yunyun

5,636 ツイート
フォロー
フォロー
yunyun
@yunyun40830566
生物とか科学とか雑学が好きです。あと、たつき監督関連概ね好きです。興味を持ったものいろいろT&RTします。楽しんでもらえると嬉しいです。 PCメインですが、そのPCが貧弱です。たまにブラウザのフリーズ+誤クリックで、誤ってフォローを一瞬外すことがあります。
2019年8月からTwitterを利用しています

yunyunさんのツイート

irodoriの次回作について考えているうちに唐突に金魚すくいがモチーフの話が出てきました。 世界中の絶滅の危機に晒された魚や水性生物(ウミガメとかも)を謎技術搭載したポイで掬掬い上げる話。 時に嵐の中、時に吹雪の中絶滅の危機から救い上げる…。 たつき監督なら作りそうな気がします。
2
9
もうこれだけで涙出てくる。大人ワカバ&リリィの所はもう殆ど泣いてて画面見れなかった。 俺ブルーレイボックスとか買ったことないけれど、これは買わなきゃいけない。イロドリに声援を送りたい。とりま次の給料出たら買おう。
画像
1
41
141
は胸を抉り取られるような作品だった。俺もさ、生きる事に必死で、そのせいで「好きなこと(生きる意味)」についておざなりになってたと思う。ケムリクサと同じくらい世界は悲惨に感じたし。 でも好きなことを思い出さなきゃいけないし、二人の抱擁みたいに、絶対手放しちゃいけないんだね…。
19
63
物質の質量を、「質量とは、内在する性質ではなくヒッグス粒子との相互作用とすると分かりやすいよね」と主張、そもそも都合の良い粒子を勝手に想定するという理論が馬鹿にされるも、後に証明されたピーター・ヒッグス
1
このスレッドを表示
熱の正体を、「熱とは粒子の運動!熱力学は粒子の統計だよ!」と主張、頭が硬い物理学者に攻撃され自殺後に「熱統計力学」「エントロピーの法則」として理解された、ルートヴィッヒ・ボルツマン
1
このスレッドを表示
数々の整数論の方程式を、「女神から教えてもらった。証明って何?しらないけど」と主張、証明は他の数学者がやっており、ほとんどが正しいことが判明しているシュリニヴァーサ・アイヤンガー・ラマヌジャン
1
このスレッドを表示
楕円曲線論において、「すべての楕円曲線はモジュラーである」とほとんど勘で主張、後に350年間解けなかったフェルマー予想と同じ問題であると分かり、谷山–志村予想として解決されたが既に鬼籍であった谷山豊
1
このスレッドを表示
量子論を確立する上で、「物理方程式は美しくあるべき!」にこだわることでディラック方程式を得たポール・ディラック 原子核内の物理学で、「力のやり取りって、中間子っていう未知の粒子があるとするとわかりやすーい!」と主張、大体正しかったのでノーベル物理学賞受賞をとった湯川秀樹
1
このスレッドを表示
皆、独自の方法で「概ね正しい」理論や結果を導き、その後系統だった説明がなされるようになりました。 まず、光に追いつけるかという思考実験から「光速は不変や!」を前提として一般相対性理論を得たアインシュタイン
1
このスレッドを表示
ハジメさんと拙作のキャラを描かせていただきました。
画像
引用ツイート
創作ハジメR #輝きのデフォルメ
@R94364754
·
返信先: @ronyatogetherさん
もっとあなたのイラストが見たいっ!! さあ見せなさい!! 期待期待!!
1
6
17
8章プレイ中の私 ・そういうの好きです ・そういうの好きです ・そういうのッ好きです ・おいやめそういうの好きです ・そういうの好きです!!!!! ・ちょっとまってよそういうの好きです ・は????そういうの好きです ・そういうの好゛ッッッッッ ・好゛ッッッッッ ・そ゜
1
14
69
「一期1話と12話の対比は田辺さんの仕事」という指摘があったけど、これは明確に違うと思います。 #けものフレンズ は「たつき監督による画作り」が第一にあって、批評も作家中心主義でいいと僕は思う。 黒澤明作品を論ずる時「ここは橋本忍の仕事」等とは考えない。 黒澤監督の仕事と見なすものです。
画像
画像
1
25
69
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
Lionel
449,434件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
kenley
アメリカ合衆国のトレンド
Lake Charles
4,327件のツイート