ホーム
防災情報
各種データ・資料
知識・解説
気象庁について
案内・申請
ホーム > 防災情報 > 台風情報

台風に関する気象情報(全般台風情報)

情報選択
令和2年 台風第9号に関する情報 第37号付録 (位置詳細)
令和2年 8月31日21時50分 気象庁予報部発表

(本文)
実況 31日21時 那覇市の南南西約140キロ
 大きさ階級 大型
 強さ階級  非常に強い
 中心位置  北緯25度00分 東経127度10分
 移動    北北西 毎時20キロ
 中心気圧  950ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 60メートル
 暴風域   半径185キロ
 強風域   東側560キロ 西側440キロ

推定 1時間後 31日22時 那覇市の南南西約140キロ
 大きさ階級 大型
 強さ階級  非常に強い
 中心位置  北緯25度05分 東経127度05分
 移動    北北西 毎時20キロ
 中心気圧  950ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 60メートル
 暴風域   半径185キロ
 強風域   東側560キロ 西側440キロ

予報 3時間後 1日0時
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯25度35分 東経126度40分 半径45キロ
 移動    北西 毎時30キロ
 中心気圧  990ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 60メートル
 暴風警戒域 半径230キロ 

予報 6時間後 1日3時
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯26度05分 東経126度20分 半径50キロ
 移動    北西 毎時20キロ
 中心気圧  975ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 60メートル
 暴風警戒域 半径240キロ 

予報 9時間後 1日6時
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯26度30分 東経126度05分 半径55キロ
 移動    北北西 毎時15キロ
 中心気圧  965ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 60メートル
 暴風警戒域 半径240キロ 

予報 12時間後 1日9時 久米島の北西約120キロ
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯27度00分 東経125度55分 半径65キロ
 移動    北北西 毎時20キロ
 中心気圧  940ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 65メートル
 暴風警戒域 半径250キロ 

予報 15時間後 1日12時
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯27度20分 東経125度50分 半径70キロ
 移動    北北西 毎時10キロ
 中心気圧  950ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 65メートル
 暴風警戒域 半径260キロ 

予報 18時間後 1日15時
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯27度50分 東経125度40分 半径80キロ
 移動    北 毎時20キロ
 中心気圧  945ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 65メートル
 暴風警戒域 半径260キロ 

予報 21時間後 1日18時
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯28度05分 東経125度40分 半径85キロ
 移動    北 毎時10キロ
 中心気圧  940ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 65メートル
 暴風警戒域 半径270キロ 

予報 24時間後 1日21時 東シナ海
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯28度25分 東経125度40分 半径95キロ
 移動    北 毎時15キロ
 中心気圧  935ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近50メートル 最大瞬間風速 70メートル
 暴風警戒域 半径280キロ 

予報 48時間後 2日21時 五島市の西約120キロ
 強さ階級  非常に強い
 予報円中心 北緯32度50分 東経127度30分 半径165キロ
 移動    北北東 毎時20キロ
 中心気圧  940ヘクトパスカル
 最大風速  中心付近45メートル 最大瞬間風速 65メートル
 暴風警戒域 半径350キロ 

予報 72時間後 3日21時 中国東北区
 強さ階級  //
 予報円中心 北緯43度50分 東経126度20分 半径260キロ
 移動    北 毎時50キロ
 中心気圧  985ヘクトパスカル
 最大風速  30メートル 最大瞬間風速 40メートル
 暴風警戒域 半径310キロ 

台風の中心が予報円に入る確率は70パーセント
暴風域は風速25メートル以上の領域
強風域は風速15メートル以上の領域
暴風警戒域は暴風域に入る恐れがある領域
台風が発生した時や、台風が日本に影響を及ぼすおそれがある時、既に影響を及ぼしている時に発表します。
台風の実況と予想(注1)などを示した「位置情報」と防災上の注意事項などを示した「総合情報」があります。「総合情報」は必要に応じて図形式の情報(注2)で示すことがあります。

(注1)日本接近時の防災対応の利用を目的とし3日先までの予想を示します。5日先までの予想は、台風経路図をご覧ください。
(注2)図形式の全般台風情報は全般気象情報のページからご覧いただけます。

台風に関する気象情報(全般台風情報)の一覧へ戻る

台風が熱帯低気圧や温帯低気圧に変わっても、引き続き大雨や強風、高波などの激しい現象が発生するおそれがあります。大雨・洪水警報の危険度分布や各地の気象台の発表する最新の警報や注意報気象情報等に留意してください。