志賀泰伸
志賀 泰伸(しが やすのぶ、1968年8月3日 - )はジャニーズ事務所に所属していたアイドルグループ「忍者」の元メンバー。 神奈川県横浜市港北区樽町出身。 血液型:O型。 愛称:志賀ちゃん。
兄弟は1歳下に妹が一人で、元グラビアアイドル、歌手の川村愛(かわむら あい。本名&旧芸名:志賀ゆき子)。
所属事務所
- ジャニーズ事務所 (1984年 - 1994年)
- 天クリエイト (1994年)
- グランクリュ・コンサルティング (先に所属していた古川栄司のつてで1995年に所属)
- パン・プランニング
- ??
- スパイス (2000年一杯で退所)
- (フリー)
ジャニーズ時代の参加ユニット
学歴
- 横浜市立大曽根小学校
- 日本大学中学校
- 日本大学高等学校 (通称:日大日吉、日大横浜学園。転出)
- 東京都立日比谷高等学校・定時制 (中退)
来歴
- 金物店の長男として生まれる。
- 1984年春、田原俊彦に憧れ、日本大学高等学校1年生の時にジャニーズ事務所に入所。
- 1985年、「忍者」の前身である「少年忍者」のメンバーになり、少年隊などのバックダンサーを務める。
- 1990年8月22日、「忍者」としてCDデビュー。
- CDデビュー以前から、事務所、メンバー、ファンなど全てに内緒で、9歳年上の女性・Sと既に入籍。その後、男児までもうけていたことが1994年になって発覚する。
そのため、古川栄司と同時期にジャニーズ事務所を解雇され、忍者からも脱退した。
なお、Sとは後に離婚。
- ジャニーズ事務所を離れた後は、俳優としてVシネマや舞台に出演する他、「グランクリュ・コンサルティング」所属時代には後述のバンドグループ「D-run (デュラン)」も結成。
志賀はボーカルを務めていたが、メンバーの事務所移籍などにより解散した。
- 2005年5月に会費1万円のファンイベントを開催。 同年夏にもファンを相手にバーベキュー大会を開催した。
その後、ファンクラブ設立を名目にファンの女性数十名に電話をかけ、一人あたり平均3万円以上の金額を借り集めたが、ファンクラブの設立も返金もしないまま、公式サイトを閉鎖して消息不明となった。
[1]
- 香川県東かがわ市の 「医療法人社団 雅友愛会 太田病院」 の院長の娘と再婚。
これを機に志賀も同病院に勤めるようになり、やがて医療事務の事務長、および人事担当となった。
同病院を含んだ「太田メディカルグループ」が主催する夏祭りなどのイベントではマイクを握ったりもしている。
なお、志賀の妻の妹は、音楽グループ「GReeeeN」のメンバー・HIDEと結婚している。
- 2015年9月24日、志賀がかつて組んでいたバンド「D-run」の元メンバー・今井芳継のブログに、志賀の近影が掲載される。 (志賀の帰省時に「博多もつ鍋 やまや 新横浜店」にて撮影) [2]
人物
- 視力が0.01。
- 初恋は小学6年の時。
- 幼い頃よく女の子に間違えられていた。
- 小学校にあがって間もなく親の勧めで剣道を始め、小学校4年生の時の大会で優勝した。
- 大雑把でおとなしい性格だが髪型にやたらこだわっていた。
- 普段はおとなしいが、遊ぶ時はよくはしゃいでいた。
- 「10年後も忍者でいたい」と、1992年のコンサートビデオで語っている。
- 忍者時代はよく、郷ひろみ(若人あきら)にそっくりだと言われていた。
- 忍者の中では一番の酒豪だった。ただし酔って帰ると、服を着たままでシャワーを浴びたり湯船に浸かったりする癖があった。
- 小学校生の時に、剣道の大会で日本一になった。
- 忍者時代に、メンバーの遠藤直人から「メンバーの中で志賀の声質が一番好き」と言われたが、「志賀は自分でその良さを分かってない」とも言われた。
- ダンスの振り覚えが悪く、自ら「忍者の足を引っ張っている」と言うほどだった。
また、アクロバットも苦手で、バック転はどうしてもフォームが崩れてしまい、バック宙も何とかギリギリで出来るというレベルだった。
- 忍者時代、撮影などの時にいつもメイクさんに髪を切って貰っていたので、メンバーの高木延秀から「散髪しに行く金もないほど貧乏なのか?」と思われていた。
本人曰く、「髪がよく伸びるので、その都度散髪に行っている暇がない」とのこと。
- デビューしてから約2年間で、体重を10㎏増やした。(デビュー当時の体重が42㎏と痩せ過ぎであったため)
- 小、中学校まではとても勉強好きで成績も良かった。
- 忍者時代、ラジオ番組内で「忍者のここだけは嫌」というのをファンに投稿してもらうコーナーがあり、その際に志賀は「ぼそぼそ喋っててジジくさい」と言われた。
- 熱心な創価学会員としても知られ、学会の機関誌にも幾度か登場している。
- 1歳下の妹は、元グラビアアイドル、歌手の川村愛(かわむら あい。本名&旧芸名:志賀ゆき子)。 1969年12月1日生まれ。血液型:O型。
身長:156cm、体重:38kg、B:79cm、W:56cm、H:82cm(全てデビュー当時のサイズ)。 特技:ピアノ、体操(特に床)。
1985年3月、中学3年生の時、学校帰りに自由が丘駅でスカウトされ、六本木にあった「ASIAプロモーション」に所属。 本名名義でCMデビューした後、「川村愛」の芸名で歌手デビューし、シングルを3枚リリースした。 芸名の由来は、デビューシングル『LOVE…見つめてください』を編曲した川村栄二から。
-
シングルレコード
- LOVE…見つめてください c/w 気づいてMY HEART (1985年11月1日)
-
ピンナップ付。 B面曲はフェアリーズの1978年11月のシングル『バック・ミラー』のカバー。
- PRISONER c/w ときめき通信 (1986年6月21日。A面曲の作・編曲:長沢ヒロ)
-
A面曲はメナード「ミルキィフェイス」のCMソング。
- パッショナータ (熱情) c/w KEIKOの恋人 (1987年1月25日)
- ロッテ 「イタリアーノ」 (1985年5月 - 、志賀ゆき子名義)
- メナード 「ミルキィフェイス」
- Momoco (1985年8月号:志賀ゆき子名義、10月号:志賀ゆき子名義、1986年1月号)
- ベストカメラ (1985年11月号)
- プレイボーイ (1985年11月26日号、1986年8月19日号)
- 週刊少年サンデー (1986年1月2・8日号)
- ACTRESS (1986年1月号)
- オトメクラブ (1986年1月創刊号)
- キングコング (1986年1月創刊号)
- バラエティ (1986年1月号)
- THE SUGAR (1986年2月号)
- まんがプロ野球ニュース (1986年2月創刊号、日本文芸社、表紙)
- 週刊大衆 (1986年4月7日号、表紙)
- Beppin (1986年5月号)
- VIDEO・X (1987年4月号)
- 写真時代 (1987年5月号、表紙)
- 他…
- LOVE…見つめてください c/w 気づいてMY HEART (1985年11月1日)
主な出演作品
テレビドラマ
連続ドラマ
- はぐれ刑事純情派 (11) (1998年5月20日、テレビ朝日)
-
第11シリーズの第8話「ホスト殺し!手を隠す女」に、女を騙して殺されるホスト役でゲスト出演。 城島茂と共演。
単発ドラマ
- 裸の大将 (74) ~ オロチに巻かれてサア大変 (1995年7月2日、フジテレビ)
-
益田競馬場の厩舎で働く歌手志望の角田行雄役。「益田市のビートルズ」と称される「万葉バンド」のメンバーでギター担当。
- 警部補・坪内直哉 父と娘の事件簿 (1998年2月23日、TBS) 犯人・井川太一役
映画
- 少年武道館 (1988年2月20日、東宝)
- トイ・ソルジャー (1992年、日本語吹き替え版ビデオにて声優出演)
- 蛾狼の群れ (当初の仮タイトルは「強奪」。2000年10月28日、東映ビデオ) 水谷健太役
Vシネマ
- バトル・チャレンジャー / 激走 (1993年5月14日)
- ワイルドタッチⅡ パチスロ大攻略 AREX編 (1999年8月21日) 準主演
- ワイルドタッチⅢ パチスロ大攻略 アステカ編 (1999年12月21日) 準主演
- 新・銀鮫 ~六本木金融伝説~ (2000年12月21日) 友情出演
- 梁山泊 究極の攻略軍団 (2002年9月21日) 布川敏和と共演
ラジオ
- 少年忍者のMidnight War (1989年4月16日 - 、文化放送)
- 忍者、ナン者、モン者 ! ! (ABCラジオ)
- 忍者の今夜もお祭り (文化放送)
- 忍者のハート・ロック 三十分一本勝負 (文化放送)
舞台
- 「少年隊ミュージカルPLAYZONE」シリーズ
-
1. PLAYZONE MYSTERY (1986年)
2. PLAYZONE ’87 TIME・19 (1987年)
3. PLAYZONE ’88 カプリッチョ ~天使と悪魔の狂想曲~ (1988年)
4. PLAYZONE ’89 Again (1989年)
5. PLAYZONE ’90 MASK (1990年) - 奇想天外万事良 (きそうてんがいばんじヨシ)
(1997年10月18日 - 11月2日、東京厚生年金会館ホール)
- ブルースな日々 あぁガス欠! (1998年7月14日 - 19日、新宿シアターサンモール)
イベント
- Yasunobu Sigaプレミアムイベント
-
2005年5月14日。 渋谷区円山町2-4 Dr.Jeekahn'sビル4F 「Partyroom @JEEKAHN'S」。
会費:10,000円。 集客数:約30名。
D-run
デュラン。 志賀を軸に1995年に結成された3人編成のバンドで、下北沢や恵比寿のライヴハウスで活動していた。
バンド名は志賀が考案。「Dream-run」の略で、「夢に向かって走る」という意味。
出典:フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』より改訂
Text is available under
We welcome links from other websites.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.
Copyright of my site's all original sentences © Johnny's Encyclopedia. No rights reserved.