中野 昌宏 Masahiro Nakano

25.5万 ツイート
フォロー
中野 昌宏 Masahiro Nakano
@nakano0316
Twitterやってて大臣から訴えられてる大学教員(係争中)。歴史上そんな人ほかにいる? 日本国の民主化、戦前レジームからの脱却を目指します。容共。※RTは全面賛意とは限りません 「日本国憲法の思想とその淵源 : 憲法研究会の『人権』と幣原喜重郎の『平和』」academia.edu/14187828/
安倍晋三記念帝国paypal.com/nakano03162010年5月からTwitterを利用しています

中野 昌宏 Masahiro Nakanoさんのツイート

狂信化。なるほどの視点です。でも逆に秋元康のほうが宗教的狂信化の技法を応用してるのかも。
引用ツイート
ヤン・ウェンリー提督
@yangwenli920820
·
返信先: @nakano0316さん
第一次安倍内閣がすぐに瓦解し、第二次が長く続いたのはおっしゃる通り、支持者の狂信化によるものだと思います。そして、そのノウハウをアドバイスしたのは、間違いなく秋元康だと私は確信しています。支持者(ファン)、ネット工作あらゆる点が酷似しています。(アイドルブームは2009年以降始)
画像
4
14
まぁそのあたりですよね。民意全体は反映しない。一部の人たちのみ。何も知らない人たちも一定数取り込まれていく。
引用ツイート
チコ(r.t)
@rt23153903
·
返信先: @nakano0316さん
日本会議カルトと統一教会と創価学会と神社本庁等と維新とネオコンとNHK筆頭にマスコミ!特に読売とフジサンケイグループ!
18
31
ロシアには「売る」どころか、3000億円と一緒に国土を「プレゼント」してしまいますた。 (・ω・)
引用ツイート
yunishio
@yunishio
·
「売国奴」っていうと、外国を売り先にイメージする人が多いと思うけど、 実際は「お友だち」に売っちゃうんだよね。 税金、つまり国民の資産を予算化してお友だちの会社へ不正に横流ししちゃうの。
微笑み
このスレッドを表示
3
70
91
「菅義偉さんは嘘つき」 これから皆さんこの人が表に出てくる度に繰り返し言ってあげましょう。 この人は嘘をついたことをお詫びも訂正もきっとしない。これまでもそうでした。ずっと嘘をついてきた。今回もまた言い訳で逃げるに決まっている。
引用ツイート
ブルームバーグニュース日本語版
@BloombergJapan
·
New: 安倍首相は任期全うへ、体調「変わらない」-菅官房長官インタビュー bloomberg.co.jp/news/articles/
このスレッドを表示
12
238
477
日本は安倍政権で壊された法治国家を作らなければならないのだから大変だ。制度設計でどこまでできるか。根本的には政治行政の土台を破壊しても選挙で壊滅的に負けることはなくて、精々世論が二分される程度だから、正直ちょっとどうしていいかわからない。やはりマスコミからどうにかしなければとは。
1
52
73
勘弁してください。そもそも、なんで日本会議にコメントを取りに行くの?
引用ツイート
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
·
「次の総理、現在の路線受け継いで」 日本会議コメント asahi.com/articles/ASN8X
9
285
440
ほんこんさん「首相の体調は国家機密やで。国のトップが『体調悪い』と言ったら、外国から見たら攻め時や」 安倍首相さん「体調悪いので辞めます」
引用ツイート
田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
·
ほんこんさん。おっしゃる通り! ほんこんさん「総理の体調の事はTVで取り上げん方がええと思う。これ国家機密やで。総理の体調どうのこうの言うてる国って日本ぐらいやで。ホンマに…」 sn-jp.com/archives/8718 @sharenewsjapan1より
23
347
615
返信先: さん
マスコミが原因でしょう。もっと言えば、教育の問題だと思います。日本の教育は「権威を敬いましょう」と教えてきました。フェイクニュースの時代になり、権威がうそを付くようになったら、みんな騙されてしまった。そうではなく、自分の頭で論理的に考えられるように教育をすべきでした。
53
94
憲法改正は実現しなかった。そうでしょうか。2014年から2015年、国民投票なしに、国会での十分な熟議を経て特別多数(3分の2)の表決をとることもなしに、閣議決定による解釈変更だけで、憲法を改正しなければできない内容の法改正が行われたことを、問い直すべき時機だと思います。
2
436
644
泥棒に追い銭
引用ツイート
ともこ
@tottoro_tokomon
·
返信先: @konamihさん, @nakano0316さん
今朝のテレビは同情一色。モヤモヤします。ストレスで悪化したと言うけれど、好き勝手やってそのもとを作ったのは自分自身と取り巻きじゃないかと。
2
34
64
アベガーは目的ではない。目的はいわば「日本の民主化」である。そのために諸悪の根源とも言える安倍政権を批判していただけだ。そして民主化が達成されていない以上、今後も引き続きそれを求めると同時に、安倍政権のこれまでの悪行三昧と社会の破壊行為に対する糾弾を続けてゆく所存である。
引用ツイート
猫組長
@nekokumicho
·
アベガーは目的失ってこれからどうするんや....
14
232
340
ファクターXとか謎々効果の実体はやはり、みんなマスクして身構えてたのと学校閉鎖が少なくとも都市部で広がりを抑えたってことのような。この数字見ると、別に日本に暮らす人は特別とは思えない。不意打ち食らったヨーロッパ、準備が追いついてたアジアオセアニアということかと。
引用ツイート
AKIRA HIRAISHI
@orientis312
·
TVはサラッと毎日の死者数を流しているがいま西洋先進諸国と比べてどうなのかグラフ化してみた。多かれ少なかれどこも流行が再燃しているがやはり対策の差が現れているように思える。TVは日本の死者数が少ないと報道しているが直近で見ると西洋と肩を並べるし、韓国とは比較にならない。
このスレッドを表示
画像
2
34
37
このスレッドを表示
昨日のNHKの「安倍首相辞任」報道はこの間の安倍政権を支え続けた政府広報の集大成の様相を呈していました。岩田明子氏が出ずっ張りであることはもちろん、功績への大絶賛と辞任を残念がる街の声でうめつくされました。安倍政権の支持率はいま3割程度ですから多数派の声を排除したということですね。
10
416
713

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
End of the 1st
2,394件のツイート
メジャーリーグサッカー · トレンド
Michael Bradley
アメリカ合衆国のトレンド
End of 1st
3,484件のツイート