Nagomilk

2,198 ツイート
フォロー
フォロー
Nagomilk
@nagomiku7359
十分
火星2019年7月からTwitterを利用しています

Nagomilkさんのツイート

固定されたツイート
@反射型立体.anm(v1.05) objファイルを読み込んだり,音声同期をしたり,まとめて描画したり,距離で移動したり,屈折をしたり... かなりできることを増やした反射型立体v1.05です。 このツイートのリプに使い方などが書いてあるサイトのURLがあると思うので,そこでDLして下さい。 #AviUtl
1:54
5,006 回表示
1
177
376
このスレッドを表示
2週間ぐらいaulプログラムを休憩する。 やりたいんだけど、やり続けると体調がヤバそうなので少し休憩 反射型立体v1.05と殆どぶっ通しだし
3
bulletで立体を追加して、物理演算?をさせて座標を返すってことをやってる bulletで立体を追加ってところがプログラムでしか見えてないから困りもの。 表示にはOpenGLとかfreeglutが云々してるんだけど、 OpenGLの使い方が全く分からない上にどうやればいいのかも分からない。
このスレッドを表示
私の持ってる技術を人に教えたり書き残したりしたいけど、私の技術のどれが非常識?的な技術なの。 そういうことをするなら私ならではの技術でやりたいが。。 が。
1
2
このスレッドを表示
おぉ、 頑張って下さい。 説明記事の文章が日本語らしい書き方をしてるから大丈夫かな
1
反射型立体のコードもかなりぐちゃぐちゃになっている 特にまとめる機能と増幅plus 立体化plusよりか綺麗に出来たんじゃないかなーって。
ここの部分ってアニメ素材とかではなくちゃんと作ってるんだよね。 普通に難しかった
画像
画像
画像
21
増幅!(移動)のseed0,モード100でx移動(z移動でも良い) そして増幅!(回転2)のseed0,モード2でY回転 一応これでできる
画像
5
反射型立体かな? 違ったらごめん 答えを見たくないかもしれないから。 この次のツイートにやり方をさらっと書いておくよ
引用ツイート
貴方
@who_watakushi
·
螺旋配置どうすればできるだろうなぁ…
1
1
察してる人もいると思うけど、この名前、アカウントで大きな活動をする予定はない。 適当にブラブラ浮上するだけになる可能性が高い。 私の弱い性格上、アカウントを消したり、本当に疾走する可能性は少ないと思う。 理由は単純に「なごみく」が嫌いだから。それに ここ 色々と嫌だし。
1
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Shaun King
6,851件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
AR-15
26,118件のツイート
有名人 · トレンド
Millie Bobby Brown
56,270件のツイート