【海外インテリア画像】大人かわいいバスルームを作るヒント【洋書スタイル】

海外のバスルームってなんて素敵なんでしょう・・・。住宅事情が違うので、なかなか難しいですが、日本でも参考になるような、バスルームの画像と、購入可能な素敵なバスアイテムをまとめてみました。

更新日: 2013年01月08日

281 お気に入り 88525 view
お気に入り追加

この記事は私がまとめました

まさに、大人かわいいバスルーム!落ち着いたベーシュがなんとも言えない!

一つ一つが上質そうなアイテムですね。

究極のシンプル&ナチュラル。清潔感もたっぷり。

うっとりするようなロマンティックなバスルーム

バスタブの上の収納をのちほどご紹介します

ピンクのバスタブ!

でも、日本の一般的な住宅じゃ、こんなバスルーム無理だよ・・・・ってのが、現実・・・。

が、しかし!
日本のお風呂でも、素敵なバスルームに近づけるために、海外インテリアを参考にして、工夫できることをさぐってみました。

ヒント1 タオルで遊んでみる。大胆な柄や、カラーコーディネートを楽しんでみる。

優しい色合わせがとてもきれい。

正統派な感じの真っ白なタオルが、清潔感のある素敵なバスルームを演出してます。

思い切った柄のタオルを選ぶと、それだけで印象が華やかになりますね。

ヒント2 トータルでカラーコーディネートしてみる

こちらはパステル系のコーディネイト。
小物で遊ぶすごくわかりやすい例ではないでしょうか。

お花も色をあわせている!こういう小さな所が素敵なインテリアを作るんですね。

様々な小物を「白」で統一

タオルと小物の色合せが楽しい!すぐにでも真似できるアイディア。

なんとも言えないピンク?パープル?がアクセントのお風呂。
海外のバスルームの色合せには、同じ色の本物のお花を使うことが多いのも特徴に感じます。

ヒント3 植物を置いてみる

キャンドルもグリーンでコーディネートされていてきれい。

ヒント4 小物にこだわってみる

中身を使っても、捨てられなそうなかわいい瓶・・・

一般的なバスラックではなく、こんな素敵なバスケットに入れると、ナチュラル感もたっぷり

おしゃれなバスルームを探していると、この海綿スポンジが置いてあることが多い、という共通点を発見しました。

12