弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)

12.3万 ツイート
フォロー
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
76
3,047
6,830
このスレッドを表示
町田彩夏「高校生の時に、投票できるようになりたいという思いで活動を始めて、18歳選挙権が実現した際には『政治の成功体験』が得られた実感があった。その後の安保法制など、自分たちの声が届かない無力感を感じた。そんな約8年間だった。」#安倍政権とはなんだったのか
8月28日 7年8ヶ月、#安倍政権とはなんだったのか
8月28日(金) 21:00-23:30 「安倍政権とは何だったのか?」 MC 津田大介 ゲスト 中野晃一(政治学者) 亀石倫子(弁護士) 安田菜津紀(フォトジャーナリスト) 望月衣塑子(新聞記者) 上西充子(法政大学教授) 三木由希子(情報公開クリアリングハウス) たかまつなな(時事Youtuber) 石川健治...
youtube.com
1
20
44
返信先: さん
只今読了。一気に読めました。今、ジェンダー関連の問題でモヤッてることを整理して再確認した感覚です
イイね
。息子を持つお母さんに広まるといいな。私は息子も娘もいないので、せめてtwitterで呟いときます。#これからの男の子たちへ #有害な男らしさ
1
3
6
子どもの八つ当たりをいつも受け止めるのおかしいしお母さんだって嫌な気持ちになるんじゃ!ってめっちゃ言うた。 #これからの男の子たちへ の中で母親が自分の欲望や意見を正直に子どもに言おうって書いてあって、これだよこれって思った。 私はいつでも優しく何でも受け止める母親になんかならない
8
11
このスレッドを表示
今日届いて、まだちょっとしか読んでないけど、10代の頃の自分に読ませたい! 今の10代男性にはぜひ読んでほしいし、10代男性でなくても勉強になる。 #これからの男の子たちへ
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
·
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
このスレッドを表示
画像
画像
1
8
10
このスレッドを表示
今日届きまして、読み始めました。 30ページまで読み進めてみて、自分がまだまだ持ってる性差別の意識にショックを受けたり、逆に太田さん( )に共感しまくったりしています。思ったより脳内が忙しい。時間をかけて読みたいと思います。#これからの男の子たちへ
画像
4
16
今日発表されて、これだけの人を集められるフットワークの軽さはすごいよ。
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
·
本日21時〜号外
衝突マーク
安倍総理が辞任の意向を固めました。7年8ヶ月、#安倍政権とはなんだったのか? [司会]津田大介 [出演]中野晃一 / 亀石倫子/ 安田菜津紀 / 望月衣塑子 / 上西充子 / 三木由希子 / たかまつなな / 石川健治 / 馬場ゆきの / みたらし加奈 / 町田彩夏 / Wakako 他youtu.be/xWbn-IWT42I
このスレッドを表示
画像
1
19
69
安倍さんの次に誰がなっても対中国でアメリカとタッグを組むのは変わらないと思うけど…。自民党政権である限り。でも、アメリカと100%一体化するのではなく、アメリカと中国の対立や緊張を緩和し、戦争という最悪の事態を予防するような外交を行う人が、これからの日本のリーダーにふさわしいと思う。
引用ツイート
FNNプライムオンライン
@FNN_News
·
【速報】米政府関係者「トランプ大統領にとって打撃」 対中国で安倍首相と“タッグ” fnn.jp/articles/-/788
2
52
90
中野晃一「麻生さんよりも低い得票数で安倍政権は誕生したが、政党システムの中で一強多弱によってタガが外れてしまった。この政権を支えてきたのは権力の集中と権力の私物化。対抗言説を許さないことを徹底することで持ち堪えていた。」 youtu.be/xWbn-IWT42I #安倍政権とはなんだったのか
画像
4
121
199
私、「女オタク」とか「オタク女子」って言葉に全く引っかからず『ユリイカ』に寄稿したんだけど、というのも英語だとファンガールっていう言い方、学術書にも使われるくらいメジャーだから。/Fan Girls and the Media: Creating Characters, Consuming Culture
140
339
少なくとも、歴史認識の危うい人や差別発言を繰り返す人や暴力的な言動を放つ人達に、「政治に携わる地位や議席」だけは絶対に与えないように、選挙で自発的に選んで投票して、その後も彼らの言動や行動を市民やメディアが監視して、政治家を緊張状態に置くことが、最低限の民主主義的な社会と思う。
2
93
132
このスレッドを表示
長い独裁政権が終わったようだが、「倒した」わけではない。たとえ安倍晋三は去っても、「安倍晋三的」な人や同じような考えの人は社会のあちこちにいるので、それらを絶ち切れるかどうか、政治から離れさせられるか。「安倍晋三の時の方が、まだましだった」と想う時を来させないようにできるかどうか
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
安倍政権のあゆみ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020
2
232
345
このスレッドを表示
それでも「女オタク」と名の付くタイトルに決定した時点で執筆者を降りるべきだったというご意見もあるかもしれません。 ただ、私は「女オタク」という語には懐疑的でも、「女性のオタク」が持つ特有の経験や視座はありうると思っていますので、それについては書きたいなと思い寄稿しました。
1
85
139
このスレッドを表示
私はかなり明確に抵抗し企画段階で懸念の意を示したのですが(企画当初は「オタク女子」だったので更に)、編集部内の協議の結果、このタイトルになったようです。 「女オタク」という語には書き手それぞれが批判的に対峙して構わないとのことだったので、論考・鼎談内でも文章によって抵抗しています。
引用ツイート
さきしま
@sakishima_diary
·
「書き手のひとたちも疑問があったみたいで…〜」みたいな注釈もあるようだけど、それならもっと「女オタク」というタイトルそのものに抵抗してほしかったな。女は表立って論争せずに後から非公式にアレコレ言うのがよくあるので、非常に女らしいといえばらしいけど。
このスレッドを表示
1
255
324
このスレッドを表示
安部首相が辞意表明。病気の悪化なら仕方ない。お大事にしていただきたい。 誰が後継になっても、立憲主義、平和主義、民主主義をこわす政治の転換めざし、市民と野党の共闘を発展させ、日本共産党を伸ばす。そのために国民のなかに根を張った強く大きな党をつくる。 新たな決意でのぞみたい。
13
243
685
このスレッドを表示
このまとめのスピード感すごいなと思ってみてたら、ペドフィリア×歴史教材に出会い、悲しすぎる。子どもに覚えてもらうために他の子どもを消費させてるってこと。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
13
36
このスレッドを表示
私も外務省幹部があるブリーフィングの場で公然と「歴史戦」という言葉を使ったことに驚愕しました。
引用ツイート
武田 肇 / Hajimu Takeda
@hajimaru2
·
安倍政権が終わるにせよ続くにせよ、日本外務省内で「歴史戦」という言葉が使われるようになり、打ち勝つべき目標となったのはこの政権下だったと、目撃者のひとりとして語り継がねばと思っています…RT 安倍政権、支えたのは忖度官僚 財界もメディアも…:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN8R
このスレッドを表示
2
368
464
ハイハイ!「結婚したからいいじゃないですか」ってギャラ値切られた事あるわたしです! 21世期の話!!!!
引用ツイート
ぼへ
マスクをした顔
@bhe_bbo
·
漫画家の男女平等とか知らんけど、聞き齧った話であれば女性漫画家(レディコミとかの)は配偶者の収入があるからとかいう謎の理由をつけられて原稿料をケチられたとかそんなのは聞いたことあるけど。 他の女性メインの仕事もそんなとこあるけどさ。 すげー差別だなそれって思った記憶。
このスレッドを表示
2
255
206
「これからの男の子たちへ」の最後を思い出す。私たちの世代が次世代にレガシーとして残せるものは、 『性差別や性暴力に怒り、一緒にたたかってくれる男性をもっと増やすこと』 息子たちが、声を上げる“今のとーちゃんたち”の背中を見て育っていってくれたら。
引用ツイート
ぐでちちwith7y
♀
1y
♀
@gude_chichi
·
あんまり怒ったりしたくないんだけどさ、 「懐かしのスカートめくり」に関しては、 ふざけるな、と。 性加害を軽いこととしていくの、やめよう。 懐かしくない。過去にあったならそれは恥ずべき、反省すべきことだ。
13
24
#太田啓子 さんの著書 #これからの男の子たちへ を読んでる。男の子を育てるにあたりモヤモヤと不安に感じてたことが丁寧に言語化されていて救われる。実家の両親(特に母親)にも読んでもらおう…男の子の育て方を令和バージョンにアップデートして孫に接してもらえるように
握った手
キラキラ
画像
1
4
20
次の総理が誰になろうとも、国民の中に長く染みついた権力への無条件の隷属心理が変わっていかない限り、同じことを繰り返す。党派性関係なくおかしなことが起きたらおかしいと声をあげること、投票行動で示すことなど、当たり前のことをして、少しずつ変えていくしかない。それができるのは国民だけ。
53
4,795
1.1万
最後まで本当にひどいことばかりの安倍政権だった。でもこれからも安倍政権並か更にひどい政治になってしまう可能性もあるということを、これだけ安倍政権が長く続いたことから警戒せずにいられない。主権者がきちんと政治を見て物を言わないとここまで政治は堕落するということを見せつけられた7年半
15
1,976
4,898

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Bella Thorne
33,751件のツイート
政治 · トレンド
Maxine Waters
6,228件のツイート
政治 · トレンド
Confronted
25,323件のツイート