Yoshikazu Tanaka

825 ツイート
フォロー
フォロー
Yoshikazu Tanaka
@tanakayoshikazu
Founder and CEO / GREE, Inc.
tokyogree.co.jp誕生日: 2月18日2007年4月からTwitterを利用しています

Yoshikazu Tanakaさんのツイート

昨日のwonkのライブダイジェスト!
引用ツイート
Kan Inoue / 井上 幹
@kan7666
·
昨日の #WONK #3DCGLIVE のダイジェストを公開しました! 「本人が出てないから不安」「3DCGがよくわからない」 というお言葉もありましたので、これを見て判断材料にして頂ければと! アーカイブチケットは8/29の18:00まで購入可能です! wonk.tokyo/live/2020/8/22 youtu.be/Mr13ugunbAE
メディアを再生できません。
再読み込み
1
3
実写とアニメの映画が違うように、CGライブでしかできない音楽ライブ体験ですね。これを作れるグリーすごいと思った!笑
引用ツイート
ゆうき
@yukun_ybass820
·
これ、アーカイブ残るからみんな観て欲しい。現時点での3D配信技術の集大成だわ。 動きと音に全くラグがなくてびびる。 #WONK #3DCGLIVE #WFLE
0:10
2,983 表示
7
29
これはすごい。SFそのものに追いついた感。
引用ツイート
Akihiko SHIRAI, Ph.D #SIGGRAPH2020J
@o_ob
·
はじまった…wktk ジョニーウォーカーもいる! KEEPWALKING! #WONK #EYES #3DCGLIVE
画像
画像
画像
画像
2
9
バーチャルイベント制作もやって行きます!
引用ツイート
DJ RIO @REALITY
@djrio_vr
·
バーチャルイベントやりたいって会社さんがたくさんいるので事業化しました〜。興味あるかたはぜひDMでもメールでもご連絡ください Wright Flyer Live Entertainment、バーチャルビジネスイベント制作プラットフォーム REALITY Spacesを提供開始 le.wrightflyer.net/news/20200819_
2
10
たぶん、Yahoo!ブランドを無くして、メディアやコミュニティーはLINEブランド、金融コマースはpaypayブランドのすると思うので、ソフトバンクモバイルがLINEモバイルになるのが自然だが、実現したらすごいw
引用ツイート
南 壮一郎 (Swimmy Minami)
@swimmym
·
ペイペイLINEになるか、LINEペイペイになるか... twitter.com/tanakayoshikaz…
3
14
86
まだまだ、始まり!ペイペイ!
引用ツイート
Yoshikazu Tanaka
@tanakayoshikazu
·
次は、ソフトバンクモバイルを、ペイペイモバイルに、名称変更すると大胆予測する!
このスレッドを表示
6
40
GREEを作り、時を経て、ゲーム・メディア・ライブ配信と、エンターテイメント・コミュニティー文脈が継承されて行っている。
引用ツイート
家入 一真
@hbkr
·
20年前、これからは個人が自己表現をするようにウェブサイトを作る時代が来るだろう、とロリポップを立ち上げた。個人が自己表現をするようにショップを作るだろう、とカラーミーショップを立ち上げた。その思想はBASE、CAMPFIREに引き継がれ、今まさにその時代が到来しているように思う
このスレッドを表示
2
29
この話の本論は、現状の体制を維持して、米国の意向に、ファーウェイ問題同様に、同調するか、ITの問題ではなく安全保障問題として中立路線(これが韓国が最近目指していて米国の逆鱗に触れつつある)を目指すか、という問いの中に、tiktok問題もあると言うことですね。
1
10
このスレッドを表示
日本は米国にネット以前に安全保障や経済を依存してるので、ネット企業だけ排除する意味がないかなと。欧州なんて米国ネット企業に関税かけようとしたら経済制裁。 日本企業には日本政府が施設閉鎖・会社解散を「実質的に」命令できますが海外企業には日本の公権力が及ばないので、別議論でしょう。
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hiroyuki_ni
·
アプリ製作者が悪意を持ってコントロールするというのであれば、中国製に限らず、日本製のアプリでも起こりうる問題です。 faceboookでは既に悪用された実績があるので、facebookも中国も規制するべきであるという論理ならわかります。 twitter.com/tanakayoshikaz…
4
5
39
このスレッドを表示
よく、例になるのは、見てる映像から性的マイノリティー判明できたり、DMの内容を元に脅迫されるとかでしょうね。また、アルゴリズムを調整できるので、自国に不利な映像を消したりできます。特定の政治家を応援できたりもしますね。
引用ツイート
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura
@hiroyuki_ni
·
日本の一般市民がTikTokのどの動画を見てるとかの情報を中国政府が手に入れることで、日本人がどう困るのかわからないです。 スマホの個人情報が盗まれるとか嘘を書く人がいますが、iPhoneではそういった仕様のアプリは許可されないです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020
3
7
39
現代社会、作りたい人は、ほぼ無料で、何かを作り発表できる場が、いくらでもある。作ることでしか生きていけない人と、作らないでも生きていけている人、に別れるものだと思う。
引用ツイート
DJ RIO @REALITY
@djrio_vr
·
似てる例で面接時にたまに出会う「作りたい人」問題がある。 モノづくりしたいけどまだしていない人ってのは本来存在しなくて、すでに作っている人か、言ってるだけで今後も作らない人か、どちらかなのである。 twitter.com/manabuueno/sta…
3
3
9
グローバル版も100万ユーザー突破!ありがとうございます!
引用ツイート
SINoALICE ーシノアリスー
@sinoalice_jp
·
グローバル版は早くも100万ユーザーを突破しました。 国内版も600万ユーザー突破間近です! 今後とも #シノアリス をよろしくお願いいたします。 twitter.com/sinoalicegloba…
2
15
バーチャルライブプラットフォームを、展開していきます!
引用ツイート
DJ RIO @REALITY
@djrio_vr
·
音楽アーティスト向けのバーチャルライブ制作プラットフォームを発表しました! 第1弾ライブは大好きな WONK! @WONK_TOKYO 生演奏に定評があるバンドのライブをモーションキャプチャ、フル3D CGアバターでやるってむちゃくちゃプレッシャーだけどがんばってつくってます。トレイラーかっこよい!(続
このスレッドを表示
5
18
バーチャルライブへの取り組みを進めていきます!
引用ツイート
グリー株式会社
@GREE_pr_jp
·
[プレスリリース] 株式会社Wright Flyer Live Entertainmentはepistroph株式会社と共同で、エクスペリメンタル・ソウルバンド「WONK」のバーチャルライブ制作に全面協力することについてプレスリリースを配信いたしました。 ーーーーーーーーーーーーーー le.wrightflyer.net/news/20200713_
3
30
沖で溺れそうになるリスクに耐え、波を待たなければ、波には乗れない。
引用ツイート
金子剛士 / East Ventures
@evkaneko
·
波が来た時に沖にいる必要があるというGREE田中さんの名言と 風が吹けば豚でも空を飛べるというシャオミ雷軍の名言 どちらも比喩として秀逸でめっちゃ好き
2
56
305
このスレッドを表示
シノアリス グローバル版がリリース!好調なスタート。日本から全世界のユーザーに愛されるゲーム作りをしていきます!
引用ツイート
SINoALICE Global
@sinoaliceglobal
·
The colosseum trials begin today! Join the best part of SINoALICE in 15 vs. 15 GvG, and aim for the best guild in the world. Right now, you can earn a total of 500 Twilight crystals as the Rookies' Path's reward just for participating. #SINoALICEGlobal
このスレッドを表示
画像
画像
3
18
結局、厳しい時に、仲良くないと、組織がもたない。人生はいろいろあるからね。
引用ツイート
DJ RIO @REALITY
@djrio_vr
·
マネジメントや経営を10年近くやってきて、ここへ来て「仲良くするの大事」という小学生レベルの真理にたどり着きつつある。 マネジメントにおける「仲良さ」の重要性を考えるととても深い。 WFLEはとにかく仲良くしたいと思える人材を採用しみんな仲良くできる環境づくりにとても心を砕いている。
このスレッドを表示
1
52
381
1日休むと、1日競合に競り負け、 過去の蓄積が、 全部無意味になるかもしれない。 これが現実。 そう思わない時は現実に直面できてない。 思えると言うことは、正しい道にいる証明。
引用ツイート
あやたん
@ayatan48
·
毎朝、起きた瞬間から絶望に包まれてる。今日も憂鬱だ。それでもやる事は変わらない。戦わなければ勝てない。
1
63
402
VR時代
引用ツイート
tetsu
@metatetsu
·
ハリウッドで使われ始めた「巨大ディスプレイ撮影」 高精細な超巨大ディスプレイを背景にして撮る。 屋外ロケやセット建築が不要になる。 またグリーンバック合成に比べて後処理や映り込み対策も減る
このスレッドを表示
2
25
クルマのハンドルを再発明するなと、僕も説明しています。慣れている、と言う価値が、直感的操作に与える比重が大きい。本は開いたら、目次が出てくるってみんな期待してるんだよと。
引用ツイート
まついゆり
@yrmts
·
UIデザインで発明はほぼやらない方が良くて、特に若いユーザー相手の場合みんなデジタルネイティブなのであらゆるケースに当てはまるマインドモデルをユーザーが基本持ってるので、大体それに則って決めるべきなんだけど、新しい機能とかを大量に作ってるとごくたまに小さい地味なイノベーションが必要
このスレッドを表示
14
135
僕も憧れてはいますが、あくまで憧れなので、社長としては、強い財務体質で、長期でその精神性の開花をサポートできる体制を作る派です。笑。
引用ツイート
けんすう@マンガサービスのアル
@kensuu
·
返信先: @tanakayoshikazuさん
かっこいい!僕もすべての情熱をプロダクト創造にぶち込みます!
1
2
43
自分の身を滅ぼしてでも、全てを失っても、プロダクトの創造への情熱に、捕らわれ向き合う生き方をする人に、自分は憧れますね。
引用ツイート
けんすう@マンガサービスのアル
@kensuu
·
優秀であること、勝つこと、才能があること、お金があること、どれも素晴らしいとは思うんですけど、それよりも人に優しく生きることを大事にしたいわよね…
2
28
231
密集してると1名の破壊力がすごい。 ーー 梨泰院のクラブを訪れた後、新型コロナウイルスへの感染が発覚した20代男性に関連し、同日正午時点で計40人の感染が確認された クラブには約2000人が出入りし、このうち連絡できたのは約600人にとどまっているという。
1
6
16
このスレッドを表示
ビデオ会議の普及によって、リモートワークも増えるが、リモートアウトソーシングが増えると予測。
引用ツイート
エミン ユルマズ (JACK)
@yurumazu
·
コロナのせいで日本在住の外国人英会話講師が相当困っているようです。英会話レッスンはすべてzoomを通して行われると英会話スクールも日本の時給で人を雇う必要がないですからね。リモートならインドやフィリピンの講師はその3分の1のコストでやってくれます。
このスレッドを表示
10
26
北海道では、第二波が到来。
引用ツイート
HTBニュース
@HTB_news
·
【速報】札幌市できょう(5/4)1日では過去最多となる29人の感染確認。北海道では新たに90代男性と札幌市1人の合わせて2人の死亡も確認しました。 札幌市は8日連続で20人を超えています。 札幌市はこのあと午後5時から臨時会見を開きます。HTBニュースLiveで生配信します。 youtu.be/Yvn1LY-2mYA
1
2
5
アメリカが、生活緩和の結果、第二波に突っ込むのか注目。
引用ツイート
Kenji Shiraishi
@Knjshiraishi
·
テキサス州は金曜日から外出禁止令が解除され、人数制限付きながらレストラン等を再開した。ここ数日でも1日1000人以上の感染者が出ており、増加傾向にあるが、企業や市民が制約に耐えられなくなってきたということだろう。この判断が1ヶ月後、2ヶ月後にどう出るかは、カリフォルニアでも参考になる。
このスレッドを表示
画像
2
11
43
ビットコイン誕生で通貨を国が支配する時代は終わった!というクラスター、 コロナは致死率低いから生活制限は不要!というクラスター、 ついでに、ベーシックインカム賛成クラスター。 一致率が高いと感じる(笑)
1
6
46
韓国ほどやりきっても、2年は必要と。
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
·
韓国が24日、生活の正常化に向けた2年間のガイドラインを発表。その間はこれまでの生活には戻れない見込み。
1
719
1,218
結局、現行方式だと7割は行動制限を継続しないと感染縮小を維持できない。 この現実が浸透した時、どういう選択肢があるのか、国民的に正しい議論ができるようになる。
引用ツイート
東京大学大学院理学系研究科・生物科学専攻
@UTokyo_BS
·
【新型コロナウイルス】緊急事態宣言が解除された後も行動自粛を継続しなければ、約二週間で感染者数が元の数まで増えてしまいます。 『行動自粛を継続することが大切です』 生物科学専攻・大橋順准教授
画像
画像
画像
画像
9
23

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
#August27
7,733件のツイート
有名人 · トレンド
Trevor Noah
18,844件のツイート
テクノロジー · トレンド
Aggretsuko
10,228件のツイート