日々是遊戯:伝説のク○ゲー誕生の謎が今明かされる!? 小説「フリーズ! ~デスクリムゾン・レゾナンス~」を紹介するぜ
ゲームファンの間では「伝説のク○ゲー」として有名な「デスクリムゾン」。その誕生秘話を、開発者自ら明かした渾身の書き下ろし小説「フリーズ! ~デスクリムゾン・レゾナンス~」が、エコールの公式サイトにて公開中だ。
伝説のク○ゲーはいかにして生まれたか、その謎がついに明らかに!
ゲームファンの間では今や伝説となっている、「デスクリムゾン」というゲームをご存知だろうか。ファンの間での通称は「デス様」。セガサターン全盛の1996年に発売され、各誌のゲームレビューや読者ランキングで軒並み最低点を叩き出しまくり、ク○ゲーブームの火付け役にもなったという伝説のガンシューティングゲームである。
そんな「デス様」誕生の秘密に迫る、250ページ以上・全15章に及ぶ渾身の書き下ろし小説「フリーズ! -デスクリムゾン・レゾナンス-」が現在、開発元であるエコールソフトウェアの公式サイトにて公開中だ。
実はこれ、去る9月13日に行われたファン感謝イベント「デスクルーズ2008 in 友が島」にて発表・配布されたもの。エコール代表取締役社長であり、「デス様」の生みの親でもある真鍋賢行氏みずから、「デス様」誕生に至るまでの経緯と、その裏に隠された恐るべき戦いのドラマをドキュメンタリー調で生々しくつづっており、ファンにとってはまさに“聖典”とも呼べる内容となっている。
当時、一介のCADソフトメーカーでしかなかったエコールが、なぜいきなりセガサターンへの参入を決めたのか? なぜ主人公・越前の好物が焼きビーフンなのか? なぜ越前は「せっかくだから」赤の扉を選んだのか? あの不気味な社名ロゴはいかにして生まれたのか――? どこまで信じるかはあなた次第だが、ファンなら思わずニヤリとしてしまうような裏話も随所に登場し、筆者は最後までニヤニヤしながら一気に読破してしまった。小説の方も、ゲームに劣らず混沌とした世界観と、脳がとろけるような表現と言い回しに満ち溢れているため、知らない人にはまったくオススメできないが、「デス様」ファンなら“せっかくだから”一度は目を通しておくことをおすすめしたい。ソフト発売から13年目にして次々と明らかになっていく衝撃の事実(?)に、きっとこれ以上ない戦慄を覚えるはずだ。
ちなみにこの記事を読んで「デス様」に興味を持ったという人は、とりあえずWikipedia内「デスクリムゾン」の項目が分かりやすいので、そちらへどうぞ。まだまだ「デス様」の伝説は止まらない!?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
ブックオフが深刻な在庫不足で切実な買い取り企画開始 「『本ねぇじゃん』と言ってたら本当になくなりました」
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
「こんニャローッ!!」「やってやるニャア!!」 猫のケンカにお絵かきを邪魔され仲裁に入る娘の4コマ写真が面白い
リビングに半個室空間を作れる仕切り付きデスク「KOMORU(コモル)」、パナソニックから発売
「稟議=りんぎ」「消耗=しょうもう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
「最近の私のリアルな姿です」 里田まい、息子のわがままに付き合う姿に反響 「私だけじゃない」と共感
「柴犬はいいですよ。でも家を破壊します」 ワンコのかわいい魅力と同時に破壊神の現実を突きつける写真が話題
ダイソーがコード付きタップを自主回収 発煙・発火に至る恐れ
子猫「人間なんか信じニャイ!」 猫ちゃんを仕方なくシャンプー→完全にすねた姿がかわいい
普段は穏やかな猫ちゃん、飼い主がある遊び方をすると……? 突然野生のスイッチが入る猫漫画が面白い
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 藤井聡太二冠で発覚した羽生善治の“無頓着”ショット 妻・理恵「お願いですから撮り直してきて」
- エアコンの室外機をぬれタオルで冷やす方法が拡散 → 本当に効果あるのかダイキンに聞いてみた
- 「愛があふれてますね!」「こんな表情初めて」 三浦春馬、“1人娘”を抱きしめたパパ姿が超デレデレ
- 「だ、誰だニャ(柱にギュッ)」 子猫がハリネズミと初めて会ったときのリアクションがかわいい
- 「うちの猫、猫じゃない説」 お風呂にダイブ→ご機嫌でスイスイ歩く猫ちゃんに驚きの声
- 大竹しのぶ、三浦春馬さん撮影の貴重動画を公開 女優陣に笑ってツッコむ声にファン「あたたかい空気に笑顔になります」
- 飼い主が朝ごはんの準備中に二度寝しかけたら……? 子猫のびっくりした表情がかわいい
- ムキムキになったくまモンが口から光線……! ご当地キャラ5体を起用した「デカビタC」のWeb動画がヤバい
- 「稟議=りんぎ」「消耗=しょうもう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- これが3カ月の成果か……! ゆりやんレトリィバァ、ダイエットに励んだ“超美尻ショット”の様子がおかしい
- 60歳だと……? ロックバンドのベーシストが年齢公表、若々しい見た目とのギャップに開いた口がふさがらない
- 「稟議=りんぎ」「消耗=しょうもう」ではない? 現代人には分からない“漢字の本来の読み方”
- 90キロのカトパン、芸人の餅田コシヒカリが22キロ減! 4カ月のダイエット経て美しさに磨きがかかる
- 手越祐也、4000万円のランボルギーニを初公開 高級車購入の理由に「『男なら』の夢ってあるじゃん?」
- 「顔のラインがほっそり」 30キロ減したゆりやんレトリィバァ、一回りサイズダウンした見た目に注目集まる
- 犬「わーい!」飼い主「あああああ!!!」 全力で泥水に突っ込むゴールデンレトリバーに絶叫する飼い主が面白い
- 「これは神の料理ですか!?」 レンジで作る「豚肉と大葉の茄子サンド」がうますぎて無限ビール案件
- マイバッグを洗わず使い続けてえらいことに……! 読むと自分のをすぐ洗いたくなる啓発漫画