FC2 Analyzer

上沼田北野神社 出羽三山登山紀念

○上沼田北野神社  足立区江北3-18-22

 薬王院参道の右手に北野神社があります。江北氷川神社の兼務社です。

DSCN5021_20200819003530434.jpg

DSCN5022_202008190035329c9.jpg

DSCN5043_20200819003533a08.jpg

DSCN5028_202008190035343ed.jpg

DSCN5023_202008190035357f2.jpg

DSCN5024_20200819003537a77.jpg

DSCN5025_202008190035388e3.jpg

DSCN5026_2020081900354038f.jpg


 「羽黒山 月山 湯殿山 登山紀念」の碑が、ひっそりと建っています。

DSCN5042_20200819003740720.jpg

DSCN5018.jpg

DSCN5017.jpg   


○薬王院  足立区江北3-18-22

 薬王院は足立区教育委員会説明板によると沼田小学校跡、江北村役場跡です。

DSCN5035_20200819003925160.jpg

DSCN5034_20200819003938ca5.jpg

DSCN5031_202008190039327d1.jpg

DSCN5032_20200819003939d5c.jpg

DSCN5036.jpg

DSCN5033_20200819003935b2a.jpg


<庚申塔>

 門の左側に庚申塔ほか4基の石造物が並んでいます。

DSCN5020_20200819004402dad.jpg

DSCN5027_20200819004404fb3.jpg

DSCN5013_20200819004405587.jpg

DSCN5037_202008190044060bc.jpg

DSCN5040_20200819004408f0d.jpg

DSCN5041_20200819004409e3c.jpg

DSCN5038_20200819004411c9e.jpg

DSCN5014.jpg


 4基の石造物の手前にも4基の石造物が並んでいます。
 沼田小学校跡碑と薬王院札所碑があります。

DSCN5019_202008190047100a7.jpg

DSCN5030_20200819004712af2.jpg
関連記事

テーマ : 歴史・文化にふれる旅 - ジャンル : 旅行

tag : 出羽三山

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター
プロフィール

ほっと湯Web

Author:ほっと湯Web

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
リンク
全記事タイトル表示

全ての記事を表示する

タグリスト

カテゴリ
日本語→英語 翻訳
English
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR