材料(1人分)
- 白菜:250g(約1/8個)
- ツナ缶(小サイズ):1個(70~80g)
- 和風顆粒だし:小さじ1/2
- カレールー(市販):1かけ
- 濃縮つゆ(今回は3倍濃縮を使用):小さじ1/2
- 水:150ml
作り方(調理時間:10分)
1白菜を切る
- 白菜の葉の部分は2cm幅に切る。
- 芯の部分は2cm角に切る。
2具材を煮る
厚手の鍋に水と和風顆粒だし、白菜、ツナ(水煮は汁ごと)を入れる。
蓋をして中火で5~6分、白菜がしんなりするまで煮る。
3ルーと濃縮つゆを加える
- 一旦火を止める。
- カレールーと濃縮つゆを加える。
- カレールーがほぼ溶けるまで混ぜる。
4煮込む
- 中火~弱火にかける。
- 軽く混ぜながら2分程度煮込む。
5盛り付けて完成!
皿にご飯を盛り、カレーをたっぷりかけてどうぞ。
急にカレーが食べたくなったとき、身近な材料で、しかも10分でカレーができあがるので昼食や夜食にもおすすめです。