安倍首相が会見で語った「病状」が矛盾だらけ!「潰瘍性大腸炎の兆候」「体調異変」と説明した時期に連日会食、しかも仏料理にステーキ

安倍首相が会見で語った「病状」が矛盾だらけ!「潰瘍性大腸炎の兆候」「体調異変」と説明した時期に連日会食、しかも仏料理にステーキの画像1
首相官邸HPより


8月17日、安倍首相が慶應義塾大学病院を受診したというニュースが流れた直後、本サイトは「公然の受診や健康不安情報流出は安倍首相の“政権投げ出し”を正当化するための演出ではないか」という疑惑を指摘した。

 昨日28日の辞任表明会見をみて、その疑惑はますます濃厚になったというべきだろう。それは、安倍首相自身の病気や健康状態、辞任決断の経緯などに関する説明が、矛盾だらけのシロモノだったからだ。

 まず、安倍首相は、今回、辞任を決断した原因が持病の潰瘍性大腸炎の再発であるとして、その経緯をこう語った。

「本年、6月の定期健診で再発の兆候が見られると指摘を受けました。その後も薬を使いながら、全力で職務に当たってまいりましたが、先月中頃から、体調に異変が生じ、体力をかなり消耗する状況となりました。そして、8月上旬には潰瘍性大腸炎の再発が確認されました」

 つまり、安倍首相は、6月の段階で潰瘍性大腸炎再発の兆候があることを知り、7月中頃には体調が悪化していたというのだが、しかし、それにしては安倍首相、その6〜7月にやたら会食ざんまいの生活を送っているのだ。

 首相動静から、ざっとあげてみよう。まず、6月19日には、東京・虎ノ門のホテル「アンダーズ東京」のレストラン「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」で麻生太郎副総理兼財務大臣、菅義偉官房長官、自民党の甘利明税制調査会長と会食しているが、この店は〈高温のオーブンで香ばしくジューシーにグリルした熟成肉〉(HPより)がウリの店だ。

 安倍首相はその翌日、6月20日にも永田町の「ザ・キャピトルホテル東急」のレストラン「ORIGAMI」で秘書官と食事。さらに、6月22日には、丸の内の「パレスホテル東京」の日本料理店「和田倉」で自民党の細田博之・元幹事長と、6月24日には赤坂の日本料理店「たい家」で自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理と食事している。

 安倍首相が「体調に異変が生じ、体力をかなり消耗する状況になっていた」と説明した7月中旬以降もこの会食ざんまいは変わらない。というか、6月よりさらに料理がこってりしている感じさえする。

 7月21日には松濤のフランス料理店「シェ松尾 松濤レストラン」で長谷川榮一首相補佐官、前秘書官の鈴木浩外務審議官、秘書官らと食事し、翌日22日には銀座のステーキ店「銀座ひらやま」で二階幹事長、林幹事長代理、自民党の元宿仁事務総長、野球の王貞治氏、俳優の杉良太郎氏、政治評論家の森田実氏、洋画家の絹谷幸二氏と会食。

 さらに、7月30日には、丸の内の「パレスホテル東京」内の「和田倉」で自民党の岸田文雄政調会長と会食している。和田倉は日本料理店だが、新聞各紙の報道によれば、安倍首相はここでもステーキを注文。鶏の生姜焼きを注文した岸田政調会長とビール、ウイスキーの水割りを酌み交わしたという。

 これがほんとうに「潰瘍性大腸炎の再発の兆候」があり、「体調が悪化」した人の食生活なのだろうか。潰瘍性大腸炎の活動期は、消化しやすく、高たんぱく・低脂肪の大豆製品や鶏肉、魚類などが推奨され、脂肪の多い食品や、油を使用している料理、アルコール類は控えめにするよう指導されるはずなのだが……。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

注目コンテンツ

Recommended by

あなたにおすすめ

Recommended by

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

              安倍首相が会見で語った「病状」が矛盾だらけ!「潰瘍性大腸炎の兆候」「体調異変」と説明した時期に連日会食、しかも仏料理にステーキのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。会食安倍晋三新型コロナウイルス潰瘍性大腸炎編集部の記事ならリテラへ。

              人気記事ランキング

              総合
              ツイート数
              1 「ほんこんおもんない」に法的措置ちらつかせ批判殺到…極右芸人・ほんこんがやらかしたもうひとつの言論弾圧と在日ヘイト誘発
              2 薬丸裕英が麻生財務相に「何様?」当たり前の批判にネトウヨが逆上した理由
              3 安倍首相会見のトンデモな中身 新型コロナをインフルエンザ並みの扱いに
              4 準決勝ボイコット 大坂なおみの”反差別”への強い思い
              5 小倉優香の番組中「辞めさせてください」の本当の理由は番組のセクハラ
              6 御用新聞・産経が安倍首相に食い下がった毎日記者を攻撃する露骨ぶり
              7 自民党がネトサポに他党叩きを指南
              8 止まらない岡田晴恵バッシング!「週刊新潮」が「予言外れた」と的外れ批判
              9 立川志らく『グッとラック!』で“偽史”確定の「江戸しぐさ」デマを堂々喧伝
              10 安倍首相慶應病院で辞任説…側近が健康不安煽るのは政権放り出し正当化目的
              11 河井克行・案里裁判 120人の証人出廷で安倍事務所の買収関与の証言が
              12 田中みな実がバーニング系からの移籍でこれから「わがまま」バッシングが?
              13 トム・クルーズもハマる宗教の裏
              14 3.11に問う、安倍の原発事故の責任
              15 安倍首相が再び慶應病院入りで官邸が先週よりさらに露骨な「健康不安」煽動
              16 ドワンゴ夏野剛が「安倍首相の仕事時間を批判するヤツは選挙権を返上しろ」
              17 「ポスト安倍は菅官房長官」予想でマスコミが菅官房長官に尻尾ふり
              18 安倍晋三が触れない“もう一人の祖父”
              19 『進撃の巨人』のシキシマはリヴァイ?
              20 石田純一がコロナバッシングで「組織に狙われている」と語った理由!

              カテゴリ別ランキング

              マガジン9

              人気連載

              アベを倒したい!

              アベを倒したい!

              室井佑月

              ブラ弁は見た!

              ブラ弁は見た!

              ブラック企業被害対策弁護団

              ニッポン抑圧と腐敗の現場

              ニッポン抑圧と腐敗の現場

              横田 一

              メディア定点観測

              メディア定点観測

              編集部

              ネット右翼の15年

              ネット右翼の15年

              野間易通

              左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

              左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

              赤井 歪

              政治からテレビを守れ!

              政治からテレビを守れ!

              水島宏明

              「売れてる本」の取扱説明書

              「売れてる本」の取扱説明書

              武田砂鉄


              notification icon
              リテラの最新記事を通知しますか?