さかいよしただ
👋
Have a nice Movie!!

1.2万 ツイート
フォロー
フォロー
さかいよしただ
👋
Have a nice Movie!!
@yoshitadasakai
酒井祥正|映像ディレクター|YouTube公式ビデオコントリビュータ|YouTube【動画集客チャンネル 】運営|
☘️
YouTuber応援プロジェクト①公式LINE②オフ会③企業むけアドバイス④オンラインサロンなど
▶️
詳細は固定ツイートをご覧ください
福井県youtube.com/channel/UCnf0v…誕生年: 1980年2017年5月からTwitterを利用しています

さかいよしただ👋Have a nice Movie!!さんのツイート

固定されたツイート
🔔
公式LINE
🔔
peraichi.com/landing_pages/ ・YouTuber交流会 ・ライブ予告 ・ビジネス向け個別相談 などレベルアップ情報を先行配信
🔔
ビジネスYouTuber専用オンラインサロン
🔔
community.camp-fire.jp/projects/view/ 全国の多彩な業種のビジネスYouTuberが参加 酒井のノウハウ・実践データはここに集約
画像
画像
11
17
182
ありがとうございます! ぜひ目立つところで来てください (誰よりも早く注文した私のところにはまだ届いていない)
引用ツイート
西園寺成弼
@kmym62
·
【Have a Nice Movie!!】動画集客チャンネル・酒井さんの作られたオリジナルTシャツ届きました♪↓コレ着て何をしようかな⁉︎ suzuri.jp/sakai440
画像
1
2
37
これ本当にそう思う 企業は実績を増やしたいだけなんじゃないかなと メールを見ても数打ちゃ当たる作戦のようにしか感じない
引用ツイート
kimimaro
@kimimaro0802
·
キャスティング会社からも「何か一緒に取り組みできれば」みたいなメールを頂いたりもするけど、彼らの営業ツールの「弊社は登録者数万人のインフルエンサーを多数抱えております」のリストの一行になるのは嫌だし、幾つもの会社のリストに名前が入っているようなのも格好悪いし、1人にさせておくれ。
3
1
42
YouTubeでの 「タグ」 と 「ハッシュタグ(#) を一緒に考えている人がいますが、入力するところも違うし、役割も違うので注意くださいね この2つはまったくの別物です
引用ツイート
コゲ ...( ˘ω˘ )スヤァ寿限無寿限五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末ぺぺぺビチクソ
@ytxty1
·
返信先: @Europa_MMDerさん
この辺を参考にするといいかもですね 人のタグの見方↓ dryt.red/archives/791 ハッシュタグに関する解説↓ youtube.com/watch?v=O-nkV0
4
55
毎日 企業からYouTuber向けの営業メールが届きます 編集、衣装、メイク、翻訳、音楽、レンタルルーム、保険、、、 それだけYouTuberが企業にとって注目されていることが分かります でもメールを送ってくる担当者がYouTuberを理解していないことも感じます YouTuberはお金では動かない(人が多い)
4
76
みんなドッキリとかサプライズとかリアルを撮りたがるけど、それを成立させるには相当なスキルが必要 初心者でうまくいく人は皆無 大体が内輪ネタで終わって視聴者は無反応 それならしっかり台本作ってフィクション(やらせ)にしちゃった方が視聴者は楽しいし、作品としての完成度も高くなる
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
3
33
これうちの奥さんなら喜んでやってくれる!
引用ツイート
ユニコーンの顔
シュウセイ
冠
【仮面ライダー考察YouTuber】
@Shusei_BASS
·
結婚すること無い気がするけどするならこれめちゃくちゃやりたい twitter.com/14inch_tv/stat…
7
1
38
前者は仕事(人のために) 後者は表現(自分のため) と、僕は考えています
引用ツイート
生パスタ | 東大卒YouTubeストラテジスト
@yt_map
·
カメラマン vs フォトグラファー 動画編集者 vs ビデオグラファー デザイナー vs 画家 これらの違いはなんですか?
3
2
47
今年の24時間テレビ 高橋尚子さんが1周5キロの私有地をひたすら走り続け、さらに1周ごとに高橋さんが10万円募金する これを見たい人ってどんな人? 「負けないで」を合唱して、24時間無事に走り切った高橋さんに、さらにお金を払わせるって 別の人が募金するなら分かるけど
27
34
240
YouTube集客を請け負っているサイトでよく見るドメイン! 注意しましょう!
引用ツイート
竹中文人@AdSenseエキスパート
@TFumihito
·
URL(ドメイン)内に「google」や「youtube」という文字が含まれると、【ブランド違反】としてそのサイトで AdSense が無効化される可能性があります。例えばこのようなドメイン。
バツ印
youtube-xxxx.com
バツ印
xxxx-google.com
4
28
これYouTubeも同じで「視聴者に行動させる」動画を作れるかどうかでチャンネルの成長が違います ビジネス系で伸びてる人の動画には行動させる秘訣がたくさんあります
引用ツイート
Dr.ヒロ@元マルチの成功者(更生中)
@hiro_jikken
·
やる気が出るだけのセミナーは毒。 何か行動に繋がらないと意味がないです。 「セミナーに出てテンション上がった」ってわりと聞きますが、 セミナーで上がったテンションはすぐ落ちます。落ちた後はなかなか上がりません。 エナジードリンクで血糖値上がった後、反動で疲れるのと同じです。
4
6
64
「買いました!」 って人、結構見かけるけど機能を持てあましている人めちゃくちゃ多い!
引用ツイート
Leo Tohyama
@LeoTohyama
·
あと、なんでみんなATEM mini使うのかもまだちゃんと理解していない。複数カメラを使いたいということ? 例えば今、朝活をもっといい映像でやりたいと思った場合(今のところ1カメ)、ATEM miniよりも普通にCamLinkの方がいいのかな。
1
23
基本のおさらいとして ・国内外のテレビ、映画 ・国内外の本、マンガ ・国内外のラジオなど音声 これらを無許可で使用するのは『著作権侵害』にあたる可能性が高いので収益化NGだけでなくチャンネルBANになります 犯罪だから当然なんですけどね
引用ツイート
YouTubeくじら
潮吹きクジラ
@zirazirakuzira
·
1ヶ月で30万人以上登録者が増加していた「ジェフの翻訳チャンネル」も 著作権侵害によりBANされたじらね
潮吹きクジラ
このチャンネルは海外のTV番組を和訳して再配信していたじら
潮吹きクジラ
たまにアウトローな方から相談を受けますがダメなものはダメじら…
潮吹きクジラ
素晴らしいオリジナル動画を作ることを心がけるじら!
潮吹きクジラ
1
5
57
僕も「LINEでの質問は答えてません」と伝えているにも関わらず、毎日5人くらいからきます(苦笑
引用ツイート
たかさわけーすけ
@saradaregend
·
最近LINE@での質問受付を辞めたんだけど、マジで質問無視してLINEしてくる人多くてビビってるw
1
1
46
これは共感!
引用ツイート
めがねシャチョウ
🕶
炎
めがね起業家@オーマイグラス東京
眼鏡
炎
レイバン倒すぜ(本名:清川忠康)
炎
@tadkiyokawa
·
厳しい言い方だけど、20や30そこらでフリーランスやら副業で大した実績もないのにアドバイザー気取りして、将来、不安にならないの? 本業で結果出した人がその原液を薄めて売るのが、副業だけど、そんな短い年数でつくった原液なんて、すぐに賞味期限なるよ。5年後に、死骸たくさん見えます
2
38
チャンネル初期は応援企画に参加するよりも、自分の動画のレベルアップに時間を使った方がいいと思いますよ youtu.be/nq5JBUQ5MVk
引用ツイート
100日でフォロワーに宝くじ1万当選させるようにするseki
@seki96101225
·
最近頻出の YouTuber応援企画 正直反対なんだが、どう思います メリット: とりあえず登録者増える デメリット: 動画を見ない登録者が増えることで のちにチャンネルが形骸化し YouTubeアルゴリズム的に 視聴とれないチャンネルとみなされ オワコンチャンネルになる 酒井さんどうですか? (名指し笑)
3
3
60
40歳になって疲れが取れない体になったなと感じます 同世代でなんかサプリとか飲んで改善した人がいたらおすすめを教えてください! (性欲はまったく衰えるところを知らず10代のままなので大丈夫です)
53
12
257
動画編集を依頼する場合、指示やルールを細かくすればするほどチェック項目が多くなります 僕の場合はイメージや禁止事項など最低限を伝えて、あとは編集者さんのセンスにお任せします 完成した動画を見て、テロップやカットなどから『この編集をした意図』が伝わってくれば継続的にお願いしています
8
4
97
動画にいただいたコメント YouTubeでの音楽著作権に関して間違って認識している部分が多いため、このまま動画を作っているとほとんどの動画が著作権侵害になりそう ジャスラックは「音楽の使用料」に関して包括契約をしているだけで、『使用許可』は自分で取る必要があります
画像
4
10
58
結局、僕らが必要としているのは動画編集者ではなく「パートナー」なんだと思います 僕はこれまで300人くらい編集をお願いしていますが、次もお願いしたいと思ったのは10人くらい あと高木さん の編集コミニティのメンバーはスキル高い!
引用ツイート
リョウ@YouTube制作・運営のヒト
@25saikaranowai
·
今まで何度か編集者を募集させていただいた事がありますが、単価に見合った実績を持ってる人は殆どいなかった。 ・ありきたりなビジネス編集見せる人 ・クリック率、再生数などの数字入れない人 ・実績盛りまくりマン この辺りはかなり多かった 今当てはまると思った人は改善しましょう
1
12
60
「登録者50万人のYouTube編集やってます」 と言う人に1本2万で編集お願いしたら初心者みたいな動画が上がってきた その人の普段の作業内容を聞いてみると、テンプレートに沿って決まった素材、テロップ、音楽を入れているだけという 0→1が苦手な編集者もいるので注意しましょう
11
41
475
プロアマ問わず 自分が「いいね!」と思った動画をドヤ顔でSNSに投稿できる人って素敵だよね! むしろ、これからはそういう人がプロになっていくんだと思う YouTuberってみんなそういう人ばっかりだし!
引用ツイート
明石ガクト「動画の世紀」発売中
@gakuto_akashi
·
夏になるとこんなフッテージを使った動画がドヤ顔でSNSにUPされるが99%はプロになることなく終わる。 ・ドローンで絶景の自然を余すことなく捉える ・アクションカムで海に飛び込んで撮影 ・開放レンズでシズル感たっぷりで撮られた彼女の横顔 コメント欄は「友達」からの称賛に溢れているのに、だ。
3
2
90
そもそもプロンプターって、もともとは舞台の練習やドラマ撮影現場でセリフを忘れた役者さんにセリフのきっかけを教える人のこと そこから考えても「話せる人の緊急サポート」という感じです
引用ツイート
さかいよしただ
バイバイ
Have a nice Movie!!
@yoshitadasakai
·
プロンプター(↓画像)を使えばトークが上手くなると思っている人がいるけど、流れてくる文章をスラスラ話すのってすごく難しい 事前に何度か練習して流れを頭に入れておいて、プロンプターは各段落の喋り出し確認用 というのが正しい使い方 トークは急には上手くならない 毎日の積み重ねが大事
画像
1
1
27
プロンプター(↓画像)を使えばトークが上手くなると思っている人がいるけど、流れてくる文章をスラスラ話すのってすごく難しい 事前に何度か練習して流れを頭に入れておいて、プロンプターは各段落の喋り出し確認用 というのが正しい使い方 トークは急には上手くならない 毎日の積み重ねが大事
画像
3
6
45
収益化したいなら、企業が広告をつけたいと思う動画を作ることが大前提 相談くださる方の中には ・エロ ・悪口 ・暴力 ・いじめ ・差別 こんなコンテンツを作っていて「収益化できません」と言っている人もいます 注)「ギリギリOKかな?」のラインは将来的にNGになると思ったほうがいいです
引用ツイート
ごうすけ
ギター
まだかよ10万人
@goskeomori
·
「YouTubeの収益化の審査に通るコツを教えて下さい」と相談が来るんですが、僕が始めた頃は審査なんてなかったんですよね。 確実に言えることは、「ちゃんとポリシー読んで、YouTubeが何を求めて何を嫌うのかを理解して動画を作る」のが大切だということ。 一時的なバズり再生を狙うのは実は効率悪い
4
11
52

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Only 6%
98,642件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#noahbeckisoverparty
1,300件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
eBay for $10,000
19,031件のツイート