chrokiさんのツイート
コロナ禍でGoToどう捉えるか、5chのまとめのこれが恐らく正しいんだろう。
この意識がどこまで共有されているのかっていうとあんまり共有されてない印象。
|
|
fa-wikipedia-wGo To キャンペーン
Go To キャンペーン(ゴートゥーキャンペーン)は、国内における観光などの需要を喚起して、新型コロナウイルス感染症の流行と、その流行による緊急事態宣言に伴う外出自粛と休業要請で疲弊した景気・経済を再興させることを目的とした、日本在住者の国内を対象とする日本政府による経済政策である。
Go To キャンペーン - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
|
|
fa-commentネット上のコメント
・5chってこういう所あるから侮れない
・gotoしても感染拡大してないって事見ると、甲子園やインハイやってあげれば良かったのにと思ってしまう
・本来テレビ新聞って、こういう小難しい話を、分かりやすく噛み砕いて報道する責務が有るんだけどね。日本はジャーナリズムが殆ど機能してない。
・お金は国を巡る血液、って本当だなぁ
・GDP10%の為に、感染が拡大するかものデメリットを考えていたのかなぁ。もし、感染が広がったら残りのGDPが減少が痛いのではと思うが。
・ですねぇ もちろんまだまだ予断は許さないし、「気を付けてね」の意味で危険を主張するのは必要だとは思うけれども
・普段から言っている、言いたいこと全部ここに詰まってますわ