達成感は半端ない。
5月の豪雨災害の影響と梅雨へ突入、地元出発時の気象の不安定と大雨で遅延と条件付きと、不安材料満載の中で屋久島へ出発となりました。屋久島空港に到着も奇跡、しかも乗り継ぎで。トレッキング当日に登山バス運行が再開となったのも奇跡、前日は夜間も大雨だったのに当日は晴れたのも奇跡で、ホントに奇跡尽くしのトレッキングの始まりでした。
しかし、前日にガイドのシモゾノさんからの「大丈夫でしょう。行けるところまでがんばってき行きましょう。」というお言葉になぜか安心感がわきました。
当日は友達と、他に二人の若い女性との4人でトライしました。「今日は最高だよ」とシモゾノさん。6月の晴れ間で深緑の隙間から光がさし、汗をかいても風が涼しく、長ーい道のりをトレッキング初心者の4人のペース配分して下さり、無事に縄文杉までたどり着くことが出来ました。用意してくださった昼食のお味噌汁浸みました。
いい写真もたくさん撮れました。
誘いを拒否しつづけてきた縄文杉トレッキングでしたが、「私でも出来た」という達成感は半端なかったです。
良い思い出を本当にありがとうございました。