優れた技術によるものづくりなどで県内経済を支える企業を表彰する佐賀県の「佐賀さいこう企業」に、ソフトウエア開発のアイティーインペル(佐賀市)など7社が選ばれた。28日に表彰式が佐賀市新栄東のガーデンテラス佐賀(マリトピア)で開かれ、各社に表彰状が贈られた。
式では、山口祥義知事が「国の礎をつくったのがものづくりで、それが佐賀の力。ものづくり立県として後輩を育成し、志のあるチームをつくってほしい」とあいさつ。アイティーインペルの田中政史社長(54)は「壁を乗り越えて一歩ずつ努力した結果。これからも佐賀発の製品を、全国に展開していきたい」と話した。
このほか、ものづくりの分野で輝く人をたたえる「佐賀ものづくりびと」の表彰式もあり、有田町の碍子がいし製造会社「セイブ」の秋山二郎さんら10人が受賞した。(中島佑子)
そのほかの受賞企業、受賞者は次の通り。(敬称略)
【佐賀さいこう企業】イイダ靴下(江北町)▽九州コーユー(小城市)▽サンビット久保泉工場(佐賀市)▽しん窯(有田町)▽バイオテックス(佐賀市)▽ミマツ工芸(神埼市)
【佐賀ものづくりびと】伊藤光俊(友桝飲料)▽大藤あゆみ(AQUAPASS)▽門岡信(大電)▽川口敏明(しん窯)▽久我稔(植木屋花みどり)▽後藤武志(西村鐵工所)▽辻諭(224porcelain)▽原和幸(宮﨑鉄工)▽森晃弘(庭咲)