固定されたツイート李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·7月14日いよいよ『星月夜(ほしつきよる)』発売! 日本で日本語を教える台湾人教師・柳凝月。日本に留学生としてやってきたウイグル人・玉麗吐孜。 東京という巨大都市で交わった星と月の軌跡、その行方は――星月夜星月夜amazon.co.jp14293このスレッドを表示
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイートひっきたい@hik_kitai·4時間李琴峰『ポラリスが降り注ぐ夜』読了。新宿二丁目を舞台に、セクシュアル・マイノリティーたちが降り注ぐように紡ぐ物語です。良い本に出会えました。110
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·4時間記事の中にも書いてあるけど記事をしっかり読まない人が多いので念のため。 「中には絶対に「NG」とは言わないまでも、文脈的に適切かどうか再三確認しなければならないものもある。」2428このスレッドを表示
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート作家たちのまったり文芸部@sakkabunbu·8月22日【新着動画】 【作家収入大公開】作家って食っていけるの?【ぶっちゃけた話します】 「小説家デビューしても仕事はやめないほうがいいよ」と言われることが多い、出版不況の現代。ぶっちゃけ作家の収入ってどうよ? 食っていけるの? ↓YouTubeで動画を観る https://youtube.com/watch?v=r_XUXBA7Zkk…メディアを再生できません。再読み込み2955
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート映画「私たちの青春、台湾」2020/10/31(土)ポレポレ東中野他全国順次公開!@ouryouthintw·9時間映画『私たちの青春、台湾』公開決定10/31(土)よりポレポレ東中野他全国順次公開台湾ひまわり運動のリーダー・陳為廷、人気ブロガーの中国人留学生・蔡博芸、傅楡監督の姿を通し、揺れ動く“台湾”、そして“民主主義”が直面する自由と困難を描く。書籍「わたしの青春、台湾」(五月書房新社)発売決定!4962
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイートRingo 링고 @R88088595·8月25日私は婚姻制度解体すべし派ですが、現状の不平等解消のために同性婚支持ですし、同性婚の話のときだけ「そもそも婚姻制度っておかしいよね」と言い出す異性愛者は嫌いです。36123
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート笙古書店@shokoshoten·10時間李琴峰『星月夜』読み終わり わたしはこの物語に登場する警察や大学生やコンビニの客と同じ側のマジョリティ 登場人物たちのなかでもマジョリティとマイノリティという分け方がくるくると入れ替わって各自の個別性が浮き彫りになっていく、それを読者が受けとめるに足る端正な文章だとおもいました12このスレッドを表示
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート甘木零@cobol_amaki·22時間筆名を検索したら読書メーターに「海響」の感想が “「かわいいウルフ 」作者によるフェミニズム誌第1号。「古風な恋の物語(甘木零)」が良かった。「夏の冒険(花大猫)」はなんか分かるような気がする行間の多い物語だった。「芽吹くことなく死んでいく恋の種(李琴峰)」も良かった” 嬉しいです34
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·23時間読んでいて、私も日記をつけようかなと思い始めました。たぶん続かない…。引用ツイート文月悠光|Fuzuki Yumi @luna_yumi · 8月23日"「自粛要請」という言葉で、自主規制を「お願い」されたはずの私たちは、いつの間にか「気の緩み」などと曖昧に非難されている。(…) 仕事での外出や移動を検討する度、私たちは葛藤を迫られた。「コロナに負けるな!」などの扇動的な文言にも困惑し続ける一ヶ月半だった" https://note.com/fuzukiyumi/n/nf1ce6a68e279…このスレッドを表示117このスレッドを表示
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·8月25日トランスジェンダー排除問題、そしていわゆる「TERF」と「TRA」の争い(両者は決して不均衡だけれど)について、何か文章を書きたいなと思いつつ、自分よりこの問題についてよく分かっているし精緻な議論ができる書き手がいることを知っているので尻込みする。14このスレッドを表示
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート川上冷奴@yoshino_qingnai·8月25日李琴峰さんからの応援メッセージ「社会的弱者が、自らの生の軌跡を刻み、歴史を記し、蓄積していくのは、途轍もなく難しい。/だからこそ、このアーカイブ・プロジェクトには意味がある。」 “LGBTQ資料を収集し、コミュニティ・アーカイブを作りたい!”クラウドファンディング李琴峰さんからの応援メッセージ<04/90> / LGBTQ資料を収集し、コミュニティ・アーカイブを作りたい! - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)李琴峰さんからの応援メッセージ<04/90> 国内LGBTQコミュニティによる活動や文化の記録を収集保存し、国内外に発信するコミュニティ・アーカイブをみんなで立ち上げたい! - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp17
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイートPride House Tokyo@PrideHouseTokyo·8月25日【#LGBTQコミュニティ・アーカイブ クラウドファンディング応援メッセージ<04/90>】 日替わりで応援メッセージをご紹介しています!4人目は、新刊「星月夜」が話題の作家・翻訳家、李琴峰さん @Li_Kotomi です。歴史を見つめ直す意味について語ってくださっています。李琴峰さんからの応援メッセージ<04/90> / LGBTQ資料を収集し、コミュニティ・アーカイブを作りたい! - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)李琴峰さんからの応援メッセージ<04/90> 国内LGBTQコミュニティによる活動や文化の記録を収集保存し、国内外に発信するコミュニティ・アーカイブをみんなで立ち上げたい! - クラウドファンディング READYFORreadyfor.jp88
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート笙古書店@shokoshoten·8月25日李琴峰『星月夜』よみかけ 自分がマジョリティであること、いるだけでだれかを加害する側にまわっていることについて頭で考えるというよりおなかがひやりとしてくるしくなるようなきもちになる12
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイートツルバミ@henomoheko·8月25日『星月夜』李琴峰 を読了。恋愛ものというよりは、ヒロイン二人のアイデンティティを中心にした話。台湾の独善的な親から、彼らが嫌いな日本へきた日本語教師と中国の弾圧下にあるウイグル族出身の大学院を目指す生徒。離れたところから、国や親を見る。そのあたりの語りが中心。114このスレッドを表示
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·8月24日「セクシュアル・マイノリティを扱う作品を批評する際のNGフレーズ」みたいなものを羅列してみた。自分用のメモも兼ねて。 思いついた時に都度追加する。 皆さんも、何か思いついたらぜひ教えてください。 「LGBT関連のNGフレーズ集」LGBT関連のNGフレーズ集|李琴峰|note セクシュアル・マイノリティを題材に小説を書いていると、時々意味不明なことを言われたり、よく分かってもいないのに「分かっているつもり」で上から目線の評論を書かれることがあります。 よほどひどいもの(「レズビアン小説を書くならエロスが必要」とか「外国人が書くLGBT小説という枠を越えられていない」など)については都度講演のネタにしたりエッセイで反論しているが、いちいち言い返すのも疲れるし、自...note.com1213497このスレッドを表示
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·8月23日安倍内閣支持36%、最低水準 臨時国会「早期召集」は70%(共同通信) #Yahooニュース安倍内閣支持率は36% 2番目の低さ(共同通信) - Yahoo!ニュース 共同通信社が22、23日両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は前回7月の調査より2.8ポイント減の36.0%で、第2次安倍内閣発足後、2番目に低かった。news.yahoo.co.jp3
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート阿瀬みち@aze_michi·8月23日【書評】越境するレズビアン文学:李琴峰『五つ数えれば三日月が』 https://nippon.com/ja/japan-topics/bg900069/#.X0LznKDzJdE.twitter… まだ読んでない。読まねば。。。【書評】越境するレズビアン文学:李琴峰『五つ数えれば三日月が』芥川賞候補になった作家、李琴峰の「五つ数えれば三日月が」。東京で働く台湾人でレズビアンの「私」と台湾で日本語教師を務める実桜、二人は東日本大震災のあの春にW大で出逢い、平成最後の夏に再会を果たすが……。併録の「セイナイト」は、台湾映画ファン必読だ。なぜなら「藍色夏恋」のあの少女の未来に会えるから。nippon.com124
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·8月23日Good story.引用ツイート【adeline】@skepholic · 8月21日WIAT THIS MEME HAD A FULL STORY?????????????このスレッドを表示14
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·8月23日なるほど!目からうろこ!引用ツイート鉄 研 同 好 会(鉄研ニキ(自分で言う))@tekkendoukoukai · 8月23日八王子と王子があるのなら0王子があるはず!!!!と思って調べたところ、0王子は西新井駅付近で1王子=5.4kmでした!!!このスレッドを表示3
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート春名@sp_name59·8月23日『星月夜』李琴峰,集英社(2020) ・アイデンティティとカテゴライズについて揺れる女性二人 ・澄んだ空気の夜に見上げた星空が眩く明るいように、言葉が明らかになってするすると身の内に入ってきた ・ルビが新鮮。日本語と漢語との越境する瞬間で目が醒める #読了23
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート水原涼@dorori_dorori·8月23日もうすぐです。引用ツイート本屋B&B@book_and_beer · 8月22日【08/23 Sun 19-21時 来店&オンラインイベント】 小澤みゆき×櫻木みわ×水原涼×李琴峰 「真夏の『大恋愛』相談室」 『海響一号 大恋愛』刊行記念 http://bookandbeer.com/event/20200823b/… 「大恋愛の処方箋」と題し、皆様からの質問・相談にお答えいただきます!14
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート増原ひろこ@masuhara_hiroko·8月23日李琴峰さんの新刊『星月夜』を読了。 台湾と新疆ウイグル自治区出身のふたりの女性が日本で出会い、恋に落ちる。異なる文化と言語のはざまで、ときにすれちがいながら静かに展開していく物語。 タイトルに込められた意味や音に、この小説のすてきさがつまっていると思う。 #百合 #越境文学 @Li_Kotomi429
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイートmiyayuki@miyayuki777·8月23日これからです!会場入りしました、よろしくお願いします!!!! 小澤みゆき×櫻木みわ×水原涼×李琴峰「真夏の『大恋愛』相談室」『海響一号 大恋愛』刊行記念 | 本屋 B&B小澤みゆき×櫻木みわ×水原涼×李琴峰「真夏の『大恋愛』相談室」『海響一号 大恋愛』刊行記念 ※本イベントは配信またはご来店のいずれかでご参加いただけるイベントです。またご登壇いただくお三方のサイン入り書籍つきのチケットも販売しております。詳細につきましてはページ下部をご確認くだbookandbeer.com88
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·8月23日本日の夜!引用ツイートryuzo hanashiro@ryuzo_hanashiro · 8月23日小澤みゆき×櫻木みわ×水原涼×李琴峰「真夏の『大恋愛』相談室」『海響一号 大恋愛』刊行記念 | 本屋 B&B http://bookandbeer.com/event/20200823b/… #bookandbeer12
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイートryuzo hanashiro@ryuzo_hanashiro·8月23日小澤みゆき×櫻木みわ×水原涼×李琴峰 「真夏の『大恋愛』相談室」 『海響一号 大恋愛』刊行記念 https://bb20200823b.peatix.com @PeatixJPより小澤みゆき×櫻木みわ×水原涼×李琴峰 「真夏の『大恋愛』相談室」 『海響一号 大恋愛』刊行記念※本イベントは配信またはご来店のいずれかでご参加いただけるイベントです。またご登壇いただくお三方のサイン入り書籍つきのチケットも販売しております。詳細につきましてはページ下部をご確... powered by Peatix : More than a ticket.bb20200823b.peatix.com1
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート阿久 碧@aqua_oi·8月23日そういや、昨日セントラルワールドの紀伊國屋に行ったらハードカバー小説のコーナー縮小されてた 四畳半の続編(?)は買えたけど、恐い間取りとか怪談びたりとか李琴峰さんの本とか待ってても入らなさそうなので、今度お取り寄せしてもらう…1
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』さんがリツイート犬島猫@b2e_jun·8月23日『星月夜』(李琴峰著)を読み出したら、序盤で民族差別の描写。どこもかしこも、どいつもこいつも、人間というのはどうして差別したがるのか。14
李琴峰|新刊『星月夜(ほしつきよる)』@Li_Kotomi·8月22日同じ原理で、「みんなどこかしらマイノリティ性を抱えている」という言説を無批判に受け入れると、やはりマイノリティの経験する困難を矮小化することになる。 もちろん、「同性愛も異性愛も違わない」などの言説も同じ。 これらの言葉を見かける時、慎重になる必要がある。引用ツイート松岡宗嗣@ssimtok · 8月22日特にマイノリティについて語るときに「◯◯は個性」という言葉をよく聞く。同時に「みんな違いがあるよね」と続くことも。ポジティブに捉えようとすることは良いけど、それがマイノリティの経験する困難を"たいしたことはない"と矮小化したり、経験する困難の差異を均質化していないか注意したい。1775