フレッシュな才能とルックスで注目を集める、旬な男の子の素顔に迫る連載。レトロポップなインテリアで、国内外のファッショニスタが足繁く通う新宿の「Café & Bar CHAOS」を舞台に、VOGUE GIRL副編集長とゲストが本音のボーイズトーク。第31回は、オーディション番組を経て華々しいデビューを飾ったグローバルボーイズグループJO1から、川西拓実くん、木全翔也くん、大平祥生くん、鶴房汐恩くん、金城碧海くんの5人が登場!
VOGUE GIRL with BOY FRIEND
Guest:JO1
まずは川西拓実くん。デビューして大きく変化したことはありますか?
やっぱり自分の周りの環境が1番変わったな、って感じています。すべてが変わった。今まで人からこんなに見られることはなかったですし、親と離れて暮らすことも。
出身は兵庫?
はい。親って大切なんだなって。
JO1はデビュー前から勝ち抜きのオーディション番組として注目されていたけど、どうでした?ファンの応援が数字になって見えるというのは。
順位をつけられることは最初からわかっていたんですけど、一緒にやっていくうちに仲間意識も出てくるから、すごく残酷だなって感じましたね。もうやりたくないなって(笑)。
デビューして自分の中で1番楽しいなって思えることは?
中学生くらいから僕はこういう世界に憧れてきたから、今、毎日が楽しいんです。本当に、毎日こんなに新しい経験できる仕事ってないなと思って、すごく幸せです。
中3くらいのときに描いていた夢に近づいている?
そうですね!
自分の性格を分析するとどんな性格?
めっちゃ人見知りですね。
世の中に誤解されてるな、と思うことは?
ありそうですけど、なんだろう……。
実はマッチョです、みたいな(笑)。
筋肉質です(笑)!あまり自分から喋りにいかないかもしれないです。僕からみんなに話しかけるというより、メンバーのみんなが僕に話しかけてくれる。
そういう人が注目されたりするよね。学校にもいたなぁ!自然と人が集まってくる存在。
いいことですよね。
JO1の中で、絶対に負けない、負けたくないって思うことは?
やっぱりパフォーマンス面でチームのみんなを引っ張っていけるようになっていけたらいいなって思います。ダンスもだし、ボーカルもだし、あと自己プロデュースというか。
どんな感じになりたい? 自己プロデュースって。
楽曲を作ったり、ライブの構成を自分たちで考えたりしていきたいです。
11人という人数の多いグループで意識したり気をつけていることは?
練習とかで怒りまではしないですけど、誰かがちょっと注意したら、僕は何も言わないようにしています。例えば、お父さんが怒ったらお母さんは怒らないみたいな、誰かが怒っているときは黙っているというか。
バランスを見る。
そう、僕はそれを意識しています。
川西くんお母さんだ(笑)。
ははは(笑)。
職業としては何て呼ばれたい?
カリスマ。
いいね〜!カリスマになりたい?
はい。
人と違う部分があるからこそカリスマと呼ばれると思うんだけど、自分で人と違う部分ってなんだと思う? その肌の綺麗さはすでにカリスマ感ある!
本当ですか!?
そばで見ると本当に美しい!
すごく嬉しいです!でもなんだろう、コツをつかむのが早いかな……ダンスとか。
ポイントが分かるってことかな。
感覚で生きているのかもしれないです。
なるほど。川西くんにとってカリスマあるなって思う人はどんな人?
自分に自信を持っている人はすごくかっこいいなって思います。
川西くんは自分に自信持っている?
これから、もっと持っていけたらなって思います!
メンバーで尊敬してる人、かっこいいなって思う人は?
リーダーの與那城くんなんですけど、すごいチームのことを考えていて、周りも見れる。すごい尊敬しています。本当にリーダーでよかったなって。
みんなが一目置く?
そう言うわけではないかもしれない(笑)。いじられたりするので、でもそのいじられキャラがリーダーっていうのがチームにとっていい雰囲気になるし。
8月26日に発売になった2ndシングル「STARGAZER」の注目してほしいポイントは?
今回は学生をコンセプトにしていて、学生時代にすごい夢を追いかけていて。その夢を諦めそうだけど諦めないで、って言うメッセージが入ってるんです。ミュージックビデオもすごい迫力なんですけど、メッセージ性が高いなと僕は思っていて。僕たちメンバーがひとつになって、諦めない姿というのも伝えられるかなと思っています。
ここからは、思いつくままにテンポよく答えてください!まずは自分の顔で好きなところ。
目です。人からキリッとしていると言われるから。
自分の体で好きなところ。
手。男らしいかなと思います。
寂しくなった時、どうする?
お母さんに電話します。
理想のデートコースは?
遊園地に行ってたくさん遊びたいな。
今までもらったアドバイスで心に残っていること。
スタッフさんに「頑張りすぎだから、頑張らないで」と言われたことです。
メンバーの中の1人を誘ってご飯を食べに行くとしたら、誰と何を食べる?
佐藤景瑚くんとローストビーフを食べたいです。
最後に10年後は、どんな川西拓実になっていたい?
いろんなジャンルとかでたくさんの方に会って活躍していたいです。それこそパフォーマンスもそうですし、演技とか、雑誌のお仕事とかも。
まさにカリスマだ!そんな川西くんが見られるの楽しみにしています!
ありがとうございました!
続いては木全翔也くん。デビューしてどうですか?
僕一人っ子なんですけど、グループのメンバーと共同生活をして、たくさんの兄弟ができた感覚です。
朝から晩まで一緒なんだね。
お仕事もみんなで通って。
まさに新しい家族。楽しですか?
楽しいですね。僕は兄弟が欲しかったので。
オーディション番組としてファンの応援が順位でわかるのはどういう心境だった?
それを覚悟して受けたので。でも僕が予想以上に残れたというかデビューまでいけたので、ちょっと楽しくもありましたね。自分の努力が認められて頑張ってよかったなっていう。見たくないなっていう気持ちもあったんですけど、いい結果が出た時は本当に嬉しくて自信につながった。
自分の今後の活動に役立ちそう?
オーディション中は自己プロデュースの連続で、自分がどういう振る舞いをしたらどう見られるのかって勉強できたので、ちょっとステップを踏んで芸能界に入ったっていう感じがしています。
すでに鍛えられてる。だからみんな礼儀正しいんだね。
そうですね、僕ら全然芸能界に関して知識がないんですけど、そういうことを学べたのはオーディションのおかげかなと思います。
世間からここ誤解されてるんじゃないかなっていうところはある?
何も考えてなさそうって思われてることが多いと思います(笑)。
そう? 会うと全然そう思わない。
説明が下手なんですよね。だから細かく説明しないから、考えてるようには思われないんだと思います。細かく説明しようとすると、ちょっと長くなっちゃったりとかしちゃうので。頭がいいわけじゃないんですけど、僕、ちゃんと考えてますよって!
他にメンバーに負けたくないと思っていることは?
少年感。
お、意外なところきた!
僕人見知りなんですけど、メンバーといると1番元気だと思うんですよ。
うんうん、ムードメーカーってこと?
ムードメーカーは一人もういるんですけど(笑)、それとは別にずっと喋っていられるくらい元気で。
人疲れもしない感じかな。
慣れてたら本当にもう。あまりカメラとか回ってると人見知り発動しちゃって自分をあまり伝えられないんですけど、仲良くなると気持ちを伝えられますし、自分も安心して元気でいられるというか。
人数が多いグループで活動するために、意識していることは?
集団行動はちゃんとしないとなって思います。そうですね、意見もちゃんと言うんですけど、最終的に絞って揃えるっていうのは大事かなと思っています。
木全くんは、自分の肩書きをなんて言われたい?
やっぱり、アーティストと言われたいですね。
目標にしているアーティスト像は?
もともとK-POPが好きで、BTSとか。日本ならKing Gnuとか個性大事にしているような人たちですかね。そんな感じの人たちになりたい。
では、JO1ってどんな個性を持っていると思う?
例えば、事務所の人がオーディションしたりすると、その人の好みとかあるじゃないですか。それでちょっと似た感じの人たちが集まったりすると思うんですけど、僕らは色んな好みをもつ視聴者が選んでくれたので、それぞれが違う。それが個性かな。
木全くんは何をしているときが楽しい?
ご飯食べてるときですかね。
何が好きなの?
寿司とステーキ!
じゃあ新曲について。木全くん的にここのポイントを感じて欲しいなっていうのは?
「OH-EH-OH」のサビのダンスの振り付けですね。学校通っている方、会社に勤めている方って、ジャケットとか羽織るものがあるじゃないですか。それを使って真似できたりするので、楽しんでもらいたいですね。
みんなJO1になれるってことだ!10代に向けた励ます歌なんだよね?
そうなんですけど、僕的には10代とかではなくて、みんな頑張って欲しいです!僕もこの曲歌って頑張らなきゃって思っています。
ここからはテンポよく質問です。自分の顔で好きなところ。
まぶたのホクロ。なんか珍しい気がするから。
自分の体で好きなところ。
肩、鎖骨のあたりを褒められることがあります。
寂しくなった時、どうする?
友と遊ぶ。
理想のデートコースは?
ご飯を食べに行くことかな。
今までもらったアドバイスで心に残っていること。
友達に「できると思えば本当にできる」と言われて、思い込むようにしたらできました!
メンバーの中の1人を誘ってご飯を食べに行くとしたら、誰と何を食べる?
鶴房汐恩とスンドゥブを食べに行きたいです!
10年後って、どんな木全翔也になっていたい?
髭の似合う大人になっていたい。
仕事は何をしるのかな?
経営とかもしたいですね。ご飯屋さんとか、ファッションが好きなのでファッションブランドを立ち上げたり、コスメをプロデュースしたり。
幅広い〜!
最近は韓国ドラマを見て、いつかご飯屋さんを経営したいなっていう思いが出てきました。
料理はするの?
時間があるときはします。
得意料理はある?
わかめスープ。
わかめスープ!意外(笑)。
結構本格的ですよ(笑)!肉とネギを焼いてからワカメを入れて。韓国とか中華風の味付けで食べるのが好きです。
将来は、マルチな経営者もする新しい形のアーティスト。楽しみにしています!
はい。頑張ります!
3人目は大平祥生くん。デビューしてどうですか?
もっと堂々とするようになった。自信がつきました。
どんな感じで?
デビューしてからもっと垢抜けたいと思って、どうしたら垢抜けるんだろうってメイク変えたり髪型変えたりしていたんですけど、やっぱり堂々と胸張って歩くのが1番垢抜けるなって思って(笑)。
確かに!
中から出るものが溢れるものがないとダメだなって。
デビューして自分の中で変化したことは?
実力もつきましたし、見せ方も変わったなって思います。パフォーマンスとか。
それはやっぱりパフォーマンスする場所とか、プロフェッショナルな人とどんどん仕事するようになってきたから?
はい。刺激をだいぶ受けているので、だいぶ変わってきたと思います。
自分で性格を分析すると?
おとなしい。
本当(笑)?
(笑)おとなしいんですけど、どこか気持ちはアメリカンな、感じです。
明確なものがあるよね。強い意思を感じる。
そうですね。
他のメンバーよりも負けたくないものは?
アーティストの面で言ったら、どんな曲にも合わせられる、かわいい曲でも顔が童顔だからいけるし、かっこいい曲でもいけるし、いかついのもいけるし、いろいろできる。
変幻自在に変化できる。
できます!
お〜!そんな中で1番得意なのは?
世間から可愛い部類なんですけど、内心好きなのは、めっちゃいかついのが好きです。でも顔がそうじゃないからなぁ……でも全部好きです。
逆に世間に誤解されているなって思うことは?
ふわふわしているって言われること。
本当はもっとグッと強い?
強いです!
お〜!人数が多いグループで、みんなで活動するために気をつけてることは?
程よい距離感と、しっかりコミュニケーションをとること。
大人だ。11人でパフォーマンスしていると、埋もれそうになる感覚になったりするのかな?
なりますなります!僕の場合、歌の割りが他のメンバーに比べて少ないから、前にパフォーマンス出た時に見せられるように頑張っています。
職業を聞かれたら?
アーティスト。
大平くんが目指したいアーティスト像とは?
俳優さんですけど、三浦翔平さんみたいな人が好きですね。
メンバーの中であの人のここはすごいなって思う人は?
汐恩くん。
どんなところが?
しっかりしているし、物事を冷静に見ているなって。落ち着いてます。
大平くんは何をしているときが今1番楽しい?
いかつい曲を聴いてノリノリになっている瞬間(笑)。
メイクや髪型についても研究熱心だけど、美容とかで気をつけていることはある?
スキンケアはめっちゃ気をつけてます!
さすが。これだけはちゃんとやるっていうのはある?
工程が長いんです、6個くらいやってます。
すごい!そういう情報ってどこで見つけるの?
メイクさんとかに聞いたりします。
ではここからは思いつくままに答えてみて。まずは自分の顔で好きなところ。
目、タレ目だから。
自分の体で好きなところ。
全部、意外と体格がいいです。
寂しくなった時、どうする?
アニメを観る!
理想のデートコースを考えると?
映画に行ってから服を買う!
今までもらったアドバイスで心に残っていること。
Who cares?ー誰がそんな気にするの? アメリカのドラマを見ていて心に響きました。
メンバーの中の1人を誘ってご飯を食べに行くとしたら、誰と何を食べる?
自分。落ち着くから。
10年後の大平くんは、どんな人になっていたい?
落ち着いて男らしい人。
アーティストとしてはどう?
自分の色をもっと濃くしていきたいです。
やっぱり歌とダンスで活躍していきたい?
そうですね。
演技とかは?
興味ないです。アーティスト一本で。
大平くんにとってどんな瞬間が、アーティストとして最高の瞬間なんだろう?
ドームには立ちたいんですけど、10年後には実現しているはずだから……海外とかいっぱいいける人になりたいですね。海外でも仕事ができる人。
その研究熱心さで、国境を軽々と超えていきそう!今日はありがとう。
ありがとうございます!
続いての登場は、鶴房汐恩くん。
よろしくお願いします!
念願のデビューがかなって、今どんな気持ち?
実はこのPRODUCE 101を受ける前に、韓国の事務所に入ってたんですけど、そこでデビューできなくて日本に帰ってきたので、家族にも申し訳なくて。そのときに、僕は1年後に東京行ってるから見ててって言ったらしんですよ。そうしたら本当に行っていて、自分でも鳥肌立ったくらいびっくりしました。高校も中退したんで、芸能界に入らないとやっぱり親にも迷惑かけちゃうし、絶対デビューしなきゃいけない!っていう気持ちでいましたね。デビューして、少しでも親に恩返ししたいなって。
韓国でデビューできなかったことも、今思えばプラスになっていると。
自信になりましたし、実力も韓国行くまで全然未経験だったんで、韓国で10ヶ月ダンスと歌、韓国語も練習して、今でもJO1でも韓国語でお願いしますって言われることもあるので、そういうところに活かせてるかなって思います。
オーディションではファンの人気が明確に順位ででるじゃない?なかなかできない経験だよね。
一発目に、態度が悪いっていう放送があって。終わったと思ったんですけど(笑)。
どんな気持ちだった?
傷つきましたね。初回が7位。まあまあみたいな感じで。
7位でもすごい。
それで態度悪いって言う放送があって5位になって。え?なんでなん?って。そこから1回も下がってないです。5、3、5、3、3、2で最後5位。順位落としてデビューしなかったメンバーがいなかったので、最後は3以上でデビューしたかったんですけど。惜しかったですね!
でも態度悪いって言われても5位!
やっぱり1位、2位、3位はすごいので手は出せないな〜って。5位って、いいところついたなぁって思ってます。
自分の性格を分析すると?
僕、わがままですね。
どんなふうにわがまま?
これ、言ったことないんですけど、人になにか言われるのが嫌いなんですよ。自分で考えたことを自分でやりたいというか。だからこうして芸能界に入れて嬉しいんですけど、自分のしたいことはすごくやる気が出るんですけど、したくないことは全然出ない(笑)。
(笑)強制させられるのが嫌なんだ。納得しないと動かないってことかな?
そうです。動けないんですね。
でもそれだけじゃダメなときもあるでしょ?
今は「日本のアイドルボーイズグループはJO1でしょ」って言われるくらい大きくなって、いずれ世界に行きたいなって思っているんで、個人の気持ちよりチームとして頑張っています。
さっき態度悪いって言われたって話していたけど、こうして話すと実際は全然違う。汐恩くんは世の中に誤解されているなって思うところはある?
あの、本当は普通ですよって。変人とか怖いとか言われがちなんですけど(笑)、普通ですよ!って。
芸能の仕事をする上で、どこかで自分は普通だと思いつづける意識って大切だ。
他のメンバーには、ここは負けたくないって思うことは?
結構周りを見ている自信があります。
周りを見る?
周りを見て行動できているんじゃないかなって思います。例えば、ダンスだったら自分だけを見ずに周り全体を見たりとか。
じゃあ気配りも上手?
そういうことにしていきましょうか!いい方向に持って行きましょう(笑)。
(笑)11人のグループで一緒に活動するために大切にしていることは?
喧嘩しない、怒らないこと。
喧嘩しないために大切なことは?
冷静にいること。我慢。けっこう11人もいると、それぞれの我慢が大切。
自分を抑えるところは抑えて、全体を見てる。すごいなぁ。
前はけっこうイライラしちゃって言ったりしてたんですけど、今は少し考えるようになりました!
これだけ人数がいると、埋もれてしまう焦りもあると思うんだけど、埋もれないために頑張っていることは?
「素」ですかね。
「素」でいるっていうこと?
はい。もちろん限度はあるんですけど、収録中でも好きなこと言ったりとか、自分のキャラを常に持ってるんじゃないかなって。こわばったりしない、緊張しないので思ったこと言ったり、たまにダメな時もあるんですけど(笑)。はい。仇になる時もあればプラスになる時もある。そういうキャラを持っているかなって。
職業を聞かれたらなんて答える?
アーティスト、ですね。
汐恩くんが目指すアーティストってどういう感じ?
今の若い子、若い世代の人たちは僕らのことを知っている人たちも多いんですけど、40代50代まできたら知らない人が多いと思うんですよ。ARASHIとかみんな知っているじゃないですか。そこまで大きくなりたいなって思います。
メンバーの中でかっこいいな、と思うのは?
豆ちゃん。最年少の豆ちゃん。僕とは2歳違うんですけど、対応がすごく大人で。正直、豆ちゃんが1番大人かなって思うことがよくある。
冷静なのかな?
豆ちゃんめっちゃ周り見えているから、それがすごいなって尊敬しています。豆ちゃん注意とかもするんですよ、年上のメンバーにも。
何をしてるときが1番楽しい?
歌っているときとか。あとはゲームかな。僕ゲームが多分JO1イチ好きでずっとやっています。
新曲について少し聞きたいんだけど、汐恩くん的に感じて欲しいと思うことは?
今回6曲入ってて、バラードもあればシックと言うかセクシーな曲もあるし、いかつめの曲もあるんです。バリエがいっぱいあるので、自分のその時の心境に合わせて聞いていただければなって思います。
汐恩くんが1番好きな曲は?
「So What」っていうラップ曲。ラップ担当としてはそれ選ばないといけない(笑)。でも本当に好きです。
ここからは、思いつくままにテンポよく!まずは自分の顔で好きなところ。
目。タレ目やけど切れ長。
自分の体で好きなところ。
肩。水泳10年してたガタイのよさ。
好きな色。
透明。何にも染まらないから。
寂しくなった時、どうする?
友達に電話。