7786人が本棚に入れています
本棚に追加
/170ページ
お肉を買った帰りの車の中で、
「私がアンタを産んだのも29歳だった」
と母が呟いた。
「えっ?」
「アンタ29歳でしょ?奈々ちゃんも29歳。母さんがアンタを産んだのも29歳」
「…うん」
だから何だと…?
「みんなより10年早くアンタは旬君を産んだのね…」
結局そこに結び付くのか…。
もう旬が産まれて間もなく10年になる。
いい加減その話題はもういいのではないかと思うけど、今の私には言えなかった。
航大とあんな風になってしまってるから。
「母さんね、後2年で定年」
「えっ、あっ、うん…」
「再雇用の手もあるんだけど…迷ってんだよね…」
「…そうなの?」
バリバリ働くのが生き甲斐みたいだった母からしたら意外だった。
「どこか身体悪いの?」
「別に。ピンピンしてる」
そんな感じには見える。
「今までがむしゃらに働いてきて、ゆっくりした時間なかったなぁって思って…」
「そう…。お母さんがそう思うなら、ゆっくりしてもいいんじゃない?」
私の答えに、母は溜め息をついた。
「えっ?何?」
何で溜め息をつかれたんだろう。
「アンタって本当に教科書通りの回答よね、昔から」
「えっ?」
「成績も優良で、問題もなぁんにも起こしてこなかったし、反抗期もなかったし?」
「そ、そうだった?」
確かに反抗した記憶はあまりない。
「なのに、19歳で妊娠してせっかく受かった国立大学退学して結婚して赤ちゃん産むって…」
結局そこに返ってくる母。
「母さんね、すっっっごい落ち込んだのよ。あの時」
「……」
「大学だって、入学金免除・授業料も一部免除だったでしょ?」
航大の近くに出来るだけ行きたくて選んだ大学だった。
だから、親への負担を出来るだけかけないようにって必死で勉強した。
「アンタ、養護教諭になりたかったんじゃないの?」
驚いた。
母が私の将来の夢を把握しているとは思ってもみなかったからだ。
「なんでそんなこと…」
「一応母親だからね」
母はそう言って、なぜ知っているかは言わなかった。
「旬君、もうあんまり手はかからないでしょ?」
「うん…」
「毎日何してるの?」
「家事とか…矢代の家のこととか…」
溜め息をつく母。
「二人目でも考えてるの?」
まさかの母の発言に驚く。
「29歳、まだ産めるでしょ?」
「えっ…」
「二人目考えてないなら、もう少し自分のこと考えてみたら?」
母が一体何を言いたいのか、私にはまだわからなかった。
お母さん何気に定年の話持ち出して、旬くんの子育てに協力してくれる気なのでは?
学力あるんだから今からでも遅くないよ‼️10才なら充分お手伝いもできる❗
養護教諭って事は…医師をしている鳥羽先輩に繋がるかな?(๑˃̵ᴗ˂̵)
お母さん、娘の異変感じ取って、自分を取り戻しなさいと暗に伝えてるんだよ😭母の不器用な愛だね。杏ちゃんの強い味方はここにいるよ!
そうだよ、自分の人生だよ。人にとやかく言われても自分の思ったとおりに生きていいんだよ✨👍
お母さんの言うことを素直に聞こう。自分の人生、旬を育てながらでも、自分のための時間を作れるはず。航大たちに苦しめられる時間がもったいない。まだ若いのだから❗️
ホンマや!久志❗弁護士になってた🤩 航大をコテンパンにやっつけて、杏ちゃんを救って🙏
今の杏ちゃん、思い出して欲しい。お母さんも味方だよ。自分だけじゃないことに気づいて。味方の中に、誰か九条先生、真白、久志くんにつながる人はいないかな?きっと、力になってくれる。
モラハラ夫!できる杏をできないと思わせて!
杏ちゃん、頑張って👍
杏ちゃんはこれから自立に向かって頑張るのだと…推測
少し希望が見えてきたかなぁ‥。必ず、旬くんの親権を取って、ゲス野郎なんか捨ててしまおーーー‼️
旬くんの親権取るためにも 職につこう❗️頼る人生ではなく 一人で生きていける力をつけよう❗️そのとき 航大がすがって手を伸ばしたときに その手を弾き返す力をつけよう❗️母からの助言だよ
人生何度でもやり直しがききますよ!私なんか何回やり直した事か(笑)しかも杏ちゃんより随分年上でも出来たんだから出来るよ!
お母さん、これからの杏ちゃんに道しるべを!
半年後、杏ちゃんがお母さんの言葉を思い出して決断、行動してくれる信じたい。
お母さん 頼りにしてます❣️
お母さん話せばわかってくれる😭ちょっとほっとした
杏ちゃん!ガンバレ!まだまだ29歳!やり直しきく!
旬くんは、矢代の跡取りより陶芸家としての才能の方があったりして😂
29なんてまだまだ若いもの。やり直しできる。
学生しながら結婚子育てもできるのに、航大実家はそういう考えはなかったのかな。私が航大母なら大学辞めさせなかったよ。
そう、人生まだまだやり直せる。杏ちゃんがその気になったらお母さん再雇用受けて、援助したいんじゃないかな。
杏ちゃん、矢代家に洗脳されてるね。実母にも負い目を感じすぎ。人の感情も考え方も日々変化する。いつまでも激怒していたお母さんじゃないよ。フィルターを外して向き合ってみたら?人生の先輩だし。
お母さん 言葉足らずなところある不器用な方かもしれないけど娘の事をちゃんと考えてくれてますね😊杏ちゃん、とても優秀なんですね!これからいくらでも夢を叶えられるはず!真白ちゃんの事を教えてあげたい😊
お母さん何か感じとったのかな?
お母さん、ちゃんとわかってくれてる。若くして結婚して母になって、がむしゃらに頑張ってきたこと。自分の道を見つけて、航大を後悔させてしまえ。
まだ若くて何でもできるのにこのまま埋もれさせちゃうのは勿体ないと思ったんだね。もう一回勉強して保健師の資格を取るのもいいね!
お母さんはきっと味方になってくれる。ここは、一度実家に帰って、相手の出方を探ったほうがいいのでは?もち、旬は絶対手放さないで。義母もあてにはならないよ。