スレッド

会話

文脈を知る人間にはこの二つは全く違うものです。ユネスコは途上国の女子教育を支援してきた長い歴史があります。女の子が学校に行けなかったからです。右側はその成果を思わせる図です。あと年齢も子どもから十代まで幅広い。左は「萌え」の象徴としての「女子高生」が提示されているだけ twitter.com/LazyWorkz/stat
このツイートはありません。
午前4:46 · 2020年8月25日Twitter Web App
返信先: さん
ユネスコの「立派」な成果の「象徴」として実在存在を「使う」ことで初めて「女子高生」が「女子高生」であることは許容されるということですか?
1
5
返信先: さん
「文脈を知る人間」って、逆に言えば「文脈を知らない人間」にはどう見える、という観点が抜けていますね その「文脈を知る人間」というのはどれくらいの比率でいるのでしょうか? それは逆に「萌え絵」を理解できる人よりもはるかに多いのでしょうか?
4
6
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#noahschnappisoverparty
トレンドトピック: noah schnapp
9,248件のツイート
政治 · トレンド
Tiffany Trump
トレンドトピック: Eric Trump
78,318件のツイート
政治 · トレンド
Rand Paul
37,244件のツイート