4. 現在・見えない闇

2/11
7786人が本棚に入れています
本棚に追加
/170ページ
私は… 航大の裏切りに全く気付いていなかった。 営業部長のプレッシャーが、航大を苦しめていると思っていた。 そこに私が、無神経なことばかりしたから今までの不満が爆発した…… 本気でそう思っていた。 仕事のことがなければ、気付けたかもしれない。 あの飲み会に私も行っていればこんなことにならなかったかもしれない。 誰かに相談していれば、もっと早く対処出来たかもしれない。 私は、共働きの両親の元一人っ子で育った。 バリバリ仕事をこなす母と、陶芸職人で教室も開いている父。 両親は私が幼い頃から忙しい人達だった。 今でこそ父の作品は売れるまでになったけれど、昔はそうではなかった。 家計を支えていたのは母。 私はお祖母ちゃんに育てられたと言っても過言ではない。 中学一年生の時に祖母は病で他界。 私は祖母に教えて貰った家事を担った。 両親は放任主義でもあった。 だけど母の口癖は、 「手に職をつけなさい。学んで自分で生きていく力をつけなさい。」 だった。 私は、そんな母の教えとは真逆の人生を選択した。 19歳、国立大学に入学したと思ったら、子供を身籠って結婚したいと言った私に、母の剣幕はすごいものだった。 「今までアナタは何を聞いてたの!?」 「バカじゃないの!?そんな男にすがるような生活、いつか不幸になるよ!?」 「時代錯誤な結婚だよ!!」 母に言われたことは今でもしっかり覚えている。 そんな母子関係で、結婚してから私は両親と、一定の距離を置いていた。 もちろん旬にとっては相模(私の旧姓)の両親も祖父母。 長期の休みには必ず顔を見せに帰ったし、たまには電話をしたりもした。 でもそれは、旬の存在ありきで、私個人の話を母とすることはなかった。 父は優しい人だけど、寡黙な人。 父娘の関係でそこまで話すこともない。 19歳、若い結婚。 遠く離れた場所に嫁ぎ、その場で生きていくのが精一杯。 友達とも疎遠になっていた。
/170ページ

まだ若いんだから、今から手に職も可能です。 子供も大きいので、逆に今がチャンスです!

航大は実家に親の会社、周りは友人知人・先輩後輩に対して、杏は夫の実家に友人知人もいない。どっちが一人じゃ何も出来ないのか明白

頑張ってほしい!!

→あ、お婆様へのご挨拶も忘れずにね!(笑)

お前は一人じゃ何も出来ない←貴方は出来るんですか?美味しいご飯作れますか?家事全般子育てしながら仕事出来ますか?シャツのアイロン掛けも出来ますか?杏が担ってくれたから仕事に邁進出来たんですよ‼ 💢

のんが何かしらアドバイザー的な職業で安易に飲み会に誘っただけかもしれないし‥何にせよ家庭を壊させようとする仲間がいたとは思いたくない😫順風満帆に見えただろう航大に少なからず妬み嫉みがあったとしても‥

まだ若いのだから、これからの人生を考えよう。10年一緒に暮らした旦那は、杏に隠している顔があったということ。旬と自分を守るために強くなって❗

ラグビーのメンツこの事知ってて隠してたね(>_<)ラグビーやってる人達って本当に繋がり強いんだ(←知り合いの印象ですがw)スクラム組んで、ボール隠すからね(笑)

若くして子供を産み、嫁として一生懸命頑張ってきた事をそばで見ていたはずなのに、何も出来ないと言うのは酷いです。どうか味方になってくれる人が居てくれますように…

国立に行って中退はもったいない。産んでからまた学校に通えば良かったのに。

女の自立って何だろう?と思う。経済的な事は大切だけれど、何より精神的な自立が一番大切だと。独身でも結婚しても母親でも。杏母も子育ては祖母の手を借りている。人間一人では生きられない。頼るけど依存しない事

ラインの証拠、別でバックアップしてた方がいいんじゃない?

今は杏を見守るしかない。これからどんどん展開していきますかー⁉️ぴぐさん、更新ありがとう。

この苦しい苦しい展開はまだまだ続くよね。もうみんなが怪しく思えてきて窒息しそうだよ 😵

10代でデキ婚した友達。子育て真っ最中は生活に疲れていたけど30代前半で既に子は成人しあとは人生を謳歌している。私達同年代が仕事と子育ての両立や体力的な衰えで手一杯な頃。苦労は先にした方が良いと感じた

母親がそうだと、自分は反対の生き方をしがちだよね😥。杏ちゃん、これからだよ、強い女、母親になりましょう👍

自分を否定しないで!旬君の為にも強くなろう!

杏の母は自立していたかもしれないけど子育ては杏の祖母任せ。何事もいいところも有れば悪いところもある。杏もこれまで一生懸命子育てと航大の実家に尽くしてきた。自立してないからって頑張ってないわけではない。

みんなが、グルなのか…まぁ、とにかく杏が強くなるしかない。旬くんの親権がほしいならなおのこと。負けるなよ、こんなくそな男に。何か浦にあるのかもやけど、ちょっと旦那を頼りすぎ。自立だよ、自立。

ここから、です。これから立ち上がって行けばいい。若くしての結婚、出産だったからこそ、年齢的にも体力的にも余裕がある。まだ20代だもの。同年代は仕事か結婚か子育てかでヒーヒー言っているよ

本当に航大しかいない10年だったんだ‥でも杏なりに奮闘してきた😣真白〜‼︎久志くん‼︎九条先生‼︎あ。三輪さん‼︎どなたか杏に手を‥😢

私も娘たちには自分でお金を稼ぎ自立して生きて欲しいと願っています。でも、杏ちゃんの状況では仕方なかった部分も大きい。杏ちゃんはまだ若いんだし、今からだって成長出来るはず!心から力になってくれる人求む!

お母さんの言葉通りになってしまったね😢母の実感のこもった重い言葉。簡単に頼れないよね。でも、最後は杏の一番の味方になってくれると思うよ!頭を下げて頼る勇気を!腹を括って。旬君を守るために!

母が言いたかった事、よくわかる。自分で生きていく術がないと何かあった時に困るのは自分だもの。

優子も信用出来なくなってしまったしね。ほんと、友達と言う名のクソだな。

杏の気持ちと同化しすぎてしんどい🤮、、でも読んでしまう

負けないで❗誰か頼りになる人が、1人でもいてくれたら…😢も

105
4
1