ニコラ@Outside the 7CM.

140 ツイート
フォロー
ニコラ@Outside the 7CM.
@7CMjp
-7 Color Materials- 略記7CM、通称ナナセンチ。 ①7CM内[小説]:音楽世界の物語 ②7CM外[対話]:物語のネタバレ ③7CM記[手記]:新公理音楽理論 #小説 #ライトノベル #ラノベ #フィクション #ノンフィクション理論 #オリジナル #ファンタジー #音楽理論 #7cm #創作
-Composs- Outside of 7CM.7cm.space誕生日: 12月9日2019年11月からTwitterを利用しています

ニコラ@Outside the 7CM.さんのツイート

固定されたツイート
余裕があれば折を見て音源をつけようと思います。
引用ツイート
ニコラ@Outside the 7CM.
@7CMjp
·
7CM理論-PhrHm型 7cm.space/7cm-theory-7cm #音楽理論 #7cm #ファンタジー #小説 #ライトノベル #ラノベ #フィクション #ノンフィクション理論 #オリジナル #創作 @7CMjpより
このスレッドを表示
応用編でぱっと見難しいですが、実は常套手段の体系化で聴き馴染んでるものが多いです。次回以降具体的なものを見ていきます。
引用ツイート
ニコラ@Outside the 7CM.
@7CMjp
·
7CM理論-7CMの掛け算 7cm.space/7cm-theory-7cm #音楽理論 #7cm #ファンタジー #小説 #ライトノベル #ラノベ #フィクション #ノンフィクション理論 #オリジナル #創作 @7CMjpより
このスレッドを表示
この"音の束ね方"は、分析手法と言うよりも作編曲時の実践に近い内容となります。 例えばドミナントでないところで次への進行力増すにはどうしたらいいか、ドミナントでくっきりさせずふわっとするには和音をどうしたらいいか、などの主要エッセンスです。
引用ツイート
ニコラ@Outside the 7CM.
@7CMjp
·
第26回-音の束ね方 7cm.space/7cm-abstract-b #音楽理論 #7cm #7cmざっく理論 #オリジナル #創作 @7CMjpより
このスレッドを表示
1
1
1
この図でシはL+L、レはL+Sで引力に差があります。なので後者は薄らLsと書いています。 TDSのみでLというシンボルを持たない一般的な音楽理論では、この引力の強い前者をドミナント、引力の弱い後者をサブドミナントと類別しています。 7CM理論では4つのシンボルでよりきめ細やかに表現を評価します。
1
このスレッドを表示
多層調性上の機能を可視化しました。ここまでが基本的なベース機能、ここから先が和音の世界です。
画像
引用ツイート
ニコラ@Outside the 7CM.
@7CMjp
·
第24回-平行と多層 7cm.space/7cm-abstract-r #音楽理論 #7cm #7cmざっく理論 @7CMjpより
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
久しぶりに理論側を投稿していきます。少し難しい内容ですが、どちらかというと実践的な手法論に近い内容なので、アレンジに活かせると思います。
次回は「光彩残り香」で、調性音楽のとても重要な性質についてです。7CM理論を構築する発端になったと言っても過言でもないかもしれないかもしれないかもしれないです。
1
(Twitter告知はしてなかったんですけど、第12回は既に公開してました。光彩編の構成を大きく変更したため、12回の内容も大幅に変更しました。既に読んでた方がいたらすみません。)

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント · トレンド
david dobrik
3,284件のツイート
政治 · トレンド
Portland
トレンドトピック: Patriot Prayer
503,302件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Gary Trent