池田 泰延 / Yasunobu Ikeda

2.7万 ツイート
フォロー
フォロー
池田 泰延 / Yasunobu Ikeda
@clockmaker
ウェブのフロントエンドエンジニア。技術記事の執筆や、ウェブのインタラクションデザイン制作が主な仕事。得意分野はクリエイティブコーディング、3D表現。趣味で夜景写真や8Kタイムラプスの撮影をしています。株式会社ICS代表、筑波大学非常勤講師。8K Timelapse movie creator.
Tokyo, JAPANclockmaker.jp/labs/2007年4月からTwitterを利用しています

池田 泰延 / Yasunobu Ikedaさんのツイート

政治的なツイートで引用されていたが、この飛行ルートは皆さんが反対したい #羽田新ルート ではなく従来からの南風運航のものです・・・
引用ツイート
池田 泰延 / Yasunobu Ikeda
@clockmaker
·
東京湾の上空をタイムラプスで撮影。 すごい頻度で飛行機が飛んでいますね! 羽田は南風と北風でルートが変わります。 この日はお台場の奥から着陸する南風運行。 こっちの空路は、港の夜景とセットで美しいですね! #8K #LumixS1R #a7RIII #南風運行
2
23
記事ではWebPとAMPの課題について説明されています。 ・WebPは全ブラウザ対応でない ・ブラウザ差異を吸収するpictureタグはAMPで使えない ・amp-imgのフォールバックは存在するが別の課題もある 私もICS MEDIAのAMP構築で、WebP検討で悩んだ経験があるのですが、同じ結論にいたっていました。
1
14
このスレッドを表示
Flash時代のクリエイターは、オリジナルの動画再生プレイヤーをフルスクラッチで日常的に作っていたことは、あまり知られていない…。
引用ツイート
沖 良矢|世路庵
@448jp
·
標準コントロールのコード、ActionScriptに慣れていた身から見ると全然普通に感じてしまうな……。 #v_tokyo11
1
5
49
とはいえ、気になる表現が残っていますね。非推奨扱いとはいえ、制作会社にIE11対応の義務が継続しなければいいですが…。 ・現在、サントリーでは Internet Explorer 11 (以下 IE11) のご利用を推奨しておりますが ・2021年以降も引き続き IE11での サントリーウェブサイトのご利用は可能ですが
2
1
5
このスレッドを表示
スキルがあればIE11はわりと実装できます。 ・IE11対応手段は確立している (JSのポリフィルやトランスパイルで多くはカバー可能。CSSは古めの書き方で) ・IE11のための追加工数は「1.1〜1.3倍」が多数 IE11対応を望む制作者は少ないですが、感情的に「工数が倍以上かかる」と言う制作者は多いかも。
4
12
このスレッドを表示
吉本さんのツイートは気付きが多くて、いつも参考になります。
引用ツイート
吉本 集 / aru inc.
@tsuDoi220
·
ん? 今までIE11対応で実装してて、シェア率が下がってきたから、IE対応は有料化、って、ロジック的に違和感があるのは僕だけ? IEが対象外になるのはわかる。 でも、対象に入れる案件であれば、今まで通りなんだから見積もりも今まで通りでは・・・。 って、依頼側から見ればそうじゃないのかな?
2
5
このスレッドを表示
興味深い解説記事。 先週「MicrosoftからIE11サポート終了」というミスリードしそうな記事が話題になっていましたが、否定されています。 その上で、IE11対応の現状と提案をまとめられています。
19
32
レインボーブリッジから、東京タワーとスカイツリーを撮影。 SIGMAのFoveonセンサーは、SONY α7RⅢやLUMIX S1Rの高画素機とは異なるキレッキレな質感で撮れるので、今も使っています。 カメラ: SIGMA sd Quattro H レンズ: SIGMA 70mm f2.8
画像
画像
画像
画像
1
24
自分の所有しているカメラPanasonic LUMIX S1RもWi-Fi 5GHz帯を利用可能でした。 iPhoneへのWi-Fi転送は実用的な速さになっていますね。動画ファイルも苦も無く転送できます。 ただ、Wi-Fi起動は相変わらず時間がかかりますね。
5
このスレッドを表示
SafariはいくつかのWebAPIに対応しないと公言したことで、批判の的になりました。 しかし、これらのWebAPIは個人特定の危険性があり、RFCにもリスクが掲載されています。 Safariが諸センサー系APIから距離を取るのは妥当とのこと。
34
55
こんな複雑な仕組みを「なぜするの?」というと… ①ページ遷移の速度向上(ユーザー体験の向上) ②静的HTML化によるSEO対策(検索エンジン向け) ③TwitterカードやFacebook OGPの生成 シングルページアプリケーション(SPA)だと①は達成できるものの、②と③が弱点。SSRは①〜③をすべてカバー可能
6
32
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

野球 · トレンド
Angel Hernandez
アメリカ合衆国のトレンド
Englewood
5,721件のツイート
トレンド · トレンド
Javale