
2,964
臨時国会は首相指名だけで閉じるという日程が報じられているが、絶対に認められない。 野党は憲法53条に基づき臨時国会開催を要求している。審議をやらないで閉じるとなれば、新政権は、最初から憲法違反をすることになる。 衆参の代表質問、予算委で、国政の基本問題について十分な審議を行え!
79
1,547
3,028
歯医者だん。軽い炎症があると言うことで2週間後にプチ手術を予約。また切るのかな~。
号泣
御堂筋線が人身事故で止まったので四つ橋線経由で帰ります。
1
37
「すべての差別を根絶することは不可能」という極論に論理を飛躍させた上、「正義の主張も暴走すれば暴力になる」という極論を被せて、問題の本質が何かわからなくする詭弁術の使い手は、ネット上でも跋扈している様子です。 論理の飛躍と極論の合わせ技を見抜く目が必要。
引用ツイート
小田嶋隆
@tako_ashi
·
「すべての差別を根絶することは不可能だ」論者の中には「差別を減らす方向で努力」を冷笑するだけでは足りずに「差別を絶対悪として抑圧すると現状の差別への否認が生じる」「で、差別は単に他人を殴るための棍棒になる」式の凶悪な屁理屈を振り回して差別容認の論陣を張る人たちがいるのだね。
このスレッドを表示
2
78
140
いつまでも言い訳がましい責任逃れのツイートを繰り返すNHK広島放送局の態度は、異様としか言えない。 この期に及んでもまだ、現実に「NHK広島のツイートが差別を助長する効果を生んだ」事実を認めず「差別を助長していると受け取られないよう努めます」と責任回避。
引用ツイート
シュン@ひろしまタイムライン
@nhk_1945shun
·
6月16日と8月20日のツイートは、1945年当時の中学生が見聞きしたことに基づいていますが、現代においてどう受け止められるかについての配慮が不十分でした。発信の再開にあたって、今後は必要に応じて時代背景の注釈をつけるなどの対応を取り、差別を助長していると受け取られないよう努めます。
110
169
神奈川新聞は、安倍政権の問題点を鋭く批判してきた地方紙のはずだが、地元選出だからという理由で、その安倍政権の中枢的人物である菅義偉議員への批判を控えて「菅総理誕生」を祝い迎合する紙面になるなら、今まで築いてきた信用も全部失われるだろう。 その瀬戸際にいる。
引用ツイート
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
·
え、これ神奈川新聞? あの神奈川新聞が、こんな「菅総理待望論」を煽る記事を? 「菅首相」心待ち、横断幕準備 お膝元・横浜橋通商店街(神奈川新聞)kanaloco.jp/news/governmen 「お膝元の横浜市内では歓迎ムードが広がり、31日には早くも首相就任を祝う横断幕を準備する動きが出始めた。『いつか
このスレッドを表示
3
174
235
このスレッドを表示
歯医者に向けて大雨の中を心斎橋へごう。先ほどバイクで走っていたら岡本のTSUTAYAが閉店してました。Netflix880円で見放題ですからもうレンタルDVDや有線テレビのビジネスモデルは維持できないでしょうね。
2
23
120
『ポストコロナ期をいきるきみたちへ』を送稿。先週締め切りだったんですけど、あまりにも長く書いてしまったので、「塩抜き」してくどい箇所を水でさらして流しました。それでも字数多すぎました・・・。寄稿者のみなさま、「編者の責任を果たした」ということで書き過ぎをご海容ください。
深くお辞儀した人
2
18
109
こういう無思慮な罵詈雑言をさらりと書いてしまうことのできる匿名アカウントの立ち位置をうらやましく思う瞬間がありますね。
引用ツイート
NASCAR&Larson+66riv
@1966riviera1975
·
返信先: @tako_ashiさん
で、貴方は精神疾患って書かないの?
4
48
154
何度も書きますが、石破氏は「あなたも戦争に行くのか」と聞かれたときに「人にはそれぞれ役割がある」といって、それを否定した。そして自衛隊員の従軍拒否は死刑とも。それでも今回のはひどい…というか自民党、党員離れで崩壊かな。 j-cast.com/2013/07/171795twitter.com/sunegebohbohma
引用ツイート
きっこ
@kikko_no_blog
·
石破茂って、安倍晋三が強行採決した特定秘密保護法案に対する憲法で保障された市民デモを「テロ行為」と罵ったり、「アメリカの若者ばかり戦地で血を流していて良いのか?日本の若者も戦地へ行って地を流すべき」とか言ってる人物なのに、他の候補者が酷すぎるとマシに見えるのかな?
3
124
190
周の武王は、殷の紂王を討つ時に亡き文王の木主(位牌)を掲げて進軍し、これが私的な戦いでない事を示した。いま安倍批判をすると「遅い!」なんて言われるから進んでしたがる人は減り、思い出だけが流布する。菅氏も次の総選挙で無念の安倍氏の木主(生きてるけど)を掲げて圧勝するかも知れない。→
1
24
61
このスレッドを表示
宇多丸さん「小池百合子都知事がまたね、今年も追悼式に文を出さない。小池さんがおっしゃるのが虐殺を受けたことに関しては『諸説ありますので』と」 宇垣美里さん「無いのよ」(即答) 宇多丸さん「そうみなさん、諸説なんか無いのです」(キッパリ) アフター6ジャンクション(2020.09.01)
30
4,026
1.1万
ほんとだ、「次なる政権にですね、に対しても、影響力」と口を滑らせて「当然のことなんですが」とごまかし、またしても「一議員として影響力」と言ってしまい、「支えていきたい」と言い直している(0:32:02)。kantei.go.jp/jp/98_abe/stat ところが官邸の書き起こしはこうだ(続
14
785
964
このスレッドを表示
また、現首相が辞職を公表してから国会も開かずに国の在り方に関わる大きな問題に指示を出すのも無責任で非常識だと思う。特に回復が難しい病気を理由に大臣職以上を辞任するならば議員を続けることも難しいと考えるのが当然ではないだろうか?本当に健康に大きな問題があるなら治療に専念すればいい。
12
870
1,509
このスレッドを表示
病気悪化を理由に首相は辞任するが議員辞職はしないというのは整合性がとれない。今までも現与党の大臣以上の役職の議員が犯罪を疑われると、何かしら理由を付けてその役職は辞めるが議員辞職はせず、その後その問題については何の説明もないままいつの間にか役職復帰している。詐欺的な手法だと思う。
54
2,712
5,785
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース · トレンド
Chris Cuomo
48,715件のツイート
K-POP · トレンド
MARKHYUCK
18,872件のツイート
BuzzFeed News
昨夜
Why Chadwick Boseman's Death Hurts So Much
💔
The Walrus
昨夜
Fat Shaming Shouldn’t Be Part of Our “New Normal”
アメリカ合衆国のトレンド
No Air
トレンドトピック: My Boo
24,423件のツイート