鳥取のおすすめ日本酒13選|人気の瑞泉や金賞受賞の銘柄を集めました!

こなき純米 超辛口 1.8L
出典:Amazon
全国の酒蔵めぐりエキスパート/グルメ系ライター
ナギ・ユウキ

大学時代から全国各地の酒蔵めぐりをスタート。お取り寄せではなく「現地の風土に触れながらお酒を楽しむ」ことを信条としている。これまでに味わってきたお酒の種類は300種類以上。日本酒、焼酎、ワインをはじめとして各地の伝統的なお酒にも精通しており、現在ではグルメ・お酒関係を中心とした執筆業の傍らお酒と文化や歴史の関係性の研究を行っている。

鳥取の日本酒はここ最近積極的に海外にもアピールしており人気が高まりつつあります。この記事では日本酒に造詣の深いナギ・ユウキさんと編集部が鳥取の日本酒の特徴やおすすめ商品をご紹介します。記事後半にはAmazonや楽天、ヤフーの人気売れ筋ランキングや比較一覧表もありますのでぜひチェックしてみてください。


鳥取の日本酒の特徴とは?

おいしい日本酒を造るためには良質の水と酒米、そしてきれいな空気が欠かせません。鳥取はこれらの要素に恵まれた土地が多いことから古くから日本酒造りが盛んでした。とくに山から流れてくる雪解け水はミネラル分が豊富な軟水なので、よりまろやかな味わいのお酒を生み出しています。

また、酒米には鳥取のみで栽培されている「強力」を使用している酒蔵も多く、この点も地域ならではの特徴となっています。

鳥取のおすすめ日本酒の選び方

鳥取には多くの酒蔵があり、多くの銘柄の日本酒が製造されています。そこで、まずは鳥取の日本酒選びのポイントをご紹介します。

蔵元で選ぶ

同じ鳥取県内の日本酒であっても蔵元によって異なった性格を持っています。明治20年創業の老舗である山根酒造場は完全契約栽培米のみを使用し、古くからの伝統を守った日本酒造りを行っています。味としては濃厚な口当たりながら辛さは程よく、食中酒として人気です。

大谷酒造も同じく老舗ですがこちらは爽やかな辛口の日本酒を得意としています。

このように、蔵元によって造られる日本酒の性格は大きく異なりますので、まずはそれぞれの特徴を整理してみましょう。

酒米で選ぶ

日本酒の原料は基本的にお米ですが、私達が普段食べているものとは違った基準で選ばれており、専用の好適米が使用されるケースがほとんどです。日本酒の好適米といえば山田錦が有名ですが、鳥取にはこの地域でしか栽培されていない「強力」という好適米があります。

この品種は大正時代に生まれましたが栽培が非常に難しく、一時は姿を消してしまいました。しかし、昭和末期に多くの蔵元からの要望で復活を遂げ、現在では多くの日本酒に遣われています。鳥取ならではの日本酒を味わいたいのであれば「強力」を使用したものを選ぶといいでしょう。

飲み比べセットも人気!

鳥取県内には酒蔵の数も多く、それぞれでいくつもの銘柄の日本酒が製造されています。そのため、なかなか自分好みのお酒を見つけることができないという方には飲み比べセットも人気です。複数の蔵元・銘柄のものがセットになったものも多いので、自分の好みに合ったものを見つけることができるでしょう。

180mlのミニボトルタイプであれば1度に飲み比べを楽しむこともできます。

全国の酒蔵めぐりエキスパートからのアドバイス

全国の酒蔵めぐりエキスパート/グルメ系ライター

実際に自分で飲んでみたり、お酒好きな方のレビューなどをチェックしてみることで、自分に合った日本酒が見つかりやすくなるかもしれません。

鳥取のおすすめ日本酒13選

ここからは具体的に人気の鳥取の日本酒をご紹介します。それぞれの特徴についても解説していきますのであなたの日本酒選びの参考にしてみてください。

全国の酒蔵めぐりエキスパート/グルメ系ライター

「千代むすび純米強力」はその名の通り、鳥取でしか栽培されていない酒米の「強力」を使用しています。しかもこちらは純米酒ですのでしっかりとこのお米ならではの味わいを楽しむことができる日本酒に仕上がっています。

「強力しずくさく羅」は、純米大吟醸です。丁寧に磨き上げた上に、より時間をかけた吟醸造りを行っていますがこちらは純米タイプ。しっかりと「強力」ならではの力強い味わいを楽しむことができます。

「辨天娘純米酒」「強力」ほどの個性はありませんが「五百万石」も非常に飲みやすく美味しいお酒を生み出してくれる酒米のひとつ。どんな飲み方をしてもおいしくいただける純米酒の理想形のひとつと言っても過言ではないでしょう。

Ex oa 3f0256c2a11b1e48776d7c061b73f0d404edaa7884fd0d3e23050b5018e26084

千代むすび酒造株式会社『千代むすび純米強力』

千代むすび純米強力601.8L〈鳥取県〉

出典:楽天市場

容量 1800ml
アルコール度数 15度
酒米 強力米

幻の酒造好適米「強力」を使用した純米酒

老舗ながら海外戦略も積極的に進めている千代むすび酒造の屋号を冠した銘柄の純米酒です。

この日本酒の最大の特徴は、鳥取のみでしか栽培されていない幻の酒好適米「強力」を使用しているという点です。

精米歩合60%まで丁寧に磨き上げられた純米酒ですので、お米の味をしっかりと味わうことができます。味わいとしては超辛口で適度な酸味もあり、キレがあります

Ex oa 3f0256c2a11b1e48776d7c061b73f0d404edaa7884fd0d3e23050b5018e26084

大谷酒造『強力しずくさく羅』

日置桜純米大吟醸強力しずくさく羅(さくら)720ml年間600本限定日本酒鳥取地酒プレゼント用におすすめ 日置桜純米大吟醸強力しずくさく羅(さくら)720ml年間600本限定日本酒鳥取地酒プレゼント用におすすめ 日置桜純米大吟醸強力しずくさく羅(さくら)720ml年間600本限定日本酒鳥取地酒プレゼント用におすすめ 日置桜純米大吟醸強力しずくさく羅(さくら)720ml年間600本限定日本酒鳥取地酒プレゼント用におすすめ 日置桜純米大吟醸強力しずくさく羅(さくら)720ml年間600本限定日本酒鳥取地酒プレゼント用におすすめ 日置桜純米大吟醸強力しずくさく羅(さくら)720ml年間600本限定日本酒鳥取地酒プレゼント用におすすめ

出典:Amazon

容量 720ml
アルコール度数 16度~17度
酒米 強力米

丁寧に造られた大吟醸を2年間低温熟成

その名の通り、鳥取のみで栽培されている強力米を使った純米大吟醸です。精米歩合40%まで丁寧に磨き上げ、ゆっくりと時間をかけて発酵させた大吟醸酒をさらに2年間低温熟成させて仕上げられています。熟成酒ならではの深い味わいとコクはこのお酒ならではの魅力です。

年間600本限定と希少性もあり、化粧箱も用意されていますので自分へのご褒美にはもちろんのこと、プレゼントとしても喜ばれること間違いなしです。

Ex oa 3f0256c2a11b1e48776d7c061b73f0d404edaa7884fd0d3e23050b5018e26084

太田酒造場『辨天娘純米酒』

辨天娘純米酒五百万石1800ml

出典:Amazon

容量 1800ml
アルコール度数 15~16度
酒米 米(国産)、米麹(国産米)

自家栽培の五百万石を使用した純米酒

自家栽培したこだわりの酒造好適米の五百万石を使用した純米酒です。吟醸酒と比較すると香りは控えめですが、まるで青りんごのようなフレッシュな風味を楽しめます。

近年人気の大吟醸酒のような派手さはありませんが味わいはしっかりとしており、燗や燗ざましにするとより旨味が際立ちます。丁寧に発酵させたお酒ならではの特徴がしっかりと出た日本酒です。

千代むすび酒造『こなき純米超辛口』

こなき純米超辛口1.8L

出典:Amazon

容量 1800ml
アルコール度数 16度
酒米 米(国産)・米こうじ(国産米) 五百万石

パッケージとは裏腹の超辛口日本酒

日本酒度+15を誇る、超辛口の日本酒。パッケージにはゲゲゲの鬼太郎のキャラクターでお馴染みのこなき爺が書かれており、見ても楽しいお酒です。

どこか可愛らしい雰囲気のお酒ですが、冷やで飲めばキリっとした辛さと味の奥深さが楽しめます。燗にすることで、お酒の味の広がりも満喫できます。

日本酒のなかでも辛党の方にぴったりなお酒です。

大谷酒造『鷹勇純米大吟醸』

大谷酒造鷹勇純米大吟醸箱入[日本酒鳥取県1800ml]

出典:Amazon

容量 1800ml
アルコール度数 16度
酒米 米、米こうじ

昔ながらの手法で造られた純米大吟醸

もろみを酒袋に詰め、昔ながら手法で丁寧に絞られた純米大吟醸です。大吟醸らしい華やかでフルーティな香りはもちろんのこと、お米本来の味わいもしっかりと楽しむことのできるバランスの取れた日本酒に仕上がっています。

辛口に分類されるお酒ですが、それほど辛さは強くなく後味もスッキリとしていますのでさまざまな料理に合わせやすい日本酒でもあります。

諏訪酒造『諏訪泉純米発泡にごり』

諏訪泉純米発泡にごり生原酒720ml要冷蔵日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米発泡にごり生原酒720ml要冷蔵日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米発泡にごり生原酒720ml要冷蔵日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米発泡にごり生原酒720ml要冷蔵日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米発泡にごり生原酒720ml要冷蔵日本酒鳥取地酒

出典:Amazon

容量 720ml
アルコール度数 18~19度
酒米 山田錦・玉栄

爽やかな味わいの発泡性純米酒

純米生酒におりを少し入れることによって瓶内発酵を起こり、発生した炭酸ガスが溶け込んだ天然発泡性の日本酒です。辛口でさっぱりとしており、爽やかな味わいを楽しむことのできるお酒に仕上がっています。

アルコール度数は18~19%とちょっと高めですが、その分だけキレがよくさまざまな食事に合わせやすいという点も魅力です。

諏訪酒造『純米吟醸満天星』

諏訪泉純米吟醸満天星1800ml日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米吟醸満天星1800ml日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米吟醸満天星1800ml日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米吟醸満天星1800ml日本酒鳥取地酒 諏訪泉純米吟醸満天星1800ml日本酒鳥取地酒

出典:Amazon

容量 1800ml
アルコール度数 15度~16度
酒米 山田錦・玉栄

熟成によって飲みやすく仕上げられた純米吟醸酒

アルコール度数の高い蒸留酒のように熟成させてから飲むというイメージの少ない日本酒ですが、徹底した管理を行うことによって複雑な味わいやコクを生み出すことができます。

こちらは丁寧に造られた純米吟醸を2年間にわたって熟成させることによって角が取れた飲みやすいお酒に仕上げられています。冷から燗までさまざまな楽しみ方ができるという点もポイントです。

諏訪酒造『純米大吟醸鵬』

諏訪泉純米大吟醸鵬720ml箱付日本酒鳥取地酒

出典:Amazon

容量 720ml
アルコール度数 16~17度
酒米 山田錦

あらゆる料理と相性抜群の純米大吟

最上級の酒造適合米との呼び声も高い山田錦を精米歩合40%まで徹底して磨き上げて造られた純米大吟醸です。芳醇で風格のある香りが豊かに広がり、後味もすっきりとしていますのであっさりとした和食はもちろんのこと、お菓子や果物などと合わせてもおいしくいただくことができます。

食事と一緒においしい日本酒を楽しみたいという方にぴったりです。

稲田本店『本醸造稲田姫』

稲田本店本醸造稲田姫[日本酒鳥取県720ml]

出典:Amazon

容量 720ml
アルコール度数 15度
酒米 米(国産)、米麹(国産)、醸造用アルコール

あっさりとした中辛口の食中酒

淡麗でキレのあるお酒に仕上がることで知られる酒造適合米の五百万石を使用した本醸造酒です。純米酒とも吟醸酒とも違うあっさりとしたキレのある味わいはあらゆる料理にマッチします。

毎日の食事と一緒に楽しむ食中酒としても楽しむことができるお手頃価格なのも嬉しいポイントです。冷やしても常温でも燗でも良しのオールマイティタイプの日本酒となっています。

高田酒造『瑞泉 純米酒』

瑞泉純米酒720ml箱付日本酒鳥取地酒

出典:Amazon

容量 720ml
アルコール度数 15度~16度
酒米 鳥姫

しっかりとした味わいの純米酒

お米の味わいをしっかりと楽しむことのできる純米酒です。精米歩合は55%と丁寧に磨かれていますので、雑味も少なく後味もすっきりとしています。それでいてコクや旨味はしっかりとしていますので日本酒ならではの味わいを楽しめる日本酒に仕上がっています。

毎日の晩酌にはもちろんのこと、化粧箱も用意されていますので贈り物としても喜ばれることでしょう。

山根酒造『日置桜特醸純米酒』

日置桜・純米吟醸・特醸純米酒・1800ml15.6度×1本 日置桜・純米吟醸・特醸純米酒・1800ml15.6度×1本 日置桜・純米吟醸・特醸純米酒・1800ml15.6度×1本 日置桜・純米吟醸・特醸純米酒・1800ml15.6度×1本 日置桜・純米吟醸・特醸純米酒・1800ml15.6度×1本

出典:Amazon

容量 1800ml
アルコール度数 15.6度
酒米 山田錦

漫画「美味しんぼ」でも紹介された鳥取を代表する銘

グルメ漫画の金字塔である「美味しんぼ」で紹介されたことによって日本全国で知られるようになった鳥取を代表する銘酒です。老舗の山根酒造場の純米吟醸酒の中でもっとも古い歴史を持つ日本酒でもあります。

辛口で適度な酸味もあり、すっきりとした爽やかな味わいを楽しむことができるお酒です。大吟醸ではありませんが、香りも豊かで冷でも燗でも楽しめます。

梅津酒造『冨玲特別純米酒』

冨玲特別純米酒阿波山田錦15度1800ml古酒日本酒鳥取地酒

出典:Amazon

容量 1800ml
アルコール度数 15度
酒米 阿波山田錦

阿波山田錦を使用した特別純米酒

熟成された古酒ですので日本酒度は+9.5とかなりの辛口ですが、とてもまろやかに感じられます。一方で味わいはとても力強く、冷はもちろんのことぬる燗でもおいしくいただけます。

食中酒としてはあっさりとした和食のみでなく肉料理やチーズなどにもマッチします。

鳥取県の日本酒飲み比べセット 純米大吟醸 720ml×6本

鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日 鳥取県の日本酒飲み比べセット贅沢純米大吟醸720ml×6本おすすめ地酒きき酒土産お酒ギフトお歳暮父の日お中元敬老の日

出典:Amazon

容量 720ml×6
アルコール度数 -
酒米 -

鳥取の有名日本酒がセットになった人気品

瑞泉、千代むすび、稲田姫、日置桜、鷹勇、いなば鶴の6本がセットになった鳥取県の日本酒セットです。鳥取県の有名酒造で造られた、人気の日本酒ばかりを集めました。

お誕生日プレゼント用やお祝いなどにも最適です。

「日本酒」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
千代むすび酒造株式会社『千代むすび純米強力』
大谷酒造『強力しずくさく羅』
太田酒造場『辨天娘純米酒』
千代むすび酒造『こなき純米超辛口』
大谷酒造『鷹勇純米大吟醸』
諏訪酒造『諏訪泉純米発泡にごり』
諏訪酒造『純米吟醸満天星』
諏訪酒造『純米大吟醸鵬』
稲田本店『本醸造稲田姫』
高田酒造『瑞泉 純米酒』
山根酒造『日置桜特醸純米酒』
梅津酒造『冨玲特別純米酒』
鳥取県の日本酒飲み比べセット 純米大吟醸 720ml×6本
商品名 千代むすび酒造株式会社『千代むすび純米強力』 大谷酒造『強力しずくさく羅』 太田酒造場『辨天娘純米酒』 千代むすび酒造『こなき純米超辛口』 大谷酒造『鷹勇純米大吟醸』 諏訪酒造『諏訪泉純米発泡にごり』 諏訪酒造『純米吟醸満天星』 諏訪酒造『純米大吟醸鵬』 稲田本店『本醸造稲田姫』 高田酒造『瑞泉 純米酒』 山根酒造『日置桜特醸純米酒』 梅津酒造『冨玲特別純米酒』 鳥取県の日本酒飲み比べセット 純米大吟醸 720ml×6本
商品情報
特徴 幻の酒造好適米「強力」を使用した純米酒 丁寧に造られた大吟醸を2年間低温熟成 自家栽培の五百万石を使用した純米酒 パッケージとは裏腹の超辛口日本酒 昔ながらの手法で造られた純米大吟醸 爽やかな味わいの発泡性純米酒 熟成によって飲みやすく仕上げられた純米吟醸酒 あらゆる料理と相性抜群の純米大吟 あっさりとした中辛口の食中酒 しっかりとした味わいの純米酒 漫画「美味しんぼ」でも紹介された鳥取を代表する銘 阿波山田錦を使用した特別純米酒 鳥取の有名日本酒がセットになった人気品
容量 1800ml 720ml 1800ml 1800ml 1800ml 720ml 1800ml 720ml 720ml 720ml 1800ml 1800ml 720ml×6
アルコール度数 15度 16度~17度 15~16度 16度 16度 18~19度 15度~16度 16~17度 15度 15度~16度 15.6度 15度 -
酒米 強力米 強力米 米(国産)、米麹(国産米) 米(国産)・米こうじ(国産米) 五百万石 米、米こうじ 山田錦・玉栄 山田錦・玉栄 山田錦 米(国産)、米麹(国産)、醸造用アルコール 鳥姫 山田錦 阿波山田錦 -
商品リンク

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年6月24日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2020年8月24日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 日本酒の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの日本酒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:日本酒ランキング
楽天市場:日本酒ランキング
Yahoo!ショッピング:日本酒ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

編集部からのひと言

日本全国に酒どころがあります。中でも鳥取は個性豊かな日本酒が多い地域として知られています。もちろん、鳥取の日本酒としての傾向はありますが蔵元や銘柄によってその性格は大きく異なります。

好みの蔵元や銘柄を見つけることができればもっと鳥取の日本酒を楽しむことができます。
鳥取には見学OKの酒蔵も多いので実際に足を運んでみるのもいいでしょう。

※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。

※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。

※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(制作協力:ナギ・ユウキ、掲載:マイナビおすすめナビ編集部)"

マイナビおすすめナビ編集部

関連する記事


岩手日本酒おすすめ17選|定番ものからこだわりの原料で選ぼう【プレゼントにも】

岩手日本酒おすすめ17選|定番ものからこだわりの原料で選ぼう【プレゼントにも】

国内でも知られた日本酒の産地である岩手県。豊かな自然と優れた杜氏の伝統技術、さらにオリジナルの原料が、味わい深い岩手日本酒を支えています。酒蔵の多さから、目移りしてどれを選んだらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、唎酒師の小林健太さんと編集部が選んだ、おすすめ商品をご紹介します。


にごり酒のおすすめ17選【国際唎酒師に聞く】女性にも人気なヒミツ

にごり酒のおすすめ17選【国際唎酒師に聞く】女性にも人気なヒミツ

日本酒の中でも比較的飲みやすく、女性にも人気のあるにごり酒。甘口・辛口などの味わいや濃さ、発泡性があるのかなど、気にするポイントが多くてどれを買えばよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、国際唎酒師(ききざけし)である宇津木聡子さんへの取材をもとに、おすすめのにごり酒をご紹介いたします!


2020年|お歳暮におすすめのお酒ギフト12選【定番ビール・日本酒・ワインも】

2020年|お歳暮におすすめのお酒ギフト12選【定番ビール・日本酒・ワインも】

お歳暮は、1年の感謝をあらわすための贈りもの。お酒好きの方には特別なお酒ギフトを選びたいとお考えの方も多いでしょう。この記事では、ワインエッセイスト・ギフトソムリエのPapp Hidekoさんと編集部が選ぶ、お歳暮におすすめのお酒ギフト12選と商品選びのポイントを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。


プレゼントにおすすめの日本酒20選 | 上司やお酒好きの男性に! 人気の高級地酒も!

プレゼントにおすすめの日本酒20選 | 上司やお酒好きの男性に! 人気の高級地酒も!

この記事では全国の酒蔵めぐりエキスパートのナギ・ユウキさんと編集部が選んだ、プレゼントにおすすめの日本酒を紹介します。お世話になった男性上司や女性が喜ぶ日本酒など、人気の品種を集めてみました! 記事後半にはAmazonや楽天、ヤフーの人気売れ筋ランキングや比較一覧表もありますのでぜひチェックしてみてください。


美味しい【どぶろく】おすすめ10選|唎酒師による選び方をご紹介

美味しい【どぶろく】おすすめ10選|唎酒師による選び方をご紹介

どぶろくは甘酒ブームの影響もあって、その美肌効果が注目されています。発酵した米を濾過(ろか)せずに瓶詰めしているため、栄養が外に漏れることなく含まれた酒です。そんなどぶろくですが、名前を知ってはいるものの、飲んだことのない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、国際的な唎酒師の宇津木聡子さんへの取材のもと、どぶろくの選び方やおすすめの商品を紹介します。


新着記事


【2020年8月30日】Amazonタイムセール祭り|おすすめ人気・目玉商品がお買い得!

【2020年8月30日】Amazonタイムセール祭り|おすすめ人気・目玉商品がお買い得!

2020年8月29日[土]9:00~31日[月]23:59の期間で開催中の「Amazonタイムセール祭り」2日目! ファッションから食品、家電まで、すべてのジャンルを対象に人気・目玉商品が10%~70%オフとお得に購入できる63時間。また、最大5,000ポイント獲得できるポイントアップキャンペーンも同時開催中です。欲しかったあの商品、ぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか!


【2020年8月29日】Amazonタイムセール祭り|おすすめ人気・目玉商品がお買い得!

【2020年8月29日】Amazonタイムセール祭り|おすすめ人気・目玉商品がお買い得!

2020年8月29日[土]9:00~31日[月]23:59の期間で開催中の「Amazonタイムセール祭り」。全ジャンルを対象に人気・目玉商品が10%~70%オフとお得に購入できる63時間のタイムセール祭り。さらに、最大5,000ポイント獲得できるポイントアップキャンペーンも同時開催。この機会にまとめ買いがおすすめです!


ウェイトトレーニンググローブおすすめ11選|握力・筋トレ補助に

ウェイトトレーニンググローブおすすめ11選|握力・筋トレ補助に

バーやダンベルを使ったトレーニングで活躍するウェイトトレーニング用グローブ。手を保護してくれるだけでなく、パフォーマンスの向上も見込める重要なアイテムです。この記事では、フィットネストレーナー講師・曽谷英之さんと編集部が選ぶウェイトトレーニンググローブのおすすめ商品と選び方のポイントをランキングとともにご紹介します。


【2020年】安いタブレットおすすめ12選|5千円~1.5万円前後で買える!

【2020年】安いタブレットおすすめ12選|5千円~1.5万円前後で買える!

ゲームや電子書籍などのコンテンツが楽しめるタブレット。高額な商品が多いカテゴリーですが、安い値段で買うことも可能です。そこで、IT・家電ライターの河原塚英信さんと編集部が選んだ安い値段で買えるタブレット12商品を厳選。イラスト制作やゲームを楽しむのに向いている商品もご紹介しています。


アナログGショックのおすすめ11選|人気モデルを厳選! ソーラー充電式も

アナログGショックのおすすめ11選|人気モデルを厳選! ソーラー充電式も

耐衝撃性が特徴のG-SHOCK。デジタル式のイメージがあるかもしれませんが、アナログ式のものも多数販売されています。この記事では、そんなアナログG-SHOCKの選び方を解説し、音響機器メーカー「株式会社ムジカコーポレーション」CEOの眞壁征生さんと編集部が選んだおすすめ11選をご紹介します。