春夏も快適。コットンニットをコーデに取り入れる

春夏も快適。コットンニットをコーデに取り入れる

カジュアルなデザインでも上品な見栄えと快適な着心地が魅力のコットンニット。それを採用したカーディガン、ポロシャツ、Tシャツは春夏の大人コーデに活躍必至です。

近間 恭子

2020.03.24

トップス
ニット・セーター
春の着こなし・コーデ
夏の着こなし・コーデ

暑くないの? 春夏でも快適なコットンニットって?

コットンニットとは、その名の通りコットンを使用したニットのこと。ナチュラル素材特有の肌触りが楽しめ、通気性や吸湿性にも優れているので春夏のアイテムにも採用されています。ポリエステルなどの化繊素材が混紡されたものもありますが、コットンの魅力を存分に味わうなら、コットン100%をセレクトするのが正解。さらに上品さが高まるハイゲージが大人にはおすすめです。

コットンニットは洗えるの? 扱いやすい?

コットン素材に限らず、基本的にニットは自宅での洗濯が可能です。特に汗をかきやすい春夏シーズンに着用するなら、こまめに洗濯したいですよね。ただし、洗濯表示を確認することを忘れずに。水洗い不可の場合は、洗濯できません。

コットンニットは伸縮性に優れているため、型崩れに注意が必要です。洗濯機を使用する場合はネットに入れておしゃれ着洗い、手洗いの場合は軽く押し洗いがおすすめです。ハイゲージの場合は繊細なので、洗濯機OKの品質表示でも手洗いが安心ですよ。また干し方もポイントで、写真のような平干しハンガーを使うと型崩れを防げます。

着用するうえで毛玉も気になりますが、コットンニットは毛玉になりにくいといわれ、ウールやカシミヤに比べると扱いやすいです。ただ、洗濯や摩擦などによって稀に毛玉ができることも。その場合は専用のブラシなどを使ってやさしく取り除いてください。

これからの時期はコットンニットの「カーディガン」「ポロシャツ」「Tシャツ」が活躍

春夏に適したコットンニットはデザインのバリエーションが豊富。ここでは”5月~7月くらいにあると便利”をキーワードに、大人におすすめの3カテゴリを紹介します。

▼カテゴリ1:羽織りやポイント役として活躍するカーディガン

コットン素材のカーディガンは、長い期間活躍する優れモノ。Tシャツなどの上に羽織るのはもちろん、ハイゲージだったら肩や腰に巻いてコーデのポイントにするのもアリ!

アイテム1『サイ』×『アーバンリサーチ』スナップカーディガン

『サイ』の人気アイテムスナップボタンカーディガンを、『アーバンリサーチ』の別注で大幅アレンジ。ボックスフィットのゆったりとしたシルエットですが、コットン100%とは思えない光沢のある生地で高級感を演出しています。ペールトーンのブルーカラーはやさしい印象で春にぴったり。

アイテム2『ビーミング by ビームス』”BBB” ハイゲージカーディガン

特殊な加工で毛羽立ちを抑えたことによる、きれいな表面感と光沢ある風合いが上品な印象。シームレス縫製を採用しているため、ストレスフリーの着心地が楽しめる1枚です。両サイドの編みに変化をつけ、視覚的なすっきり見えを実現したところにも注目を。

アイテム3『イッカ』コットンハイツイストニットカーデ

近年トレンドとなっているボタンレスタイプにもご注目。ボタンがない分ミニマルな印象で汎用性も高いため、1枚持っておくと重宝するアイテムです。こちらのカーディガンは袖、裾、ポケットにあしらわれた編地模様がデザインのさりげないアクセントに。これからの季節はライトベージュのような明るいカラーもおすすめです。

▼カテゴリ2:カジュアルなポロシャツもニットならモダン

ここ数年、洒落者の間で支持されているニットポロ。その理由は、カジュアルさはキープしつつもモダンかつ上品な雰囲気も演出できるからなんです。ジャストなサイズ感なら、オン・オフともに活躍しますよ。

アイテム1『ジョンスメドレー』アイシス

1930年に登場して以来、ロングセラーを記録し続けている30ゲージのポロニット。『ジョンスメドレー』のアイコン的モデルでもあります。最高級のシーアイランドコットンを使っているので、見た目の美しさはもちろん、抜群の着心地が楽しめます。

アイテム2『ドレステリア』半袖ニットポロ

綿100%の強撚糸をハニカム組織に編み上げた1枚。肌への接地面を少なくすることでさらりとした肌触りを実現し、見た目にも涼し気な仕上がりとなっています。2つボタンのすっきりとした襟元や左胸にあしらわれたDマークの刺繍など、上品なディテールも見逃せません。

アイテム3『マッキントッシュフィロソフィー』コットン天竺ニットポロシャツ

重ね着にも便利なすっきりとしたシルエットのニットポロシャツ。長めに設定された袖口のリブが特徴で、シンプルなデザインにクラシカルな印象をプラスしています。編み目の整った生地感が美しく、ホワイトはもちろん、写真のような色物もクリーンな仕上がりです。

▼カテゴリ3:もはやコットン素材のニットTは大人の必需品

コットンニットの中でも特に大人カジュアルに欠かせないのがTシャツです。上品かつ知的なムードを醸し出しながら、一般的なTシャツ同様に気軽に取り入れることができるんです。着こなしも格上げできること必至!

アイテム1『ルトロワ』×『ビームス』別注 THOMAS ボーダークルーネックニット

『ルトロワ』の定番モデル「トマ ショート」に、品のあるボーダーをのせた『ビームス』別注モデル。ネックや袖口などに配したバイカラーが、着こなしを引き締めつつ、絶妙なニュアンスをプラスしてくれます。シームレスボディならではの快適な着心地も見逃せません。

アイテム2『トゥモローランド』ランダムケーブル ニットTシャツ

もともとメンズのニットメーカーとしてスタートした『トゥモローランド』からは、自宅で洗濯が可能なイージーケアの1枚をピックアップ。ガス焼きによって糸の毛羽を取り除くことで、クリーンな風合いかつ夏でも快適な着心地に。遠目には無地に見えるケーブル編みの模様で、さりげなく個性を発揮している点もポイント。

アイテム3『マッキントッシュフィロソフィー』ポケットニット半袖Tシャツ

身幅が広いボックスシルエットを採用することで、今っぽいリラックス感を演出。大きめの胸ポケットもデザインアクセントになっており、1枚で着ても存在感は十分です。コットンならではのソフトで光沢感ある風合いは、知的なムードを醸し出してくれます。

コットンニットなら、気軽に取り入れられてコーデがこなれた印象に仕上がります

上品でこなれたコーディネートへと導いてくれるコットンニットは、大人こそ取り入れるべきアイテムですが、どうスタイリングするのが正解なのでしょう。同アイテムを用いたおしゃれなコーデを厳選しました!

コーデ1コットンニットでストリートスタイルを大人っぽく

ストリートスタイルは着こなし次第で若く見えてしまうこともありますが、コットンニットを選ぶと大人っぽさがほんのり漂います。全身をブラックで統一することで、クールさを演出したのもポイント。

コーデ2シンプルだからこそ際立つコットンニットの上品さ

Tシャツだとラフになりがちなコーデも、上品なコットンニットを合わせることで大人っぽさがアップ。遠目からは無地にも見えるシャドーボーダーが、さりげないアクセントになっています。足元はホワイトスニーカーで春夏らしく軽快に。

コーデ3クールビズで実践したいニットポロコーデ

ニットポロにきれいめテーパードパンツをスタイリング。シンプルながらも上品さが際立ち、オン・オフともに対応する着こなしに仕上がっています。足元にローファーをセレクトしつつ、あえての素足履きで夏らしい軽快さをプラスしているのもお見事。

コーデ4上品さとラフさをMIXした大人のネイビーワントーン

ニットポロをテーパードパンツにインした上品コーデを、ヴィンテージのような味のあるGジャンでカジュアルダウン。すべてネイビーで統一し、異なるテイストのアイテムをバランス良くまとめているのも技アリ。ライトグレーのオールスターが、絶妙な抜け感を与えています。

コーデ5開襟シャツをインナーに合わせてカーディガンコーデを今っぽく

カーディガン×Tシャツは王道ですが、旬なムードを演出するなら、彼のように開襟シャツを投入するのがおすすめ。胸元からチラッと白Tを覗かせることで、ダークトーンでまとめた着こなしに抜け感を演出しています。ゆったりしたボトムスでリラックス感を加速させているのも今の気分にぴったりです。

夏にはサマーニット帽を。選び方とおすすめのブランド10選

夏にはサマーニット帽を。選び方とおすすめのブランド10選

ニット帽を秋冬だけの被りものと考えているなら答えは×。軽快な素材を選ぶことで、夏も活躍してくれるんです。選び方からいま買える新作、コーデ術まで徹底ナビゲート!

山崎 サトシ

サマーニットなら夏も快適。今、大人が狙うべきアイテムとは?

サマーニットなら夏も快適。今、大人が狙うべきアイテムとは?

夏はTシャツ1枚のスタイルが多くなりがちですが、大人なら適度なきちんと感をもたせたいもの。そんなときは、おしゃれ度が高まるサマーニットを取り入れてみてはいかが?

近間 恭子

ニットの種類を総まとめ。編み方や素材の違いがまるわかり

ニットの種類を総まとめ。編み方や素材の違いがまるわかり

秋・冬・春と大人コーデに欠かせないニット。ゲージや編み方など、あなたはニットについてどのくらい知っていますか? 購入時の参考になるニットのアレコレを紹介します。

近間 恭子

ニットTシャツの魅力とは? イチ推しブランド8選

ニットTシャツの魅力とは? イチ推しブランド8選

ここ最近、春夏のコーデに欠かせない存在となってきたニットTシャツ。多くの大人たちを惹きつけてやまないその魅力や、今手にすべき推しブランドについてを深掘りしよう。

菊地 亮

ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「Mono Master」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。
この編集者の記事を見る
KEYWORD関連キーワード
トップス
ニット・セーター
春の着こなし・コーデ
夏の着こなし・コーデ
RECOMMENDEDあなたにおすすめの記事
白スニーカー厳選15足。大定番&人気ブランドの新作をレコメンド

白スニーカー厳選15足。大定番&人気ブランドの新作をレコメンド

清々しさ満点な白スニーカーは、暖かな季節の軽快なコーデと好相性。安定の定番型から旬な人気モデルまで一挙に紹介するので、お気に入りの1足を見つけてください!

山崎 サトシ

グラミチのショーツで今季マストハブな10点とシルエットの違いを解説

グラミチのショーツで今季マストハブな10点とシルエットの違いを解説

今ではすっかり春夏の定番と化した『グラミチ』のショーツ。その魅力やシルエットの違いについて詳しく紹介するとともに、おすすめのモデルをお届けします。

山崎 サトシ

ショートパンツのおすすめをピックアップ。大人が狙うべき15ブランド

ショートパンツのおすすめをピックアップ。大人が狙うべき15ブランド

夏のワードローブに欠かせないショートパンツ。子供っぽくならず、おしゃれに着こなすための選び方や編集部おすすめの人気ブランドを厳選しました。

TASCLAP編集部

白Tシャツを大人っぽく着こなす。おすすめ10ブランドと季節別コーデ

白Tシャツを大人っぽく着こなす。おすすめ10ブランドと季節別コーデ

白Tシャツはワードローブに欠かせない定番アイテム。通年使える白Tシャツの選び方からおすすめブランドの1枚、そして季節の着こなしまで余すことなくお届けします。

TASCLAP編集部

夏帽子15選。コーデスタイル別におすすめをレコメンド

夏帽子15選。コーデスタイル別におすすめをレコメンド

夏は帽子が活躍する季節ですが、選びに頭を悩ませている人もいるはず。そこで今回は、スタイル別にイチ押しの夏帽子をピックアップしました。

髙須賀 哲

アイテムリスト