挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
魔導具師ダリヤはうつむかない 作者:甘岸久弥
しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
294/294

293.小物職人と副会長の迷い

「お邪魔しまーす」

「こんにちは。久しぶりだな、ダリヤさん」


 少し風の強い昼下がり、イヴァーノは小物職人のフェルモを伴って、緑の塔にやってきていた。

 二階の居間に通されると、すぐダリヤに紅茶を出された。毎回思うのだが、本当に手際がいい。


「会長、これ食べ頃なんで、早めにどうぞ」

「ありがとうございます。ずいぶん大きいですね」


 笑顔になったダリヤが、自分から薄緑色の大きな果実を受け取る。

 持参したのは橙瓜だいだいうりだ。中が濃いだいだい色で、とても甘い。

 子供の頃のダリヤの好物だったのは、カルロの話で知っていた。

 思いついて、冬にはめずらしいそれを手土産にしたが、喜ばれたらしい。


 ちなみに、イヴァーノの娘二人の好物でもある。そちらはすでに家に配達を頼んだ。


「せっかくなので、切って持ってきます。先にお茶を飲んでいてください」

「じゃあ遠慮なく。あ、ダリヤさん、そっちの設計図は、筒物つつものか?」


 フェルモは小物職人だけあって、図面にはめざとい。

 商会長として上等な上着をはおるようになってからも、その視点は変わらないらしい。


短杖スタッフの構造設計図です。後でちょっと形状についてお伺いしたいことが――」

「俺にわかるならいつでも。じゃあ、これは俺が見ていても?」

「はい、お願いします」


 イヴァーノは職人同士のやりとりを黙って聞く。

 ダリヤはフェルモに対し、魔導具に関係するものを、それこそクラーケンテープの貼り方から魔力が少なくても加工できる素材まで教えている。


 対するフェルモは、ダリヤに金属や魔物骨などを手作業で整形し、調整する技法を教えている。

 充分器用に思える彼女だが、フェルモにはまったく届かないらしい。


 お互いに丸投げすれば早いだろうにと思ってしまうのは、自分が商人だからだろう。


「会長、重いので気をつけてください。それとも俺が運んで、切るの手伝います?」

「いえ、大丈夫です」


 ダリヤが足取りも軽く台所に向かうと、イヴァーノは隣のソファーに座る男に声をかけた。


「フェルモ、工房と家の内装は進んでますか?」

「まだまだだ。工房は棚を作り始めたばっかりで、家はカーテン一つ決まってねえ……」


 小物職人であった彼は、紆余曲折あったが、ガンドルフィー商会を設立した。

 そして、この塔と同じ西区に、工房と家を手に入れた。

 とはいえ、内装工事はまだ続き、移動は年明け予定。

 現在は予約分の泡ポンプボトルや噴霧器ふんむきの制作に忙しく、引越準備になかなか取りかかれないという。


「大変ですね。でも、無理はしないでください。倒れるとうちの商会が困ります」

「お前はもう少し俺に対する言い方を包め。もっとも無理はしてねえよ。春の暇さに比べたら天国だ」


 今年の春先、仕事が少なくて困っていたフェルモにとって、今の状況は喜ばしいことだろう。

 妻も職人に復帰し、弟子も増えた。小物の他にいろいろな魔導具の部品を作ることも増えている。

 その上で商会設立に新しい工房と家を持ち、引越で忙しさに輪をかけているわけだが――

 これからさらに、自分が輪をかける。


「フェルモ、いいえ、『ガンドルフィ会長』」

「なんだ、あらたまって。お前に『ガンドルフィ会長』と呼ばれて、いい話をされたことがないんだが」


 フェルモはテーブルの上の設計図から、濃緑の目を離さずに答えてくる。


「お招きしますので、次のスカルファロット武具工房の打ち合わせに参加してください。ヴォルフ様の、いえ、スカルファロット家の別邸で」

「おい、イヴァーノ。いくらなんでも冗談が過ぎるぞ……」


 冗談と言いながら、その声がきっちり冷えた。

 片手で持ちかけた紅茶は、落とさぬよう、口をつけずにソーサーに戻される。


「本気ですよ。ガンドルフィ商会も年明けから手を広げて、本格的に稼働するんでしょ? ダリヤ会長の紹介なら手続きなしで参加できますし、顔を広めるのにちょうどいいじゃないですか」

「お前は俺の心臓を止める気か? なんで庶民の俺が、伯爵様だの子爵様だのがうじゃうじゃいる工房に行かなけりゃいけないんだよ? 大体、俺が作ってるのは小物だ、武器じゃねえ」


 心底嫌そうに答える彼に、イヴァーノは紺藍の目を思いきり細めた。


「聞きましたよ、奥様の作品、貴族女性に大人気だそうで。特に、前公爵夫人のアルテア様ご自慢の温熱座卓用ガラス天板。色ガラスの絵物は、新規予約はもう二年待ちだとか?」

「そりゃ、あいつのセンスと腕がいいからな。ただ、まだ身体が心配だから、納期は倍がけで出すように言ってる。実際はそこまでいっぱいいっぱいじゃねえよ。助手と家事手伝いもつけたしな」


「でも、すごく人気があることに変わりはないでしょう。そろそろ『横槍』も入って来てるんじゃないですか?」

「……そこは商業ギルドで相談してる。面倒事にはならねえで済んでるよ」


 苦虫を噛みつぶした顔でフェルモは答える。

 横槍などないと言いきれぬのは、すでに無理な取引の希望があったからだろう。


 順番を守らず自分を優先しろ、どこそこの家よりも上等な物を作れ。そんな命令じみた希望を金貨と共に投げつける――そんな貴族も少なくない。


 幸い、ガンドルフィ商会の保証人である商業ギルド長のレオーネと、その妻、ガブリエラのおかげで、そう面倒なことにはなっていないと聞いている。

 だが、この先も同じとは限らない。


「フェルモ、妻より自分の方が、腕は長くありたいと思いません?」

「あいつと職人同士、腕の良し悪しは競うが、長さも銀貨の数も競わねえよ」

「それはわかりますよ。でも、俺が今言ってるのは、そうじゃない」

「じゃあ、なんだよ?」


「この先万が一、お貴族様とトラブったとき、夫として妻をさくっとかばえた方がかっこいいんじゃないかなー、工房の弟子達もより安全だといいなー、なら高位貴族の皆様方に顔はつないでおいて損はないんじゃないかなー、いっそのことお偉いさんを盾にしてもいいんじゃないかなーと、まあ、そう思うわけで」


 にっこりと笑った自分に、フェルモはとても嫌なものを見る目を向けた。

 正直、夏の蚊を見るまなざしの方がましかもしれない。


「イヴァーノ……お前ほどいい性格の奴は、ほんっとに、なっかなか、いないと思うぞ。しかも最近輪をかけてきやがって……」

「お褒めの言葉をありがとうございます」


 イヴァーノは慇懃いんぎん無礼に深く頭を下げる。

 隣でふるふると肩を揺らした男は、体ごと自分に向き直る。


「馬鹿野郎、皮肉だ、わかれ!……って、わかってて言ってるに決まってるよなぁ……」

「俺の扱いにも慣れてきましたね、さすがガンドルフィ工会長!」


 眉間を抑えた男の、深い深いため息が聞こえた。


「いいだろう、出るよ。どのみち、他の道は全部お前に塞がれるのが見えてるからな。ただ――いっぺん本気でその頭をはたかせろ」

「頭はやめてくださいよ、少々薄いのが気になってきたんですから!」

「よし、じゃあ頭の皮に刺激を与えるためにも必要だな」

「そんな刺激は要りません! 大体、それでほんとに増えるんですか?」

「理髪店の待合じゃ増えるって聞いたが、どうなんだろうな……」


 腕を上げかけたフェルモに言い返し、言い返されを繰り返していると、大皿に橙瓜だいだいうりを山と載せたダリヤが戻ってきた。

 二人はすぐに口を閉じ、同時に紅茶のカップを持ち上げた。



 ・・・・・・・



「切ってきたので、小皿にとってどうぞ……ええとなにか、ありました?」


 にぎやかだった二人が妙に神妙な顔で紅茶を飲み始めたので、ダリヤは思わず尋ねてしまった。


「頭髪に関する話を、少し」

「イヴァーノが髪を気にしててな」

「そうなんですか。男の方もどんな髪型にするかは考えますよね」


 二人の前に小皿を置き、橙瓜だいだいうりを置く。水気がたっぷりでおいしそうだ。

 礼を言ってフォークを手にしたイヴァーノが、さくりと一切れに刺す。


「カルロさんは似合いの髪型でしたよね。こめかみは少しきてましたけど、ずっとふさふさで」

「それなりに気を使ってましたので」

「あれ? カルロさんて割合、身なりに無頓着な方じゃなかったです?」


 遠慮のないイヴァーノの指摘に、ダリヤはええ、と小さく笑った。

 靴下を履かない。シャツのボタンは二つ開けておく。上着は腕を入れずに肩にかける――男爵でありながら、そんな着方も多く、無頓着で無造作だった。


「でも、頭髪の健康はそれなりに気をつけていましたよ。朝と、夜のシャンプー前に猪毛のブラシをかけてましたし……」

「猪毛のブラシ……他には?」


 フォークを置き、黒革の手帖を取り出したイヴァーノが、真顔で尋ねる。


「食事ですね。鳥骨や豚骨、豆のスープ、牛乳をよく飲んだり、お料理に使ったり……あとは海藻サラダもよく食べてました」


 今世の父カルロが『抜け毛が増えた』と言ったとき、前世の父がいろいろとやっていたのを思い出し、片端から勧めた。

 ブラッシングや食事などは、それなりに実行していたと記憶している。

 もっとも、酒量と夜更かしに関しては聞いてくれなかったが。


「カルロさんて、シャンプーや整髪料は何か特別なものを?」

「いえ、シャンプーは私と同じで、ごく普通に売っている香料少なめを使っていました。整髪料は普段は使っていませんでした。男爵会のときだけ植物系のワックスを少しでしょうか」


 父は髪がべたつくのも、きつい臭いも苦手としていた。

 ダリヤも同じなのでよくわかる。


「ヘアオイルは使わないのか? 貴族はたっぷりつけるだろ?」

「あれで根元に栄養がいって、髪が増えるって言いますよね!」

「オイルの種類にもよるかと思いますが、粘度の高いオイルで地肌をベタベタさせるのはどうかと。頭皮……ええと、頭の皮膚と、髪の毛の根元によくないので、ほどほどの方がいいかもしれません」


 そう説明すると、イヴァーノが固まった。

 そっと手を伸ばしたのは、その櫛削くしけずられた芥子からしの髪。


「地肌を乾かさないように多めに塗らなきゃいけない、俺、店でそう勧められたんですが。結構お高いオイルで……」

「やりすぎは髪の毛の根元をふさいで逆によくないかと……」

「俺、朝晩塗ってたのに! あ、ダリヤさん、これって、ロセッティ家の秘密の話とかです?」

「いえ、違います。ごく普通の話じゃないかと。父が友達と――ああ、ドミニクさんとも話していたことがありましたよ」


 高等学院時代、商業ギルドにいるドミニクに、骨系のスープや海藻サラダの作り方について聞かれたとかで、父にレシピを渡した記憶がある。

 その後で、ドミニクから御礼にと大きな缶入りのクッキーをもらった。


「ああ、公証人の、ドミニク・ケンプフェルさんか。そういえばあの人も、真っ白だけどふさふさだよな……」

「俺、カルロさんの友達でも、ドミニクさんと仲良しでもなかったかもしれない……」


 イヴァーノが遠い目でおかしなことを言い始めている。

 その肩をフェルモが無言で二度叩いた。なぜか雰囲気がもの悲しい。


「あの、イヴァーノはうちの父よりずっと若いんですから、気にしていないと思ったのだと」

「そうだぞ、イヴァーノ。大体、お前はこんなにふさふさしてんじゃねえか」


 フェルモが大きく笑うと、イヴァーノの頭を軽くはたく。

 ぺちん、何気に高くいい音が響いた。


「すまん! 勢いがつきすぎて――」

「いえ、最近ちょっと気になってまして。じつは、俺の父は髪が薄く、伯父は早い時分から髪が去り――」

「そんなに気にしなくてもいいと思うのですが……」


 ダリヤがそう言うと、イヴァーノはじっと紺藍の目を向けてきた。 


「でもですよ、ダリヤさん、たとえば……自分の恋人とか旦那さんの髪が薄くなったら、気になりますよね?」

「健康なら特には。病気や悩みが原因なら気にしますが」


 頭髪の変化は体質や加齢で自然なことだ。

 今世の父、カルロに頭髪がなかったとしても、気にはしなかっただろう。


 前世の父も、頭頂部等、髪がない部分はあったが、それについて気にしたことはない。

 むしろ気にしたのはその健康の方だ。

 仕事で帰りがよく遅くなり、無理をしているのではないかと心配した。笑顔で大丈夫だとしか言わぬ父だったから余計にである。

 もっとも父本人は少し気にしていた。『健康的に見えたい』と。


「ダリヤさん、その……もし、ヴォルフ様の髪が薄くなったとしても、こう、なんとも思わないもんか?」

「はい、特に。怪我で髪がそうなったとか、神経の使いすぎで抜けたとかだったら、その心配はすると思いますが」


 魔物の酸で頭皮を焼いたとか、遠征の徹夜続きで髪が抜けたというのならば、大変に心配だが。

 ヴォルフの頭髪が薄くなるとして、本人そのものは変わらないではないか。

 いや、むしろ外見で苦労する彼の平和につながるのならば、もしやありえるスタイルかも――

 ダリヤは想像しかけた姿を、その場で振りきった。


「一般的に女の方が、髪を気にすることが多いと思うんだが……」

「それは髪型の話じゃないでしょうか? それも人によると思いますが――あの、これに関して気になるならバルバラさんに直接聞けばいいのでは?」

「これに関しては、ちょっと聞きづらいものがあってな……」

「ですよねー、俺も同意です」


 妻に聞きづらくてダリヤに聞けるという、現段階で二人の考え方がわからない。

 頭髪程度でゆらぐ愛などあるものか。

 健康的に見えたいなどの理由から気になるなら、カツラという方法もある。

 だが、奥様に聞く前に己に確認してもらいたい。


「じゃあ、逆に伺いますけど、フェルモさんもイヴァーノも、もし奥様の髪の量が減ったら、気持ちは減るんですか?」

「いや、全然、って……ああ、そうか、そうだよな……すまん、馬鹿なことを聞いた」


 フェルモが自己完結したらしい、納得の笑みとなった。

 わかって頂けて大変よかった。

 一方、隣のイヴァーノは手で顎を押さえ、難しい顔で何かつぶやき始めた。


「まずは健康を確認し、本人が気にするなら、神殿と薬師を当たり、あとは、グイード様……ジルド様に相談し、それでだめならカツラを探す……だとすると、理髪店……オズヴァルド先生ならくわしいかも……」


 幅広い知識と伝手のある頼れる副商会長は、妻がと仮定した瞬間、具体的な方法を模索し始めた。

 気にしていると言いながら、自身と妻に対する対応はまるで違う。


 ダリヤは無言のまま、フェルモに視線を戻す。

 ちょうどこちらを見た彼は、少しだけばつが悪そうな表情かおをする。


「ダリヤさん、その、カルロさんの使ってたシャンプーとブラシと整髪料を教えてくれないか? とりあえず、やれることはやっておきたいんでな。もちろん礼はする」

「今、メモしますね。お礼は――構造設計の先生をお願いします」

「お安いご用だ」


 腕のいい小物職人は設計図を持ち上げ、濃緑の目を細めて笑った。

たくさんのご感想と応援をありがとうございます。

おかげさまで5巻が9月25日刊行です。どうぞよろしくお願いします。

活動報告(2020/08/25)にて『魔導具師ダリヤはうつむかない』5巻書影をアップしました!

(更新はTwitterでもお知らせしています)

  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。
おかげさまで、5巻9月25日に発売となります。応援とお読み頂いていることに感謝申し上げます。
※4巻電子版に関するお詫びとお知らせを活動報告(2020/02/26)にてアップしております。
MFブックス様にて1~4巻発売中です。(公式ページはこちらから)
コミカライズ:MAGCOMI様にてWEB連載中・BLADEコミックス様より1,2巻発売中
角川コミックス・エース様より1,2巻発売中です。
更新はTwitterでもお知らせしております。

感想を書く場合はログインしてください。
お薦めレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

誰かこの状況を説明してください

貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全202部分)
  • 19480 user
  • 最終掲載日:2020/08/07 21:57
転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す

【R2/5/15(金)アース・スターノベルよりノベル3巻発売。R2/4/11アース・スターコミックスよりコミックス1巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしく//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全127部分)
  • 22346 user
  • 最終掲載日:2020/07/29 22:00
本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~

 本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全677部分)
  • 26274 user
  • 最終掲載日:2017/03/12 12:18
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全304部分)
  • 26505 user
  • 最終掲載日:2020/07/04 00:00
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

※書籍化・コミカライズします※ 「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後に//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全66部分)
  • 20128 user
  • 最終掲載日:2020/08/22 17:19
とんでもスキルで異世界放浪メシ

❖❖9月25日書籍9巻、本編コミック6巻、外伝4巻発売!❖❖ ◆オーバーラップノベルス様より書籍8巻まで発売中です。本編コミックは5巻まで、外伝コミック「スイの//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全533部分)
  • 28113 user
  • 最終掲載日:2020/08/24 22:36
地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

 エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。  しかし、そんな両//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全201部分)
  • 18697 user
  • 最終掲載日:2020/08/13 06:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版20巻+EX巻、コミカライズ版10巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全678部分)
  • 18403 user
  • 最終掲載日:2020/08/16 18:00
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全482部分)
  • 24209 user
  • 最終掲載日:2020/08/25 00:00
神達に拾われた男(改訂版)

アニメ、制作進行中です! 公式サイトが公開されました。 ●シリーズ累計160万部突破! ●書籍1~8巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全232部分)
  • 21341 user
  • 最終掲載日:2020/08/25 16:00
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全555部分)
  • 20067 user
  • 最終掲載日:2018/11/25 01:03
転生先が少女漫画の白豚令嬢だった

◇◆◇ビーズログ文庫から1〜4巻大好評発売中です。 ◇◆◇コミカライズ新シリーズ連載中!! ◇◆◇詳細へは下のリンクから飛べます。  私の前世の記憶が蘇ったの//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全229部分)
  • 18921 user
  • 最終掲載日:2020/04/24 07:00
転生先で捨てられたので、もふもふ達とお料理します   ~お飾り王妃はマイペースに最強です~

【書籍版1巻重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全102部分)
  • 19720 user
  • 最終掲載日:2020/06/04 07:00
復讐を誓った白猫は竜王の膝の上で惰眠をむさぼる

大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 完結済(全119部分)
  • 19629 user
  • 最終掲載日:2020/06/19 17:32
聖女の魔力は万能です

二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全121部分)
  • 33323 user
  • 最終掲載日:2020/08/19 00:00
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全389部分)
  • 19618 user
  • 最終掲載日:2020/08/08 18:00
異世界のんびり農家

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  【書籍八巻 2020/08/07 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全645部分)
  • 19466 user
  • 最終掲載日:2020/08/21 15:21
ドロップ!! ~香りの令嬢物語~

【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全123部分)
  • 17601 user
  • 最終掲載日:2020/05/03 00:00
転生王女は今日も旗を叩き折る。

 前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全211部分)
  • 20287 user
  • 最終掲載日:2020/08/17 00:00
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい

☆★☆コミカライズ第2弾はじまります! B's-LOG COMIC Vol.91(2020年8月5日)より配信です☆★☆ エンダルジア王国は、「魔の森」のスタン//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全221部分)
  • 23360 user
  • 最終掲載日:2018/12/29 20:00
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全314部分)
  • 19545 user
  • 最終掲載日:2020/08/13 17:58
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…

頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 完結済(全51部分)
  • 20416 user
  • 最終掲載日:2020/06/19 12:24
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全205部分)
  • 21200 user
  • 最終掲載日:2017/03/25 10:00
アラフォー賢者の異世界生活日記

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。  そんな彼が目覚めた//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全196部分)
  • 17804 user
  • 最終掲載日:2020/06/04 12:00
公爵令嬢の嗜み

公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全265部分)
  • 26140 user
  • 最終掲載日:2017/09/03 21:29
謙虚、堅実をモットーに生きております!

小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//

  • 現実世界〔恋愛〕
  • 連載(全299部分)
  • 18563 user
  • 最終掲載日:2017/10/20 18:39
今度は絶対に邪魔しませんっ!

異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//

  • 異世界〔恋愛〕
  • 連載(全115部分)
  • 21885 user
  • 最終掲載日:2020/08/21 12:00
薬屋のひとりごと

薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//

  • 推理〔文芸〕
  • 連載(全277部分)
  • 28393 user
  • 最終掲載日:2020/08/17 06:23