8月26日のことです。

北関東プチ遠征の旅

春は、予定していた遠征を全てキャンセルしましたが、その後いろいろと流行り病の実態が分かってきて、ただただビビっているのではなく『正しく恐れる(備える)』を実践すべきだと思い、遠征も最大限に感染防止に留意して決行しようと相成りました😊


ってなことで8月の26dayに向かったのは、半年ちょいぶりの。

FullSizeRender

こちらへ💨💨💨




10時10分くらいの到着で3番目に接続。

外気温は高いのですが、日陰に入ると涼しいですね😃

ってなことで、定時5分前の10時25分に開店いたしました✨

​購入したメニュー

FullSizeRender

購入したのは。

FullSizeRender

大豚ラーメン。

席に着く前に店主さんに、またまた蚊の鳴くような声で「麺増しはお願いできますか?」と尋ねたら、食い気味に「いいですよ〜。100円お願いします」というご回答😃

再三言うようですが、僕の顔と食べっぷりを知っていただいているから麺増しが通ったのかもしれませんので、初見で麺増し申請をして、お断りされたからと毒づくのだけはやめましょう🙇‍♂️

そんなこんなでトッピング伺いがあり『ニンニクアブラ』と、いつものコールをして。

FullSizeRender

着ド〜〜ン‼️

FullSizeRender

横からもド〜〜ン‼️

まずは。

FullSizeRender

野菜から。

いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️

野菜はシャキッとしていて、かつての出身店を思い起こさせます👍

​スープ

FullSizeRender

スープは、ほんの少しの乳化で、火曜日の昼頃の三田本店な感じです。分かるかな?

しかし、塊脂がプカプカしているのは、これぞまさに出身店の感じです👍

​豚

FullSizeRender

豚は厚めなカットで、カエシによく浸かっていてショッパ旨〜〜なやつです😋😋😋

食べ進めると。

FullSizeRender

底から塊豚が。

ここがウデ肉でも1番筋張っていて血管が通っていて硬い部位なのですが、食べると硬さを感じず、しっかりとした仕込みがされているのが分かります👍

それから。

​天地返し&麺

FullSizeRender

天地返しをするとカエシの醤油色に染まった麺が現れます🍜

FullSizeRender

麺は、二郎標準ど真ん中な平打ちウェーブで、あの僕の好きなお店に共通の香ばしさを感じます😋😋😋

ということで、ズバズバと食べ進めて。

FullSizeRender

完食〜〜‼️


繰り返しになりますが、出身店よりも三田本店に近い逸杯でした😋😋😋



ということで。

直系二郎全店制覇行脚旅の2週目を完遂‼️

しました〜〜🎉🎉🎉


予定では、3周目もそれほど間をおかずに完遂する企みです👍



ではでは👋


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村



 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村