固定されたツイート平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·5月28日【住ムフムラボ】で連載している「スポーツ、観るする」が更新されました。今回のテーマは『アスリートの「社会的発言」』です。ウイルス禍を含む「社会の動乱」を背景に、思うところを書いてみました。少し長いですけど、ぜひご一読ください。 https://sumufumulab.jp/column/writer/w/6…2123231
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·1時間最後の最後まで憲法違反を貫こうとする総理大臣。日本スゴイぜ。 首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC | 共同通信安倍晋三首相が自身の在任中に敵基地攻撃能力保有の方向性を示す意向を固め、与党幹部に伝えていたことが3...this.kiji.is13334439
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·13分『この7年余りの間に報道人が失ったのは、「私が放つ批判の言葉は世の中に届くはずだ」という確信ではなかったか。徒労感、孤立への恐怖。これらが、報道人の姿勢を内側から崩して行ったのではなかったか。』引用ツイート白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『武器としての「資本論」出しました!)@shirai_satoshi · 25分第二弾、出ました。【2】無惨なる安倍政権を支えたマスメディア - 白井聡|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://webronza.asahi.com/politics/articles/2020083100002.html…47
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート武田砂鉄@takedasatetsu·47分ポスト安倍より「あれってどうなったんだっけ?」と振り返ったほうがいいと思うのですが。首相答弁に合わせるように出てきた謎の領収書とか。ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致「桜を見る会」前日に安倍晋三首相の後援会が主催した夕食会に関し、会場となったANAインターコンチネンタルホテル東京(旧全日空ホテル)が発行したとする領収書を参加…sankei.com11466799
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイートmoe@moe_100010·13時間近代史については、大学院〜社会人になってから自力で文献を探したり映像をチェックして勉強したことの方が、受験で得た知識より多いなあと思う。自分の興味が向いたことはもちろん大きいけど、時間の経過で戦前戦中が「歴史」になってきて、やっと出てきた記録や証言もあるというのもあるのかも。11325このスレッドを表示
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート原 _ 田 _ 裕 _ 史 @harada_hirofumi·8時間辞任を表明した首相のやる事では無い。引用ツイート共同通信公式@kyodo_official · 12時間首相、在任中に敵基地攻撃方向性 - 与党幹部へ伝達、9月前半NSC https://this.kiji.is/673136119740171361?c=39550187727945729…4399688このスレッドを表示
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート小池 晃(日本共産党)@koike_akira·12時間「敵基地攻撃」なるものは「攻撃的兵器を保有することは、自衛のための最小限度の範囲を超え、いかなる場合も許されない」としてきた政府の憲法上の立場のじゅうりん。世界から見れば国際的違反の先制攻撃。辞任を表明しながら、憲法にかかわる重大な政策変更のレールを引くことなど断じて許されない!引用ツイート共同通信公式@kyodo_official · 12時間首相、在任中に敵基地攻撃方向性 - 与党幹部へ伝達、9月前半NSC https://this.kiji.is/673136119740171361?c=39550187727945729…921,5342,582
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート松本創@MatsumotohaJimu·2時間RTs>国会での議論や批判的質問からは身を隠し、論点ずらしや棒読み答弁で逃げ回るくせに、見下せる相手だと思うと傲慢で横柄、そして、やたらと好戦的。この政権は、こんな人間ばっかりか。何が「お疲れ様」と言え、だ。「さっさと去ね」ぐらいしか言うことがない。52133
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート福山和人@kaz_fukuyama·9時間安倍さん、あなたは大切な政治判断を誤るおそれがあり、国民の負託に応えられなくなったという理由で辞めるんでしょ? 無責任な火遊びは止めなさい首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC | 共同通信安倍晋三首相が自身の在任中に敵基地攻撃能力保有の方向性を示す意向を固め、与党幹部に伝えていたことが3...this.kiji.is491,0601,981
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·1時間冷静な政治判断ができないほど体調が悪いんとちゃうの?茶番もええとこやん。朝からホンマに腹が立つ。 首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC | 2020/8/31 - 共同通信首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC | 共同通信安倍晋三首相が自身の在任中に敵基地攻撃能力保有の方向性を示す意向を固め、与党幹部に伝えていたことが3...this.kiji.is4166301
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·16時間「文が綺麗」という感想はとてもとてもうれしい。内容ももちろんそうなのだけど、文体が受け入れられるというのは、そこにこだわっているだけにとてもありがたい。ありがとうございます引用ツイートNoTk@notk54 · 8月30日46 「脱・筋トレ思考 平尾剛」 @rao_rug 良書。文が綺麗で、自己対峙しながら書いているのが好き。 とりあえず筋トレって呼びかけたいが、この本も合わせて薦めたい 脱根性論の上に筋トレ論があって、その上に感覚世界を楽しむという脱筋トレ思考があるのか。 成果がみえないもどかしさを楽しもうこのスレッドを表示17
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·16時間勇気について、松本創さんが的確に書いておられました。使命感のようなものに突き動かされ、居ても立ってもいられなくなって発揮されるものが勇気の正体だと僕も思います。引用ツイート松本創@MatsumotohaJimu · 17時間返信先: @rao_rugさんうん、そうそう。こういうことだと、僕は思いました。 https://twitter.com/MatsumotohaJimu/status/1299845547080122368…1513
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·17時間たとえ怖くともやるべきことをやる。こうして自分の持ち場で立ち上がる人が、すなわち意思を示し行動に移す人が一人でも増えれば社会は、世界は変わる。大坂選手は身を以てそれを証明した。緊張に震える場面でパフォーマンスを発揮し続けてきたアスリートだからこそできたのだと思う。11349このスレッドを表示
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·17時間大坂なおみ選手は抗議の声を上げたのは「勇気」ではないと口にしている。自分には勇気がないと前置きした上で、“共通感覚”のようなものがあり自分の「責務」として行ったと。だが、抗議の声を上げたあとに恐怖を感じていることから、僕はあえて「勇気」と呼びたい。引用ツイート松本創@MatsumotohaJimu · 8月29日彼女が抗議の声を上げた理由と、決断までの経緯。勇気ではない、「自分がすべきことをやろう」という責務だった、と。原稿の筆致も含め、素晴らしい記事です。https://news.yahoo.co.jp/articles/4ce79f99fdfb83af6222a05a455bfb3b65b9464e?page=1…このスレッドを表示134114このスレッドを表示
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイートBBC News Japan@bbcnewsjapan·8月30日BBCニュース - 日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに - BBCニュース多くの日本人にとって、黒人に対する差別は外国の問題だ。しかし、事態は少しずつ変わってきている。bbc.com1131,7472,245
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート灯光舎 tokosha@tokosha_omyu·20時間神戸市灘区にある古本屋ワールドエンズ・ガーデンさんで『アンパサンド』をお取り扱いいただけることになりました。 ありがとうございます。 お店にお立ち寄りの際は、ぜひアンパサンドに込められた作品たちを手に取ってご覧ください。 よろしくお願いします。811
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·19時間『報道の仕事を選んだ以上、たとえ一人でもゲリラ戦のように自分にできることをやりながら、責任を果たしていこうと思っています。』引用ツイート清水 潔@NOSUKE0607 · 8月30日二度と戦争が起きてはいけないと思うなら、「戦争のはじまり」について知らなければ、再び開戦の危機が迫ってもそれに気づくこともできません。自国の悲惨な体験を嘆くだけではなく、なぜ戦争が起きたのか?その経緯を知ることが大事です。 https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/%e6%b8%85%e6%b0%b4%e6%bd%94%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/10234… @Shueishashinshoより720
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·8月30日二度と戦争が起きてはいけないと思うなら、「戦争のはじまり」について知らなければ、再び開戦の危機が迫ってもそれに気づくこともできません。自国の悲惨な体験を嘆くだけではなく、なぜ戦争が起きたのか?その経緯を知ることが大事です。 https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/%e6%b8%85%e6%b0%b4%e6%bd%94%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc/10234… @Shueishashinshoより過去を「知ろうとしない」ことはなぜ罪なのか - 集英社新書プラス過去を「知ろうとしない」ことはなぜ罪なのか ここ数年、清水氏はドキュメンタリー番組「...shinsho-plus.shueisha.co.jp2244477
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『武器としての「資本論」出しました!)@shirai_satoshi·8月30日これから何回かにわたって、安倍政権の総括を書きます。まずは第一弾。何日間か無料で読めるそうですから、お早めにどうぞ。 【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である - 白井聡|論座 - 朝日新聞社の言論サイト【1】安倍政権の7年余りとは、日本史上の汚点である - 白井聡|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 安倍政権の7年余りとは、何であったか。それは日本史上の汚点である。この長期政権が執り行なってきた経済政策・社会政策・外交政策等についての総括的分析は、それぞれの専門家にひとまず譲りたい。本稿で私は、webronza.asahi.com3467,0731.2万
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート武田砂鉄@takedasatetsu·8月30日「馴れるに従ってだんだんこの四這い的行為が苦痛でなくなって、かえってそこにある愉快を見出すようになり、ついに宗教的崇拝ともいうべき尊敬の念に変ってしまった。本来人間の脳髄は、生物学的にそうなる性質のあるもの」(大杉栄「奴隷根性論」)を思い出す、この2日間。 https://aozora.gr.jp/cards/000169/files/1006_13470.html…2220619
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート安田登@eutonie·8月30日ロルフィングの創設者アイダ・ロルフは「人はhardとstrongをよく間違える」と言ってます。hard とはただ硬いこと。ある一点を超えると折れる。strong とはhard とsoft の間にある無限の可能性を自由に使える事、と。姿勢もそうです。「いい姿勢」というものはない。引用ツイート藤原佳奈//Kana Fujiwara@mizhen_f · 8月30日“しなやかさ”というのは、いかに弛緩するか、ということではなくって、収縮と弛緩のリズムのコントロール、というかリズムの色気、なんやな、と思った。40142
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート鳥飼玖美子torikaikumiko@chibigankame·8月29日中学から高校とずっと安倍政権だと語った大学一年生は、こう続けました。「もう政治ってのはむちゃくちゃなもんだって思わされてる世代なんですよ」。拙著では彼の絶望感も説明。政治家の責任は重い。若者が希望を持てるよう、政治への信頼を回復する努力をして下さい。704,2811万
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイートマサキ / ドリアン・ロロブリジーダ@masaki_durian·8月29日これも何千回聴いたかしら…。 上手いの。壮絶に上手いのよ。 「innocent world / 尾崎紀世彦」2081.6万6.7万
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!@rao_rug·8月29日「あなたが残した分断と政策行き詰まりに苦しむのは私たちです」 安倍首相への手紙 - 毎日新聞「あなたが残した分断と政策行き詰まりに苦しむのは私たちです」 安倍首相への手紙 拝啓 安倍晋三さま。昨日の記者会見、拝見しました。失礼ながら7年あまり、あなたの政権について長文記事を書き続けてきた私は、今も悩んでいます。「ご苦労様」と申し上げたい気持ちはやまやまなのですが、本当に苦労をしてきた、あるいはこれから塗炭の苦しみをなめるのは、私たち国民ではないか、という思いを深くしmainichi.jp2355
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート武田砂鉄@takedasatetsu·8月28日そして、テレビをつけると、驚くほど、ずっと「功績」と「人事」。引用ツイート松本創@MatsumotohaJimu · 8月28日前RT>本当にその通りで、事件事故被害者には「お前に落ち度があった」、差別や不公正に抗議すれば「権利主張ばかりして迷惑」、社会的弱者や生活困窮者には「自己責任だろ」と苛烈に当たるのに、権力者に対しては「お疲れ様と言え」「病人だから責めるな」と妙にやさしくなる社会って何なんだろうな。13356881
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート西岡研介@biriksk·8月29日森友学園を巡る、財務省の公文書改竄に加担させられたことを苦に、自死された赤木俊夫さんが生前、話されていたという言葉を思い出す。 「私の雇い主は日本国民。国民のために仕事ができる国家公務員に誇りを持っています」 一連の問題の〝元凶〟がその職を辞したからといって、幕引きは許されない。引用ツイート西岡研介@biriksk · 8月29日〈キャサリンの「私は政府ではなく、国民に仕えた」という言葉が重い。我々は国民のためではない政治を看過せず、良心に従って声をあげられているだろうか〉 (プレミアシート)「オフィシャル・シークレット」 正義感で動いたけれど:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/DA3S14602173.html…15086
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート清水 潔@NOSUKE0607·8月29日私のところには複数の政治部記者を通じ「清水さんのTweetが官邸でよく話題になってます。気をつけた方がいい」という圧力のようなものがありました。普通のサラリーマンならそれでビビるかもしれませんが、私は所詮チンピラ記者なので「光栄ですとお伝えください」とお返しし今日まで書いてきました。引用ツイート青木美希@aokiaoki1111 · 8月29日「官邸の人間が、青木さんについて妙な情報を各社に流してますよ」 数年前、政策の実態を明らかにする記事を書いていた私に、複数筋の情報が寄せられました。この時期、私の知人たちが、政権寄りと言われるメディアに接触され事実無根のことを聞かれ「何なんですかね。気持ち悪い」と怯えていました。このスレッドを表示787,5251.4万このスレッドを表示
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·8月29日「官邸の人間が、青木さんについて妙な情報を各社に流してますよ」 数年前、政策の実態を明らかにする記事を書いていた私に、複数筋の情報が寄せられました。この時期、私の知人たちが、政権寄りと言われるメディアに接触され事実無根のことを聞かれ「何なんですかね。気持ち悪い」と怯えていました。645,2868,903このスレッドを表示
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート町山智浩@TomoMachi·8月28日「棄権急転」ではありません。棄権したから大会が大坂さんのために延期して、BlackLivesMatterへの賛同を表明したから、大坂さんの棄権の目的は達せられたんですよ。大坂なおみ決勝進出 棄権急転出場22位2-0撃破 - テニス : 日刊スポーツ2度の4大大会優勝を誇る世界ランキング10位の大坂なおみ(22=日清食品)が、同22位のメルテンス(ベルギー)に6-2、6-●で勝ち、19年10月の中国オープ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)nikkansports.com503,0648,062
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート松本創@MatsumotohaJimu·8月28日この人の引退表明(都構想否決)会見の時は、ほとんどの記者が「お疲れ様でした!」と言ってから質問していて、いつからそんな作法が…と、異様に感じた。これに賛同する声が出るのも、「首相や首長も一人の人間なんだから敬意を持って」的考え方の浸透なんだろう。橋下徹氏 安倍首相の辞任会見でのメディアの対応に憤慨「お疲れ様でした、と1人の記者しか言わないが、あんなものなんですか」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が28日、フジテレビ系「Live News it!」に出演。持病の悪化を理由に辞任を発表した安倍晋三首相(65)の会見で質問したメディアに対し、「冒頭『お疲れnews.yahoo.co.jp228951,359このスレッドを表示
平尾 剛 / 『脱・筋トレ思考』(ミシマ社)絶賛発売中!さんがリツイート小田嶋隆@tako_ashi·8月28日これからしばらくの間、私達は、礼儀正しく別れの言葉を伝えることと、罪を免責するのは別のことだということを、しっかりと肝に銘じておかないといけないと思っている。323,4941万