このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
12.3万 ツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート
これは相当慎重に検討すべきでは。企業の倫理をどうやって確保するのか。企業は誠実だと仮定しても一定のリスクが顕在化している薬を承認したときに国民の体で大規模な人体実験することを是とするのか。 / “コロナワクチンの副作用、製薬企業を免責 法案提出へ(朝日新聞…”
25
828
972
そうともいえますね。ただそもそもそれも、「そういう笑いはウケなくなった」という、視聴者側の感覚のアップデートにもよるものも大きいのかなとも思います。
引用ツイート
石井逸郎
@xmg_on
·
というより。僕らの子どもの頃の、やっぱりドリフやとんねるず等の下品なお笑いの影響だと思う。今の子どもがそういうことをしないのは、セクハラ的な笑いが減ったからではないか?
やっぱり子どもたちは、大人の鏡だから。 twitter.com/katepanda2/sta…
1
8
35
返信先: さん
太田弁護士のこのツイートを見て、頑なにスカートを履かず母を泣かせていた私の動機が「絶対にスカートめくりされたくない」だったということに気づきました。
スカートめくりされている友だちを見て、自分も傷ついていたんだなと思います。
1
72
295
政治的な振る舞いをするなと言うのが、どれほど政治的でアンフェアな振る舞いであるか。
12
908
1,965
コロナワクチンで副作用が出た場合、製造した製薬会社を免責するという法案?こんな滅茶苦茶を通してはいけない。来年前半までに国民全員分のワクチン確保を目指すという目論見から来た強引策。これがオリンピックを意識しているのは明らかだ。つまり国民の命より五輪なのだ。
76
2,903
3,332
子らには
川は危ないから近づいちゃだめだよ
ではなく、
もし大事なおもちゃが川に落ちちゃって、少しだけ手を伸ばせば届く場所をぷかぷかゆっくり流れてて、今すぐ取れば間に合いそうな時、どうする?
と聞き「絶対に取らない」と答えるまでをワンセットにして、定期的に問いかけるようにしてる。
7
1,419
6,989
このスレッドを表示
何かの批判に対し「法律で禁止されてないよね」と勝ち誇る人がいますが、何もかも法律で対応するのが適切なわけではない。議論によって世の中全体の性差別性暴力についての感覚をアップデートさせることが大事で、それによって自ずと性暴力を矮小化する表現も減ったり場が選ばれるようになるのだと思う
2
315
765
このスレッドを表示
スカートめくりが激減したのは「スカートめくり禁止法」ができたからじゃなく、おかしくない?とあちこちで思う人が増え、いわば性暴力に関する常識がアップデートされたから。少なくとも条例違反とかには該当するでしょうが、法令で処罰してまわるんじゃなく、常識のアップデートで減らせたわけです
1
321
842
このスレッドを表示
スカートめくりや「カンチョー」が、「男子あるあるのやんちゃないたずら」扱いであることの問題は、拙著『これからの男の子たちへ』にも書きました。スカートめくりは、私の子ども時代と比べたら激減してるとは思う。こういう「ほほえましい」扱いの言葉が批判される空気も前はそんななかった。
1
229
642
このスレッドを表示
オムツの娘のスカートをめくった写真に「なつかしのスカートめくり」と言葉を添えてるの、本当にやめてほしい。スカートめくりは性暴力です。ほほえましいやんちゃないたずら、みたいに矮小化するカルチャーあるけどすごく有害な言説。現にこういう風に矮小化して捉えさせる効果があるよね、と思う。
13
1,479
5,336
このスレッドを表示
「懐かしの」スカートめくりという表現を見て、人を傷付けたことに郷愁を感じていられる無神経さにとても腹が立った。他の多くの男性も「そんなことくらい」と思っている気がするので、こういう表現を見たときにはちゃんと声をあげたい
6
559
1,977
このスレッドを表示
すみません、偽名偽電話番号アドレスだということはわかっているのですが一応加工した画像で出しなおすことにして、さっきの投稿は消しました。
10
58
このスレッドを表示
嫌がらせの可視化には意味がある。去年、通販商品送りつけ被害について、おそらく同一犯からの被害に遭ってた女性達と記者会見やって報道された後、被害無いんですよ。可視化でも止まらないこともありますが、加害者には、自分の行為の客観化になることもあるのだろうから晒してみることにしました
3
110
257
このスレッドを表示
「野党は反対ばかりしている」という批判、一見もっとものようですが筋違いです。野党は政府・与党に“翼賛”せず、その執政や提出された法案が妥当なものかチェックし、より多くの人の利益になる法律や政治を目指すために質問・批判し、政府に練り直しを促す役割を担っています。反対して当たり前。
4
198
443
自分や人の身体の尊さ、妊娠のメカニズム…子どもを性被害から守るために、また性的にだれかを傷つけることがないように、性教育が必須です。特に、知的障がいのある子どもたちは被害に遭いやすく、危険。壊された七生養護学校の取り組みは、早急に復活させるべきです。
1
124
262
「民主主義を形骸化させ、力で押し切ろうという姿勢も際立つ。」
「『県民に寄り添う』と繰り返すが、選挙で辺野古新基地建設反対の民意が示されても無視する。少数者に負担を押し付けてはばからない。この長期政権が県民に弊害をもたらしていることは間違いない。」
24
32
母親になって初めて、子どもが「どのようにして『男の子』になっていくのか」ということに直面しています。…(中略)社会は驚くほど性別によって「違う扱い」をしてくるのです。その「違い」の根っこをたどれば、性差別に行き着きます。
『これからの男の子たちへ』
37
63
今週末、日本中東学会。オンラインだと託児がないため、夫か私の片方しか参加できない。夫は司会担当→自動的に私が不参加。意外な盲点で、大事なことなので2回言います。オンラインだと託児がないから学会に参加できない!オンライン=子育て中の人々に優しい、わけではない。残念…くおぉ…
609
831
やはり感染力強い…
結局、番組で何を言おうがテレビ局の方々は感染者が出たら検査するではないか。
なぜテレビで検査抑制論とか平気でやっているの?
TBS山本里菜アナがコロナ感染 サンジャポ出演(日刊スポーツ)
15
746
966
このスレッドを表示
絶対5類にしてはだめ。もっと国で責任持たないと。SARSは1類です。covid-19 ウイルス名SARS-CoV-2はSARSの親戚みたいなそっくりさん。病床確保できないからと投げるな!もっと努力しろ!と言いたい。何故ドイツで3日で出来るシステムが、8ヶ月経っても出来ない。腐ってる。
69
5,336
9,518
なぜみんなバカ高い社会保険料を毎月支払ってるんだ?
コロナかも?って症状で自費でPCR検査してもらう為じゃないだろ。
11
819
1,852
続)私も以前、麻生氏を取材していた際、会見で暴言をはかれたことがありますが、その場できちんと答えるように要請したら、以降は姿勢が変わりました。WHでは1人の記者が不当な攻撃を受ければ、他社が一致して反論します。こういう会見を財務省の記者たちは許すべきではなく、団結して対峙するべきです
11
727
1,631
このスレッドを表示
これ…明日は我が身と思ったりする。在宅勤務が原則になるとそれを理由に色々なものが縮んでいくのね。縮んでいく過程でこういった購読費のような小さな固定費にもう手がつくんだという現実にはちょっとドキッとする。解約連絡しながら心中ザワザワ。
引用ツイート
派遣のハケ子@お休み中
@hakennohakeko
·
派遣先で、正社員が原則在宅勤務になったことから、購読していた新聞を全て解約するとの事で…経理が契約担当なので朝から販売店なんかに電話してましたけども…気が重いです。
5大紙は、まぁ…うん…それよりブロック紙と業界紙は気が重い。
ごめんやで。。。(´-ι_-`)
明日は雑誌類の解約連絡だ。
このスレッドを表示
2
84
150
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
ポップ · トレンド
halsey
55,634件のツイート
ソウルミュージック · トレンド
Kehlani
17,690件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Dana White
46,725件のツイート