このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.3万 ツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
「地方自治体が、行政府の長に対して、あたかも君主の長期在位を祝賀するような(世襲君主の長期在位を祝賀することそのものも、たとえそれが元首であれ象徴であれ、民主主義国家の振る舞いとして正しいのか、という問題は置いておく)行事を企画してしまったことは、もっと問題にされてよいはずだ」
引用ツイート
ハーバー・ビジネス・オンライン
@hboljp
·
安倍辞任でかき消された「山口県庁安倍首相在職日数横断幕掲揚」問題。ウヤムヤにしてはいけないワケ hbol.jp/226982
4
6
権力の絶頂期に国会でしゃあしゃあと嘘を述べていた頃の安倍首相。
引用ツイート
Tad
@TadTwi2011
·
ここから始まった。
「私や妻が関わっていたら、間違いなく総理大臣も国会議員も辞める」
この答弁によって公文書を改ざんせしめた。
安倍の辞職という帰結に持って行かなければいけない。
このスレッドを表示
0:40
84.9万 表示
10
529
739
彼がぶち壊したものを一つずつ修復していき、悪弊を絶ち、抑圧したものを解放し、停滞させたものを前進させなければならないが、気が遠くなる。それをやらない限り、日本はこの危機から脱することが出来ない。そして、彼に悪事の数々の責任を―「感じる」だけでなく―取らせないと、日本は良くならない。
26
1,611
3,824
正直、昨日は言及する気力もなかったが、結局この8年という時間は何だったのか。外交はボロボロ、経済はまやかし、社会には格差が広がり、現状追認型の、あるいは復古主義的な国粋主義が跋扈し、差別と対立が煽られている。それが置き土産。
64
2,745
6,593
上西充子さん
「安倍政権は、健康問題で、いきなりパタリと途切れたのではなく、コロナ下で、人々が、国会を観るようになり『安倍政権て《張りぼて》じゃん』と気づくようになって、政権が保たなくなり、今日に到っている。
なので、『私たちは視てるからね』という流れを途切れさせてはいけない」
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
·
[出演者] 8/18 21:00- #安倍政権とはなんだったのか
中野晃一 (政治学者)@knakano1970
亀石倫子 (弁護士)@MichikoKameishi
安田菜津紀 (フォトジャーナリスト)@NatsukiYasuda
望月衣塑子 (新聞記者)@ISOKO_MOCHIZUKI
上西充子 (法政大学教授)@mu0283
youtu.be/xWbn-IWT42I
このスレッドを表示
2
340
888
NHKニュースの街頭インタビューが偏りすぎ。安倍首相辞任に残念がる人しか使ってない。
世論調査から考えると、国民の半数は歓迎しているはず。
94
2,126
4,809
何が何でも石破を総理大臣にするな、というわけか…。党員票がなかったら石破さんに勝ち目ないですからね。最後の最後まで「安倍政権らしい」やり方とは言えるけど、こんなことをやっていたらそのうち内部から壊れていく気がする。
引用ツイート
共同通信公式
@kyodo_official
·
自民総裁選、党員・党友票を省略して実施
this.kiji.is/67198162786572
68
2,033
3,081
熱線で変形した右足…4歳で被爆「足よりも心の痛みがつらかった」 (西日本新聞ニュース) #NewsPicks
33
105
この人の引退表明(都構想否決)会見の時は、ほとんどの記者が「お疲れ様でした!」と言ってから質問していて、いつからそんな作法が…と、異様に感じた。これに賛同する声が出るのも、「首相や首長も一人の人間なんだから敬意を持って」的考え方の浸透なんだろう。
8
427
663
このスレッドを表示
権力を行使する立場にある者を問い質すのではなく、激務を担う「一人の人間」として「お気持ち」や「受け止め」を聞かせてもらう場だと考えているから、普段の会見から、まるでお立ち台のヒーローインタビューみたいになるんだろうな。
引用ツイート
松本創
@MatsumotohaJimu
·
吉村知事のぬるい囲み会見やってた。「11月投票を決めたのはいつだったのでしょう」「弱気になった瞬間があれば教えてください」とか、なんかあれだ、野球の試合後のヒーローインタビューみたい。知事は問いただす対象じゃなく、お立ち台に立ってる選手を気持ちよく語らせるみたいな扱い。
このスレッドを表示
1
239
304
このスレッドを表示
授業参観の経験で、どんなに微笑ましく思おうとも『子供の失敗や勘違いや個性溢れる言動を、本人の前で面白おかしく話してはいけない』と強く思った。ついやってしまいがちなので、自制のためにここに記する。人から子供が褒められたのに謙遜してしまう癖も、絶対に直したい。長年の癖なので難しいけど
6
224
2,384
このスレッドを表示
84
127
今日の首相会見で一番印象的だったのは、改憲できなかったことについてのこの発言。
「残念ながらまだ国民的な世論が十分に盛り上がらなかったのが事実であり、それなしには進めることはできないのだろうと改めて痛感をしている」
当たり前のことではあるけど、すごく感慨深く聞きました。
10
321
706
安倍首相の会見、今年達成するはずだった指導的地位に占める女性の割合30%目標も、東北や沖縄のことも触れていなかった。こうして”大きな文脈”からこぼれ落ちそうになる問題について、「これも大切だよ!」と言葉にし続けていくことが大切なのだと思う。
6
566
1,680
さらにおそろしいのは、こうした「不誠実さ=パワー」という構図がある時に、誠実な政治家が政権をとった場合、その誠実さは(非を認め、異論を認めるので)「打たれ弱い」「まとまりがない」とネガティブに解釈されてしまう。このような形にゲームのルールを転換したことが、アベ政治の罪だと思う。
7
666
879
このスレッドを表示
やる方は「懐かしいやんちゃ」のつもりでも、やられた側には何十年も傷が残る。長年胸に秘め、"供養"しなければ終わらないような傷が。
引用ツイート
鐚一文ちゃん
@bita_1_mon
·
恐らく母は私がスカート穿かない理由があの時のスカートめくりだとは気付いていないだろうし、私は言うつもりない。このことはずっと胸に秘めてきたけど先日夫に打ち明けて楽になったのでTwitterでも供養しておく。と同時に、今後似たような経験をする人が一人でも減ることを祈ってる。
このスレッドを表示
12
26
憲法改正は実現しなかった。そうでしょうか。2014年から2015年、国民投票なしに、国会での十分な熟議を経て特別多数(3分の2)の表決をとることもなしに、閣議決定による解釈変更だけで、憲法を改正しなければできない内容の法改正が行われたことを、問い直すべき時機だと思います。
3
476
692
それほどまでに胃腸の弱かった人が、日々、決死の覚悟で「会食三昧」だったわけか。
74
2,499
6,332
これは何度か書いたが、安倍政権の特徴の一つに「不誠実さを力強さと錯覚させる」という要素がある。野党や市民からのまっとうな批判に対して、はぐらかし、ごまかし、関係のないことを語った後、無視する。なんの誠実さのかけらもない態度が「逆境に屈しない者」のイメージで受け止められる。
14
1,353
2,475
このスレッドを表示
カンチョーは本当によくない、あれは性暴力だ、と『これからの男の子たちへ』でも強調しました。 電気アンマなんてあり得ないです、、 こういうことを大人が「男子はやるよねー」と、「男の子のやんちゃな日常風景」みたいに流しちゃうことは子育てにおいて非常によくないことだと思います
引用ツイート
せあ
@OLO4QOAsONlFpln
·
返信先: @katepanda2さん
男の子同士のカンチョーや電気あんまも危険です。3〜5歳くらいで既に「カンチョーは親愛の証」とインプットされ麻痺してます。
笑いながらじゃれあっていて、初めは男の子ってそういうもの?と思って見ていましたが、よく話を聞いてみると息子は「ぼくはされたくない。イヤだ」と教えてくれました。
20
58
森友文書改ざん関与で自殺 職員の妻が首相辞任にコメント | NHKニュース
5
369
597
「病気が理由で正しい判断ができなくなる」「責任を果たすのが難しくなった」と説明している本人が、他方で「臨時代理をおかず、首相にとどまる」方針とされる我が国のガバナンスは何なのか。
68
3,417
6,025
まだまだあります。
河井夫妻の買収資金はどこから出てきたのか、新型コロナをめぐる中抜き問題、その他山のように。
辞めるにしてもそこをきちんと説明してください。
5
320
605
このスレッドを表示
具合が悪いのはわかりました。
それで、森友問題や加計問題、桜を見る会や公文書改竄の問題はどうするんですか?
何も言及されませんが、知りたいのはそこです。うやむやにして投げ出さないでください。
#安倍内閣総辞職と捜査を求めます
57
1,867
3,468
このスレッドを表示
「横断幕ですか…それは…」
首相の辞任の意向報道を受けて、山口県庁の担当者が答えました。
34
27
痴漢被害の無い‘安全な’東京を、日本をつくりたい。
可能な範囲で、このアンケートにご協力ください。
引用ツイート
JCP With You 東京
@JCPWithYouTOKYO
·
痴漢アンケートの到達をお知らせしたツイートのあと、2日間で221人回答が増えて、868人になりました
本当に多くの人にとって切実な問題なのを感じています
寄せていただいた実態をもとに、社会を変えるぞ!私たちがんばります。 twitter.com/JCPWithYouTOKY…
1
72
114
◉◉痴漢被害のアンケート調査◉◉
東京を、誰にとっても安全な都市へ!
暴力も差別もない、ジェンダー先進都市、東京へ。アンケートにあなたの声を聞かせください。
痴漢は、性差別に基づく暴力です。
性被害で傷付いたり、人生を狂わされる被害者を一人も生まない東京へ。
10
531
379
痴漢アンケートの到達をお知らせしたツイートのあと、2日間で221人回答が増えて、868人になりました
本当に多くの人にとって切実な問題なのを感じています
寄せていただいた実態をもとに、社会を変えるぞ!私たちがんばります。
引用ツイート
JCP With You 東京
@JCPWithYouTOKYO
·
2
61
86
「政権の私物化はですね、あってはならないことでありますし、私は政権を私物化したというつもりは全くありませんし、私物化もしておりません。まさに、国家国民のために全力を尽くしてきたつもりでございます」。首相辞任表明会見の一問一答の詳報(7)です。
215
825
795
女性へのジェンダー差別が横行し続ける一方で、男の子もまた「こうあるべき」という呪縛にかかり、差別を助長する社会を生み出していく。
相手への尊重と想像力を育む教育、社会形成を目指し、大人も子どもも悩み協力し生きていくために。
太田啓子『これからの男の子たちへ』大月書店
#本日の注目本
40
77
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
映画・テレビ · トレンド
Jensen
11,176件のツイート
メジャーリーグサッカー · トレンド
Michael Bradley
アメリカ合衆国のトレンド
End of 1st
3,559件のツイート