上沼田北野神社 出羽三山登山紀念
○上沼田北野神社 足立区江北3-18-22
薬王院参道の右手に北野神社があります。江北氷川神社の兼務社です。








「羽黒山 月山 湯殿山 登山紀念」の碑が、ひっそりと建っています。


○薬王院 足立区江北3-18-22
薬王院は足立区教育委員会説明板によると沼田小学校跡、江北村役場跡です。






<庚申塔>
門の左側に庚申塔ほか4基の石造物が並んでいます。








4基の石造物の手前にも4基の石造物が並んでいます。
沼田小学校跡碑と薬王院札所碑があります。

薬王院参道の右手に北野神社があります。江北氷川神社の兼務社です。
「羽黒山 月山 湯殿山 登山紀念」の碑が、ひっそりと建っています。
○薬王院 足立区江北3-18-22
薬王院は足立区教育委員会説明板によると沼田小学校跡、江北村役場跡です。
<庚申塔>
門の左側に庚申塔ほか4基の石造物が並んでいます。
4基の石造物の手前にも4基の石造物が並んでいます。
沼田小学校跡碑と薬王院札所碑があります。
- 関連記事
テーマ : 歴史・文化にふれる旅 - ジャンル : 旅行
tag : 出羽三山
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- カウンター