弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.3万 ツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142… 初の単著『これからの男の子たちへ』2020年8月出版。 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
78
3,063
6,873
このスレッドを表示
「その立場にある人はどのように振る舞うべきか」と考える習慣がなく「その人は頑張っているように見えるか」で他人を評価する人が多い世の中では、ルールが守られるかどうかはわりとどうでもいい話になるので、とても危険ね。頑張ってる風の絵面に安易に感動を結びつける表現がまたそれを強化する。
3
156
418
このスレッドを表示
米ウィスコンシン州で警官に7発撃たれた黒人男性。そして当地での抗議デモの参加者3人を死傷し逮捕された白人の17歳の少年。右に描かれた少年は3人の銃撃直後にライフル所持のまま警察に近づいたのに撃たれませんでした。米国人の友人がシェアしていたこのイラストには、米国の矛盾が凝縮されています
@denny_ow
7
410
583
除去土壌の問題を解決しようと思ったら、政治家クラスの人が腹くくって、不人気なことをしないといけなくなっています。誰も手をつけられない状況です。だからといってほったらかしにしとくと、結局、汚染土の処分量を減らすために、利用していきましょうという頓珍漢なことになってしまいます。
37
42
除去土壌を「再生」するのにも、相当の資金がいります。それでも放射性物質は取り除けません。そんなことにお金を使うくらいなら低レベル放射性廃棄物相当の処分・管理をするほうがよほど健全だし、福島の人たち安心・納得できると思います。もちろん、この問題で皆困ってるのは東電のせいですけどね。
35
35
市民感覚は最終的によりよい判断をもたらします。最初はめちゃくちゃ対立があるでしょう。ですが、何が対立するのか、どこが事実か、しっかり把握して疑問を解消していけば、自ずと賢明な選択に落ち着いていくと考えます。手間がかかるし、不人気なことですが、それができるのが成熟した市民社会です。
18
20
Web Ronzaで書き方をもう少し工夫すれば良かったとおもうのですが、実証事業を実験みたいなものと書いてしまいました。確かに、その手のものもあるのですが、実証事業と言いながら、「事実上の事業」が結構あります。「実証事業」は曲者なのです。こう書けばよかったですね。反省です。
17
18
「汚染土をプランターに?」「なんでこんなことを言ってるの?」って普通思うかもしれませんが、非公開の会合で、プランターに入れて植物植えて、みんなに見てもらおう、というようなことが、知らないうちに話し合われているからです。事実を知ることは大事です。
77
79
国民全体がどうしても福島県・全国の土地に除去土壌を埋めたい、再利用したい、農業に使いたい、プランターにも使いたいという強い希望があるなら別ですが、「実証事業」という名で、実際に除去土壌(汚染土)を埋めようとした時に、地域の皆さんは反対されていました。
41
41
福島県では、福島第一原発からは100ベクレル/kgを超えるものを持ち出せないのに、敷地を一歩出ると8000ベクレル/kg以下の土壌は再生利用しましょう、ということになっています。除去土壌(汚染土)は低レベル放射性廃棄物相当の管理、処分が適切です。膨大ですが、管理できない量ではありません。
113
81
2014年には「笑っていいとも!」のテレホンショッキングに、2016年には「ワイドナショー」に出演してるし、大阪の「そこまで言って委員会」は何度も出演してるわけだしね。この手法が効果上げた以上、メディアはこの7年8カ月を総括しない限り誰がやっても同じことの繰り返しになるんじゃないかな。
引用ツイート
Uematsu, H
@huemat
·
「マスコミが安倍政権に批判的で揚げ足取りばかりしていた」みたいなことをと言う人が多いけど、どこを見て言ってるんだろうなあ。最大手の読売もNHKもヨイショばかりしていたじゃんね。
このスレッドを表示
11
700
1,306
『ひだまり保育園おとな組』3巻の小児性暴力がテーマの回。打ち合わせの時担当(40歳男性)が「ロリコンの人もかわいそうですよね。思いを遂げたら犯罪になっちゃうんだから」と言ったので「でも成人異性愛者がしたい相手全員とやれるわけじゃないですよね。誰だって我慢してる」と返したら黙った。
6
420
1,155
このスレッドを表示
フラゲした太田啓子さん「これからの男の子たちへ」読了。後半の「日常生活に入り込む性表現」からが圧巻。 男性自体を苦しめる「有害な男らしさ」について、議論を呼ぶ「表現の中での性の扱い」について。親としても制作者としても大切な視点だと思います。
画像
1
9
29
このスレッドを表示
質の悪いワクチンを焦って世に出すと、パンデミックの解決をむしろ遠のかせる可能性 theguardian.com/society/2020/a 重要なのは1)高い有効性;2)多くの人で安全性・重症化を確認;3)劣悪な先発品を悪い先例にしない thelancet.com/journals/lance 私の筑摩の論考でもこの問題を考察
引用ツイート
Masahiro Ono 小野 昌弘
@masahirono
·
ちくま書房から近く発売の「コロナ後の世界: いま、この地点から考える」に論考を寄稿。コロナの免疫の基礎を解説、免疫学的知見からみえる現在と未来につき考察しています amzn.to/2YGFmu5 「このパンデミックにおいて我々が怯えているのは、実は自分自身に内在する免疫系の暴走なのである」
329
621
3:59~と5:05~必見。流暢な日本語で質問する外国人記者に日本語で答えてたのに突然英語で回答しだし、記者が「日本語で聞いてるんだから日本語でいいです」「バカにしないで」と質問を続けるのに不機嫌げに「バカにしてません」というけど5:05~ほんと無礼でバカにしてる。外務大臣の態度じゃない、、
引用ツイート
Mel メル
@blnc_mel
·
03:59~ 外国人もしくはそうに見える方に対して、あってはならない行為です。日本語での会見で、日本語で質問されたら、なぜ英語で急にお答えになるのですか? それに、最後の一言は何?! いかに偉そうで軽蔑的かわかりますよね。 @jt_mag_os さん、本当にお疲れ様でした。 youtu.be/zdlt9n5FDUU
このスレッドを表示
2
223
329
本筋とは離れるが「家には女房がいるけど」と言ったというの、学生を妻と並列扱いにゾッとするのはもちろんだけど、こういうこと言う人はきっと「女房」にもひどいことしてきたんじゃないかと思わずにいられない。性行為の際「女房」の同意とらないとか。私は仕事で性的DVの苦痛を本当に頻繁に聞きます
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
·
「監督室に呼ばれ、ひざの上に座らされたほか、「家には女房がいるけど、グラウンドにはいない。お前がその代わりをやれ」などと言われ体を触られた。その後も約6回、密室で抱きつかれ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断」と認定されても80万円、、低いですよね、、 asahi.com/articles/ASN8X
このスレッドを表示
12
63
返信先: さん
問題だと指摘されているのは「物に対して」の加害ではなく、「物を用いて」現実の児童(またはその保護者)に対するヘイトが行われている事です。
引用ツイート
@rtoiuyuiotyuijj
·
「人形を殴る」がヘイトだと理解できるのに「児童の人形を犯す」がヘイトだという事は急に理解できなくなる人々。
このスレッドを表示
画像
1
44
99
引用ツイート
Tad
@TadTwi2011
·
やっぱりこのシーン衝撃的すぎた。 安倍首相「私は募っているという認識で、募集しているという認識ではなかった」 宮本徹議員「募るというのは募集するのと同じことですよ」 #募ってはいるが募集はしてない
このスレッドを表示
3
259
424

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Nicole and Cody
3,172件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#VMAs2020
83,757件のツイート
K-POP · トレンド
HOBI
トレンドトピック: HOSEOK
210,051件のツイート