弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)

12.3万 ツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
75
3,031
6,807
このスレッドを表示
嫌がらせの可視化には意味がある。去年、通販商品送りつけ被害について、おそらく同一犯からの被害に遭ってた女性達と記者会見やって報道された後、被害無いんですよ。可視化でも止まらないこともありますが、加害者には、自分の行為の客観化になることもあるのだろうから晒してみることにしました
1
40
110
このスレッドを表示
私が契約してる、法律相談を受け付けるサイトのメールフォームにこういう嫌がらせがくるんですよ。この人は常連だと思う。もちろん不快ですが何周かまわってもはやかわいそうになります。こんな醜い行動とるために生まれてきた訳じゃないでしょうこの人も。こんなことが楽しいならほんと哀れですが、、
画像
3
68
132
このスレッドを表示
あすわか弁護士を呼んで、「憲法カフェ」を開きませんか?個性豊かな670名の弁護士が、カフェでも保育園でもお寺でも病院でも、どこででも分かりやすく&楽しく「はじめてのけんぽう」をお話します!まずはキホンを知ってみましょう☆ ご依頼方法はこちらをご覧ください→bit.ly/2OKwZry
画像
5
3
「檻の中のライオン ~憲法がわかる46のおはなし」(かもがわ出版、2016)は、17刷突破!国家権力→ライオン、憲法→檻の例えで、抽象的な概念がすべてかわいい動物やアイテムに描かれ、抜群にわかりやすい一冊☆2018年度から中学校公民資料集に9ページにわたって掲載。著・楾大樹弁護士
画像
13
19
「野党は反対ばかりしている」という批判、一見もっとものようですが筋違いです。野党は政府・与党に“翼賛”せず、その執政や提出された法案が妥当なものかチェックし、より多くの人の利益になる法律や政治を目指すために質問・批判し、政府に練り直しを促す役割を担っています。反対して当たり前。
4
175
388
「憲法を変えることがいいか、それとも、憲法は変えないほうがいいかということは、国会や、内閣や政党などが、かってにきめるべきことではなくて、それはやはり、その憲法をつくった国民の意見できめなければならない。」 (佐藤功「復刻新装版 憲法と君たち」176頁)
画像
1
16
31
このスレッドを表示
あすわか「憲法かるた」
桜
小難しい学習教材ではなく、かわいく深い、日常の遊びの延長線上で憲法と出会えるアイテムです。 子どもも大人もいつの間にか「主権者」力アップまちがいなし!
✌
1セット1,500円(税込み、送料別途)。 ご注文は→bit.ly/2OapcDq mtbrs.net/ps_asunojiyuu_
画像
6
10
今週末、日本中東学会。オンラインだと託児がないため、夫か私の片方しか参加できない。夫は司会担当→自動的に私が不参加。意外な盲点で、大事なことなので2回言います。オンラインだと託児がないから学会に参加できない!オンライン=子育て中の人々に優しい、わけではない。残念…くおぉ…
516
667
絶対5類にしてはだめ。もっと国で責任持たないと。SARSは1類です。covid-19 ウイルス名SARS-CoV-2はSARSの親戚みたいなそっくりさん。病床確保できないからと投げるな!もっと努力しろ!と言いたい。何故ドイツで3日で出来るシステムが、8ヶ月経っても出来ない。腐ってる。
55
4,383
7,783
続)私も以前、麻生氏を取材していた際、会見で暴言をはかれたことがありますが、その場できちんと答えるように要請したら、以降は姿勢が変わりました。WHでは1人の記者が不当な攻撃を受ければ、他社が一致して反論します。こういう会見を財務省の記者たちは許すべきではなく、団結して対峙するべきです
4
493
1,078
このスレッドを表示
これ…明日は我が身と思ったりする。在宅勤務が原則になるとそれを理由に色々なものが縮んでいくのね。縮んでいく過程でこういった購読費のような小さな固定費にもう手がつくんだという現実にはちょっとドキッとする。解約連絡しながら心中ザワザワ。
引用ツイート
派遣のハケ子@お休み中
@hakennohakeko
·
派遣先で、正社員が原則在宅勤務になったことから、購読していた新聞を全て解約するとの事で…経理が契約担当なので朝から販売店なんかに電話してましたけども…気が重いです。 5大紙は、まぁ…うん…それよりブロック紙と業界紙は気が重い。 ごめんやで。。。(´-ι_-`) 明日は雑誌類の解約連絡だ。
このスレッドを表示
1
54
101
河井前法相と妻の案里議員。初公判で「現金は票の取りまとめを依頼する趣旨で提供したわけではない」「当選を目的として現金を渡したことはない」と主張。選挙直前に現金を配りながら、選挙のためではないなど誰が信じるか!?しかも原資は自民本部からの1.5億円。党総裁として安倍首相の責任は重い。
41
1,967
4,985
マジレスしなきゃいけないとこなのでマジレスしますが、「スカートめくりは小学生でも許されません」 未成年なので逮捕されることはないでしょうが、被害者は真剣に傷つくし、大人になってもトラウマになるほどの人もいます。 「悪質なイジメ」です。 作品を発表する人には、その認識は欲しいです。
引用ツイート
牛乳のみお
@gyuunyuu_sub
·
腕撃のパンツァー (1/3)
このスレッドを表示
画像
画像
画像
画像
10
652
1,406
このスレッドを表示
なんでフェミニストが少年誌の表現にあれこれ言うというと、こういうことです。 「子供のスカートめくりくらい許される」…これは「性犯罪の肯定」です。 こういう価値観の大人が、そういう価値観の作品を描き、その価値観が少年たちに受け継がれてゆく。 それを止めてくれって言ってるのです。
5
340
781
このスレッドを表示
少年漫画のうんこちんちんとスカートめくりを一緒のものだと思うのは端的に言っておかしい。 男児にとってうんこもちんちんも『自分』の身体にまつわるもにだけど、スカートめくりは『他人』に対してしかできない行為。そこには明確に線を引かないとだめ。
2
278
857
ドラえもんの映画をこどもたちが見ていて、のび太が魔法でスカートめくりをしてしまったことを、ドラえもんが「またスカートめくりィ?」みたいに茶化していて、即座に「スカートめくりは犯罪です。こんな風におもしろおかしくしようとするのは、よくない。ドラえもんのそういう所は嫌いです」と。
2
62
247
このスレッドを表示
「スカートめくりを描いた漫画の影響でスカートめくりする男子がいる。スカートをめくられたくない」というような話に、「嫌なら読むな」とか言われるの、意味わかんないよな。 言われるまでもなく嫌なものは読まないけど、自分が読まなければスカートめくりがなくなるわけじゃないんだからさ。
3
618
1,939
このスレッドを表示
返信先: さん
吉原さんには楽しかった懐かしい思い出なのでしょうね。しかし、された側は必ずしも同じように思っているわけではないかもしれないことにも、思いを致していただければと思います
引用ツイート
佐藤倫子
@sato__michiko
·
この方にとっては「懐かしの」かもしれないけれど、わたしはそんな微笑ましいような、郷愁のようなものは正直感じられないな twitter.com/mitsuoyoshihar…
95
462
東大の瀬地山角先生のジェンダーの講演録を読んでて、ゴミ出しについて「家じゅうのゴミを分別して袋に分けて入れ集積場に持っていって、次の袋までセットしたら家事になりますが、詰め終わった袋を預かって集積場に持っていくのは家事でもなんでもなくて、単なるゴミとの散歩です」に笑ってしまった
大爆笑
6
1,612
5,794
「男性であること」だけで「特権」があることを知ってほしい まずは、ここから。そして、ジェンダーバイアスについて、親子一緒に学ぶこと。 新生児のお母さんお父さんに対する啓もうが、大切かな。やっぱりそこに、アウトリーチでいきたい。
2
8
13
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
12 Minutes
6,075件のツイート
政治 · トレンド
Where's Joe
26,032件のツイート
政治 · トレンド
Hogan
18,525件のツイート