Katsuya Shimbata 新畑克也

5,173 ツイート
フォロー
フォロー
Katsuya Shimbata 新畑克也
@kman57move
Documentary photographer based in Tokyo. ミャンマー始め旅先での出逢い、ロヒンギャ問題に関心を持ち、主に西部ラカイン州やバングラデシュ等で撮影。関連する情報を日々まとめています。広島県呉市出身。#Rohingya #Rakhine #Myanmar #Bangladesh
東京 杉並区katsuyashimbata.com2010年11月からTwitterを利用しています

Katsuya Shimbata 新畑克也さんのツイート

固定されたツイート
ミャンマー西部ラカイン州ロヒンギャの村。2017年8月。館林で勉強したロヒンギャ語で子供たちに名前や年齢などを聞いてみた。相手の見た目や信仰、ルーツや言葉が違っても、それらを尊重し「理解したい」と云う姿勢こそ、この土地で今早急に求められているのではないだろうか。#Rohingya
メディアを再生できません。
再読み込み
4
30
112
このスレッドを表示
ラカイン州シットウェの中央市場前。普段はこんなに賑わうミャンマーのどこにでもありそうな港町なのになぜ災難が絶えないのか。今回のパンデミックを機にラカイン州に関心を持って欲しい。人気のラカイン料理や民族衣装だけでなく。#Rakhine
画像
1
1
このスレッドを表示
ミャンマー西部ラカイン州シットウェがコロナ感染拡大で州都封鎖。いつも活気ある中央市場前に人が居ない!州で100万人に移動制限。記事にあるように13万人のロヒンギャ住民が2012年から強制収容されているIDPや紛争から逃れた人々のIDPやスラムも多い。極めて脆弱なエリア。
1
1
2
このスレッドを表示
先日ノングインレイで食事したばかり。オーナーがインドシナ難民のラオスの方とは聞いたことがあったがあの親しみやすい雰囲気からは想像できないここまで壮絶な経験をされてきたなんて。辛い過去も共有してくださり感謝。日本を選んで来てくださり感謝。写真も文章も最高。
1
15
30
このスレッドを表示
アウンティンさんは心なしか疲れているように見えた。厳しい現状に加え現地に撮影にも行けない状況だが、彼を含めロヒンギャの人たちに希望を持ってもらえるような明るいニュースを届けたい。自分たちに何ができるか。
2
このスレッドを表示
懸念された難民キャンプ内での新型コロナの感染拡大は一段落ついたが、バングラデシュの感染者は急増し続けている。モンスーンによる洪水被害の深刻で石鹸やマスク等の衛生用品は不足しているという。そして「ICJ」「ICC」「R2P」等キーワードも飛び交うが、過度な期待をせず状況を見守るしかない。
画像
1
4
このスレッドを表示
ミャンマー国内で違法薬物が製造され、バングラでロヒンギャが末端の売人として働かされている。難民キャンプ内の治安悪化が人身売買や売春につながり、ボート難民を生む。引き続き避難民への支援でそうした状況悪化を食い止めたいと呼び掛ける。
画像
1
2
このスレッドを表示
ミャンマーで11月に行われる総選挙でもロヒンギャの立候補者の多くは登録を拒否され、ミャンマーに60万人程度残っていると言われてるロヒンギャや隣国の100万人近いロヒンギャに投票権が与えられる見込みもなく、「スーチー氏や今年の選挙には期待できない」と冷静に述べた。
1
1
このスレッドを表示
アウンティンさんのトーンも幾分低いように感じた。ロヒンギャ問題を他人ごとのようにあしらうミャンマー政府にとことん寄り添う日本政府に対しいたずらに刺激せず「日本とミャンマーの経済関係も回さなくては中国が進出し本末転倒」。彼も貿易の会社を経営しているだけに現実的にならざるを得ない。
画像
1
1
このスレッドを表示
バングラデシュでは今年は去年の教訓や何より新型コロナの影響もあり「静かな集会」に落ち着いたようだ。アウンティンさん等も当初は都内で会見をするか調整していたが結果的に館林の事務所で静かに行われた。今回はBRAJの会長らは出席せずアウンティンさん一人が取り仕切った。
1
2
このスレッドを表示
去年はバングラデシュの難民キャンプでロヒンギャ難民による平和を祈る大集会が行われ、バングラ政府がコントロールできない規模になり、結果的に難民救援・帰還委員会(RRRC)のカラム長官らが更迭され、キャンプ内でインターネット制限が課されフェンスが設置されてしまった。
1
2
このスレッドを表示
2018年末からラカイン州中部で激化する国軍とラカイン仏教徒の武装組織アラカン軍(AA)の紛争で約20万人のラカイン族等の住民が避難生活を強いられている。ミャウーは紛争で1年以上インターネットが遮断されており感染状況も町の掲示板等で把握するしかないようだ。ミャンマー政府は人道的配慮を。
1
1
このスレッドを表示
私も去年10月に訪れたラカイン州ミャウー中心に在る有名なシッタウン寺院(Shitthaung Monastery)に設けられたIDP(国内避難民)キャンプ。今も彼らは自分たちの家に帰れていない現実を知る。しかもラカイン州で現在Covid-19のパンデミックが発生している。#Rakhine
引用ツイート
Frontier Myanmar
@FrontierMM
·
SNAPSHOT: Rakhine IDPs share food for dinner at Shitthaung IDP camp in Mrauk-U Township, Rakhine State, on August 20. Civil society groups estimate that around 200,000 people have been displaced by fighting between the Arakan Army and Tatmadaw in Rakhine. (Hkun Lat | Frontier)
画像
1
2
2
このスレッドを表示
ラカイン州、本当に大変なことが続いてしまう。 もともとミャンマーの中で貧しい地域であること、地理的に険しく開発から取り残されること、サイクロンなど自然災害が多いこと、ロヒンギャ問題、AAと国軍の衝突・・。 加えて、コロナ。現地はかなり混乱してるみたいです。
引用ツイート
地球市民の会ミャンマー駐在員☆鈴木亜香里クラファン挑戦中!
@akari323
·
8月26日14:30発表 陽性70名の詳細情報 まだ詳しく見れてませんが、1名を除いて全員ヤカイン州。 1名はタウンオッカラの人で「外国に行くために検査を受けた」とあります。
このスレッドを表示
画像
2
2
11月8日に行われるミャンマー総選挙。必要な書類を揃え提出してもロヒンギャの候補者6名は立候補登録すら認められず。「両親が市民権を有していない」と拒否されたAbdul Rasheed氏は父の年金証明と母の身分証を呈示していた。ロヒンギャに対する深刻な迫害と差別。既に公平な選挙とは言えない状況。
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
·
動画:#ロヒンギャ 6人の立候補を認めず、#ミャンマー 改革の限界露呈か
9
11
日本で最も多くロヒンギャが暮らす群馬県館林市。同じ町で生活する彼らの存在が気になり実際ロヒンギャに話を聞きに行って難民キャンプで暮らす子供たちを応援するためクラウドファンディングを立ち上げた小学6年生の鈴木くんたち。BuzzFeedでも紹介されてます。応援したい!
1
19
78
ロヒンギャ問題に関心を持ち「難民支援をしたい」とクラウドファンディングを始めた群馬県の小学生 のことが早速今朝のニュースに出てます。会見で急遽コメントを求められ6年生の鈴木くんは物怖じせず企画の趣旨と意気込みを説明していました。立派です。
38
61
3年前の8月25日にミャンマー国軍がロヒンギャ住民に対する掃討作戦を開始し多くの人々が殺され74万人が国を追放された。当時SNSでロヒンギャの命乞いに「フェイクニュース」と罵る現地の声はやがて「沈黙」に。国軍の銃口がその後ラカイン族の住民にも向けられるとは誰も想像すらしなかっただろう。
引用ツイート
amnestypress
@amnestypress
·
3 years ago, the Myanmar military launched a targeted campaign of violence that caused 740,000 Rohingya people to flee the country. Those who stayed are under siege. We've verified recent footage showing their continued persecution:
このスレッドを表示
2
1
群馬県館林市で暮らす小学生たちが、ロヒンギャ難民のためのクラウドファンディングを始めた。今日は大規模なロヒンギャの虐殺が始まった日から、ちょうど3年。湧き出た好奇心を「共感」と「アクション」へ。 ▼クラウドファンディングについてはこちら▼ camp-fire.jp/projects/view/
2
432
851
このスレッドを表示
日本で最も多くロヒンギャが暮らす群馬県館林の小学生が難民問題に興味を持ち、実際在日ロヒンギャの方を訪ねたり勉強を重ね、ついにバングラデシュの避難民を支援するためクラウドファンディングを立ち上げました!凄い。私も写真を提供させていただきました。今日は皆さんに会えて嬉しかったです!
引用ツイート
僕たち私たちにできること
@bokutachi2020
·
今日、ロヒンギャ難民支援の為に準備してうクラウドファウンディングをスタートしました! camp-fire.jp/projects/view/ 8月25日はロヒンギャの人にとっては忘れられない、虐殺の日です。僕たちもお話しを聞きに行きました。#ロヒンギャ #難民
画像
画像
画像
1
9
19
#ロヒンギャ危機 #3年】 暴力や人権侵害を逃れ70万人以上のロヒンギャの人々がバングラデシュに避難してきてから8月25日で3年が経過します。過去数年間でバングラデシュとミャンマーの難民・避難民キャンプで誕生した子どもたちは10万人以上に―bit.ly/3hEJORD
画像
16
41

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Trevor Noah
10,062件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Move to China
13,980件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Trayvon Martin
123,282件のツイート